オートプルーブ – Auto Prove

LATEST NEWS

水素とアンモニアを新たな燃料に、中部圏で社会実装に向けたビジョンを発表

中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議は、中部圏(岐阜、愛知、三重の3県)における水素、アンモニアの社会実装を目指し、2022年2月の設立以降、地域の行政や経済団体、産業界が一体となって、水素及びアン...

フォルクスワーゲンの本命EV「ID.2all」コンセプト発表

フォルクスワーゲン本社は2023年3月17日、ウォルフスブルグでeモビリティの時代における本命として、Bセグメント・コンパクトカーの「ID.2all」コンセプトを発表した。2025年に発売予定のこのB...

EU 2035年以降「e-フュエル」限定でエンジン車容認へ

2023年3月26日、日本のメディアが次々に「EUが2035年以降もエンジン車販売を容認する方針に転換、合成燃料を利用」などの見出しをつけた報道を行った。その結果、やはりできもしない内燃エンジン車の販...

【トヨタ カローラ 試乗記】刷新されたパワトレで感じた一長一短

カローラシリーズのカローラ、スポーツ、ツーリングに搭載されるエンジンが刷新され、他にも一部改良が2022年10月に行なわれていた。その中で第5世代となったTHSⅡのハイブリッドと2.0L NAエンジン...

ボッシュ スーパーGTのサポートを2023年以降も継続へ

ボッシュは2023年3月24日、GTアソシエイションと「スーパーGT」におけるスポンサーシップ契約を更新したと発表した。ボッシュは2020年から2022年までオフィシャルスポンサーとして契約しており、...

デンソーテンのカーナビ「イクリプス」エントリーモデルに新機種登場

デンソーテンは2023年3月24日、デンソーソリューションが企画・開発したカーナビゲーション・ブランド「ECLIPSE(イクリプス)」ブランドのエントリーモデル・シリーズ「AVN」の新商品2機種(LS...

セレンス AIで強化された次世代生体認証エンジンを発表

自動車業界向けにAI・音声会話の技術を提供するセレンスは2023年3月17日、セレンス・アシスタンスにAIベースの次世代バイオメトリクス(生体認証)エンジンを搭載し、モビリティ体験のレベルをさらに高め...

【THE MOTOR WEEKLY】第514回 3月25日放送

今週は暖かい日が多かったですね。みなさんがお住まいの地域の桜はどのくらい開花していますか?スタジオのある横浜みなとみらいでは三分咲き〜五分咲きといったところです。街中でポツンと佇む桜の木も、ドライブ中...

「くう・ねる・あそぶ」が復活?仕掛け満載のスカイラインを日産ギャラリーで公開

日産自動車は2023年3月23日、自由な発想と創意工夫から生まれた約30の仕掛けが備わるプロトタイプセダン「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」を日産グローバル本社ギャラリーで展示するとともに...

マセラティ GT2マシン パルマでシェイクダウン

マセラティは2023年3月7日、サーキットでレース復帰を象徴するハイパフォーマンスモデル GT2のプロトタイプの走行を開始した。今回のパルマ・サーキットでのシェイクダウンは、6月末にベルギーで開催され...

デンソーテン「車載ワイヤーハーネスレス統合システム」を開発

デンソーテンと神戸大学、国際電気通信基礎技術研究所は2023年3月22日、車両内の信号通信に使用しているワイヤーハーネスを無線通信に置き換え、無線通信の不調時には有線の電力線通信でバックアップする「車...

シボレー「カマロ」2024年モデルで生産終了へ

GMは2023年3月22日、ディアボーン本社が9年間にわたり市場で好調に推移し、数10万台を販売した第6世代「シボレー カマロ」の生産を2024年モデルで終了すると発表した。最後の「カマロ」は、202...

トムトム 世界の交通状況をまとめた「トラフィック インデックス」2023年版発表

グローバル規模の地図情報テクノロジーの専門企業であるトムトムは2023年3月22日、恒例になっている世界の交通状況の調査結果をまとめた年次レポート「トムトム・トラフィック・インデックス」2023年版(...

マツダ 2023年のモータースポーツ活動を発表

マツダは2023年3月22日、「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING」の活動の中で、モータースポーツを通じてクルマを運転することの楽しさをより多くの人々に感じてもらうために、2023年度もアマ...

内燃機関ラスト…ジャガー「F-TYPE」2024年モデル登場

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年3月22日、2024年型モデルとなる2シーターのピュアスポーツカー「F-TYPE」の受注開始した。なお、このモデルが内燃エンジンを搭載する最後のモデルとな...

Official YouTube

三菱eKクロススペース ドライブ紹介
ダイハツ ロッキードライブ紹介 FF 1.0Lターボ+CVT
BMW M235i xDriveグランクーペをドライブ紹介

ページのトップに戻る