サプライヤー

自動車はカーメーカーだけで製造しているものではなく、Tia1、Tia2(ティアワン、ティアツー)と呼ばれる、部品サプライヤーの製品、技術の採用で作られています。そのサプライヤーからの情報を発信するページがここにあります。あまり聞きなれない企業名も多いですが、実態は巨大なコングロマリットであったり、世界有数のグローバル企業だったりします。クルマを語るうえで、サプライヤー情報は欠かせません。

パナソニック プリウスPHVに太陽電池パネル、駆動用リチウムイオン電池を搭載

2017年2月、パナソニックは住宅用、公共・産業用の太陽電池モジュールの開発、製造により得られた高性能、高信頼性技術のノウハウを生かし、「HIT車載タイプ」を開発し、2017年2月に発売されたトヨタ ...

パナソニック GPS、発話対応の「ETC2.0車載器 CY-ET2600GD」を発売

2017年3月1日、パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、新しい高速料金割引に対応するGPS付きETC2.0車載器「CY-ET2600GD」を発売した。価格はオープン価格。 ...

【横浜ゴム】ジュネーブモーターショー2017にヨコハマタイヤ出展

2017年2月27日、横浜ゴムは2017年3月9日から19日までスイスのジュネーブで開催される「第87回ジュネーブモーターショー2017」に出展すると発表した。今回は乗用車用タイヤの新商品をワールドプ...

[相当マニアックなニュース] ボッシュ 自動運転に不可欠な3Dライダーのベンチャー企業「テトラヴ社」に出資

2017年2月16日、シュトゥットガルトのボッシュ本社は、ボッシュ・グループ傘下の投資会社「ロバート・ボッシュ ベンチャーキャピタル」が、テトラヴ社への出資を完了したと発表した。テトラヴ社は、自動運転...

[スローニュース]ミシュラン 次世代のハイグリップ・スポーツタイヤ「パイロットスポーツ 4S」を4月から発売

2017年2月20日、日本ミシュランタイヤはスポーツ走行の楽しさを訴求したハイパフォーマンスと安全性能を高次元で両立したハイグリップスポーツタイヤ、「PILOT SPORT 4S」を4月1日から発売す...

【住友ゴム】「ファルケン」を出展 ジュネーブモーターショー2017

2017年2月20日、住友ゴムは3月9日~19日までスイス・ジュネーブで開催される「第87回ジュネーブ国際モーターショー」にファルケン ブースを出展すると発表した。

東洋ゴム SUV用オフロードタイヤの新商品「OPEN COUNTRY A/T plus」を新発売

2017年2月24日、東洋ゴムは、3月14日からSUV)用オフロードタイヤの新商品「OPEN COUNTRY A/T plus(オープンカントリー エーティープラス)」の国内販売を開始すると発表した。...

【今日の編集後記】秘密のことが多すぎる一週間

今週は人に言えない、言ってはいけないことが多くありました。とは言ってもクルマの情報解禁日が指定されているということで、禁断の極秘情報をつかんだということではありません。。。

現実化してきた自動運転 ボッシュのオートパーキングシステムを考察 動画つき

世界的システムサプライヤーであるボッシュは、自動駐車の技術とサービスという新たな市場を切り拓こうとしている。そのために市場開拓の基礎となる研究からスタートし、簡単な駐車スペース探しや駐車プロセスの自動...

ボッシュ eモビリティ開発部門を新設 パワートレーン部門も再編成

2017年2月7日、ボッシュは、eモビリティに特化した部門を新設すると発表した。ボッシュは2025年には約2000 万台のハイブリッド車、電気自動車が生産されると予測しており、eモビリティは将来的に重...

パイオニア 自動運転時代を視野にHERE社とグローバルな地図ソリューション、次世代位置情報サービスの提携に合意

2017年2月8日、デジタル高精度地図のHERE(ヒヤ:本社オランダ・アムステルダ)とパイオニア/インクリメントPは、グローバルな地図ソリューションと、自動車業界など様々な業界向けの次世代位置情報サー...

コニカミノルタ 世界初の「3D ARヘッドアップディスプレイ」を発表

2017年1月13日、コニカミノルタは高度運転支援システムのために、フロントガラスに3次元で運転に必要な情報を表示する世界初の「3D拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイ」を開発したと発表した。 (...

【俺の話を聞け】清水和夫 ポストグローバル化でどうなる自動車産業 その1

国際モータージャーナリストの清水和夫氏のコラム原稿が久しぶりに届いた。原因はトランプだ。アメリカの政策転換によって国内の自動車産業が打撃を受ける可能性が出てきた。日本の自動車産業はグローバル化すること...

ミシュラン 無人・完全自動運転車のレースを主催するロボレース社の公式タイヤ・パートナーに

2017年2月1日、ミシュランは、無人・完全自動運転車のレースを主催するロボレース社から公式タイヤ・パートナーとして指名されたことを発表した。ミシュランは125年以上にわたるタイヤ開発の技術を活かし、...

ブリヂストン 冠スポンサーとして協賛 ソーラーカーレース「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」

2017年1月30日、ブリヂストンは、2017年10月8日~15日にオーストラリアで開催される「2017 Bridgestone World Solar Challenge 」に冠スポンサーとして協賛...

ブリヂストン J1リーグ「サガン鳥栖」のユニフォームスポンサーを継続

2017年1月30日、ブリヂストンは、2017年シーズンも引き続きJ1リーグのプロサッカークラブである「サガン鳥栖」のユニフォームスポンサーを務めると発表した。

BFグッドリッチ クロスカントリー用SUVタイヤ「All-Terrain T/A KO2」に新サイズ追加

2017年1月30日、日本ミシュランタイヤは、クロスカントリー用SUVタイヤ「GFグッドリッチ All-Terrain T/A KO2(オールテレーン ティーエー ケーオーツー」に新サイズを追加し、2...

グッドイヤー ウルトラハイパフォーマンスタイヤ「イーグルF1 アシメトリック3」を発売

2017年1月30日、グッドイヤーは2月1日から、ラグジュアリースポーツカー向けのハイパフォーマンスタイヤ「イーグルF1 Asymmetric(アンシメトリック)3 」を発売する。発売するのは29サイ...

クアルコム 電気自動車用のワイヤレス給電システムを発表

2017年1月18日~20日に東京ビッグサイトで開催された「オートモーティブ ワールド2017」で、クアルコム社が最新タイプの非接触(ワイヤレス)式給電システムを発表した。

住友ゴム ファルケンが「レッドブル エアレース千葉 2017」のオフィシャルパートナーに

2017年1月26日、住友ゴムは6月3日~4日に千葉・幕張海浜公園で開催される「Red Bull Air Race Chiba(レッドブル エアレース 千葉) 2017」に、オフィシャルパートナーとし...
ページのトップに戻る