BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official Twitter
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
サプライヤー
>
GSユアサ
GSユアサ
ホンダとGSユアサ「株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D」設立へ
ホンダとGSユアサは2023年5月11日、新会社設立に関する合弁契約を締結したと発表した。両社はかねてから次世代の高容量・高出力なリチウムイオン・バッテリーの共同開発を進めてきたが、研究、開発を加速さ...
日本車情報
2023.05.12
ホンダとGSユアサの共同研究、経済産業省「蓄電池に係る供給確保計画」に認定
ホンダとGSユアサは2023年4月28日、両社の合弁会社ブルーエナジーも含めて計画した量産投資と共同研究開発が、経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」として認定されたと発表した。両社は以前から共同研...
日本車情報
2023.04.30
GSユアサ ゴア社と共同開発した世界初の新技術でバッテリー長寿化
GSユアサ・バッテリーは2023年4月3日、電池工業会で制定されたヨーロッパ規格に準拠した日本車向けの自動車用の鉛バッテリー「ECO.R ENJ(エコ.アール イー・エヌ・ジェイ)」シリーズをリニュー...
サプライヤー情報
2023.04.04
ホンダ GSユアサとEV用バッテリーの合弁会社設立へ
ホンダとGSユアサは2023年1月23日、高容量・高出力なリチウムイオン・バッテリーに関する協業に向け、基本合意したことを発表した。今後、2023年中の合弁会社設立を目指し具体的な協議を開始する。 両...
日本車情報
2023.01.26
【ボッシュ・GSユアサ・三菱商事】次世代リチウムイオン電池開発のために3社で合弁会社を設立
2013年6月20日、ロバート・ボッシュGmbH、GSユアサ、三菱商事は、電気自動車やプラグインハイブリッド車の基幹コンポーネントとなる次世代の高性能リチウムイオン電池の開発に取り組むことで合意したと...
サプライヤー情報
2013.07.02
GSユアサがリチウムイオン電池用正極材 リン酸バナジウムリチウムを開発
GSユアサより、リチウムイオン電池用の正極材料「リン酸バナジウムリチウム」の開発成功が発表された。
サプライヤー情報
2010.09.12
GSユアサEV急速充電器の発売とリチウムイオン電池の2次利用の構築
電気自動車の開発は加速度的に行われているが、車両の開発と共にインフラ整備も重要課題。インフラ整備次第でEVの普及速度が決まるといっても過言ではないだろう。そのインフラ整備で求められる要素のひとつ、EV...
サプライヤー情報
2010.07.06
RECOMMENDED ARTICLE
スタッフ通信
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
【放送予告】第539回 9月16日放送
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
マツダ MX-30「 e-SKYACTIV R-EV」初公開 ロータリーエンジンで発電するPHEV
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
スーパーGT 第6戦 SUGO300kmレース SUBARU BRZ GT300 消化不良気味の4位フィニッシュ
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話