オートプルーブ – Auto Prove

LATEST NEWS

グッドイヤーがル・マン24時間レースに革新的なタイヤセンサーを投入

グッドイヤー本社は2023年6月6日、6月10日〜11日に開催されるル・マン24時間レースに、革新的なな機能を搭載したレーシングタイヤを投入すると発表した。 出場マシンは先進技術・特別枠でNASCAR...

レクサスLBXを発表 コンパクトサイズの新型SUVはユニファイド・スピンドルグリルで登場【詳解】

レクサスは2023年6月5日、イタリア・ミラノで行なわれたメディア向けイベントで、ブランド初となるBセグメントのクロスオーバーSUV「LBX」(プロトタイプ)を公開した。 レクサスはこれまでCセグメン...

ル・マン24時間レースでブレーキパッド交換不要のブレンボブレーキ

ブレーキ技術で著名なブレンボ社は、2023年6月6日、ル・マン24時間レースのブレーキ技術プロバイダーとなることを発表した。6月10日〜11日に開催されるル・マン24時間レースでは、スターティンググリ...

SUBARU BRZ GT300 仕留めきれず6位フィニッシュ

SUBARU BRZ GT300は山内英輝がポールポジションを獲得。史上最多タイとなる13回目のポールシッターとなった。しかし決勝レースでは、6位にとどまり表彰台に手が届かなかった。 公式練習〜決勝ま...

【スタッフ通信】ニュル24h取材の裏側 その3 by高橋アキラ

ニュル取材の最後はサーキットまわりのお話です。 背後に写っている建物は「TÜVタワー」トゥフタワーといいまして、日本で言えばJISみたいな感じ。 このビルの2階、横長に窓がある場所がメディアセンターで...

【フォーミュラEシーズン9】ポルシェのヴェアラインが優勝し、シリーズ首位の座を奪い返す

ABB FIAフォーミュラE選手権シーズン9の第10戦、11戦が、インドネシア、ジャカルタで2023年6月3日(土)、4日(日)に行なわれた。 第10戦は、パスカル・ヴェアラインが優勝し、再びシリーズ...

【スタッフ通信】ニュル24h取材の裏側 その2 by高橋アキラ

サーキット取材を終えてホテルに戻ります。 日没が夜9時すぎなので、夜7時ごろだと、こんな感じです。 放送で言ってたウインナーシュニッチェルを頂いたレストランの外観 ここに通いました。 2日目にオーダー...

全てのレンジローバーがハイブリッド化され、SVビスポークも提供する2024年モデル受注開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年5月31日、「レンジローバー」のラインアップを見直し2024年モデルの受注を開始した。 2024年モデルは、パワートレインを改良している。3.0L直列6気...

三菱自動車 ASEAN向け新型SUVをインドネシアで初披露

三菱自動車は2023年5月31日、インドネシアで8月10日(木)から20日(日)まで開催される第30回インドネシア国際オートショーで、新型コンパクトSUVを世界初披露すると発表し画像を一部公開した。 ...

打倒トヨタへ倍返しだ!2024ダカール・ラリーへ向けアウディスポーツ

アウディスポーツは2023年5月31日、2024年のダカール・ラリーのためのテストを完了したと発表した。 2023年1月に開催されたダカール・ラリーで、アウディRS Q e-tronチームは15日間の...

【スタッフ通信】ニュル24h取材の裏側 その1 by高橋アキラ

こんばんわ、モータージャーナリストの高橋アキラです。6月3日に放送したニュル取材の裏側をスタッフ通信でご報告します。 まずは羽田からフランクフルトへ。深夜便のフライトです。 機体が小さいですよね、でき...

【放送予告】第524回 6月3日放送

昨日の大雨と風…みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしたか?土砂災害などまだまだ警戒が必要そうなので、最新の情報はチェックしておいた方がいいですね。 さあ、今夜8時からのTHE MOTOR WEEKLY...

WRC ラリージャパン公式グッズの販売始まる

ラリージャパン2023実行委員会(愛知県豊田市)は、2023年11月に開催するFIA世界ラリー選手権(WRC)の最終戦である「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」の開催に向けて、6月1日正午から...

【ニュース読み解き】米国でのEVビジネスを成功させるためのトヨタの戦略

トヨタは2023年6月1日、アメリカ市場でのバッテリーEVの供給に向け、アメリカにおけるEV車の生産工場決定と、電池工場への追加投資を発表した。 建設中のトヨタ・バッテリー・マニュファクチャリング・ノ...

ジープ AIを搭載した未舗装路での自動運転技術をグランドチェロキー4xeに搭載【動画あり】

ジープは2023年6月1日、アメリカで開催された「National Autonomous Vehicle Day(全米自律走行車デー)」で、次世代の無人オフロード自律走行技術を公開した。 https:...

Official YouTube

三菱eKクロススペース ドライブ紹介
ダイハツ ロッキードライブ紹介 FF 1.0Lターボ+CVT
BMW M235i xDriveグランクーペをドライブ紹介

ページのトップに戻る