サプライヤー

自動車はカーメーカーだけで製造しているものではなく、Tia1、Tia2(ティアワン、ティアツー)と呼ばれる、部品サプライヤーの製品、技術の採用で作られています。そのサプライヤーからの情報を発信するページがここにあります。あまり聞きなれない企業名も多いですが、実態は巨大なコングロマリットであったり、世界有数のグローバル企業だったりします。クルマを語るうえで、サプライヤー情報は欠かせません。

富士通テン 「第22回ITS世界会議ボルドー2015」に出展 インテリジェントモビリティの実現に向けた最新技術を展示

2015年9月30日、富士通テンは富士通とともに10月5日~9日にかけてフランスのボルドーで開催される「第22回ITS世界会議ボルドー2015」に共同で出展すると発表した。

日本サン石油 豪華プレゼントが当たる「しあわせ体感!『愛車と私にプレゼント☆』キャンペーン」

日本サン石油(SUNOCO))は、2015年10月1日から本年度キャンペーン第2弾として「しあわせ体感!『愛車と私にプレゼント☆』キャンペーン」を2015年10月1日から実施すると発表した。 (さらに...

トヨタ マニュアルトランスミッション事業集約に関して追加合意

トヨタ自動車とアイシン精機株式会社、さらにその子会社であるアイシン・エーアイ株式会社は、2014年11月に基本合意した自動車用マニュアルトランスミッション(以下MT)に関する開発・生産機能のアイシン・...

パイオニア 中国のテレマティクス分野で百度(Baidu)社と協業 車載機器を出荷

2015年9月28日、パイオニアの100%子会社である中国現地法人「先鋒電子(中国)投資有限公司」(パイオニア中国)は、中国最大のIT企業、百度(Baidu:バイドゥ)社のテレマティクスサービス「百度...

エスペック/TUV 世界初の「バッテリー安全認証センター」を宇都宮に開設

雑誌に載らない話vol124 2015年9月17日、環境試験機器のトップメーカーのエスペックは、グローバルな産業製品の安全・品質について、評価・試験・認証を行なっているドイツのTUV SUD(テュフ ...

富士通テン 最新情報を自動更新する「つながるナビ」など9機種の2015年秋モデル発売

2015年9月24日、富士通テンは、つながる車載情報機器&サービス「Future LinkR(フューチャー リンク)」のコンセプトを具現化した「つながるナビ」など、「ECLIPSE(イクリプス...

ジープ レネゲード試乗記 女子語の「かわいい」がおじさんに伝染

マニアック評価vol372 ジープから非常に個性的なデザインのSUV「レネゲード」が2015年9月にデビューし、誕生ホヤホヤのレネゲードに試乗してきた。市街地での注目度もバツグンに高く、歩いている人を...

【クラリオン IAA】次世代フルデジタル・サウンドシステムを発表 フランクフルトモーターショー2015

2015年9月15日、クラリオンはフランクフルトモーターショーで、新開発されたデジタルプロセッサー、フルデジタルスピーカーで構成する新たな車載用フルデジタルサウンドシステムを発表した。また複数のカメラ...

富士通テン 9型カーナビのトヨタ ハイエースバン/レジアスエース取り付けキット発売

2015年9月14日、富士通テンはカーナビゲーション、「ECLIPSE(イクリプス)」の9型大画面カーナビのULTRA AVN「AVN-SZX04i」、「AVN-ZX04i」をトヨタ ハイエースバン、...

ZF ZFのラッピング路線バスが東京を走る

2015年9月11日、自動車部品のグローバルサプライヤー、ZFグループは、同社が将来に向けて提案する自動車技術の考え方をビジュアル化したイメージを、2つのルートを走行する都営バスにラッピングし、アピー...

【ブリヂストン IAA】新技術やブランドをアピール フランクフルトモーターショー2015

ブリヂストンは、2015年9月15~27日の期間、ドイツのフランクフルトで開催される「フランクフルト国際モーターショー2015」に出展すると発表した。

コンチネンタルオートモーティブ クルマのキーがスマホになる日

Tia1(ティア・ワン)が提供する技術が自動車には欠かせないものであることは、一般的にはあまり知られていないが、タイヤやガラス、バッテリーなどは自動車会社が作っていないことは容易に想像できる。今回は、...

ボッシュ 渋谷駅から5分 ボッシュ本社に「カフェ 1886 at Bosch」がオープン

2015年9月10日から、ボッシュ・ジャパンの渋谷本社の1階に「cafe 1886 at Bosch」がオープンした。このカフェはボッシュ製品のショールームが併設されており、ボッシュの歴史を紹介する居...

パイオニア HERE社とパイオニアが自動運転・高度運転支援に関する協業

2015年9月7日、パイオニアとHERE(本社:ドイツ・ベルリン)は、共同で自動運転・高度運転支援向け高度化デジタル地図の活用に関し協議を進めることに合意したと発表した。

パナソニック SDカーナビステーション 「美優 Navi」 4機種を10月から発売

2015年9月2日、パナソニック・オートモーティブインダストリアルシステムズ社は、安心で快適なドライブのサポートをキーコンセプトに、カーナビステーションの新製品「ストラーダ美優(ビューナビ)」を開発し...

ジープ ジープ・ブランド初のBセグメントSUV「レネゲード」とは?

2015年9月1日、FCAジャパンは、ジープ・ブランドとして初のコンパクトSUVとなる新型「ジープ・レネゲード」を9月5日から発売すると発表した。

【クラリオン IAA】グローバルブランドとして製品・技術をアピール フランクフルトモーターショー2015

2015年9月1日、クラリオンは9月17日~27日まで開催される「フランクフルトモーターショー(IAA)2015」にブースを出展し、グローバルブランドとして製品、技術をアピールすると発表した。 (さら...

パイオニア デジタル地図開発に必須の走行空間センサー「3D-LiDAR」の実証実験を開始

2015年9月1日、パイオニアは、自動運転・高度運転支援向けに必要とされる走行空間センサー「3D-LiDAR(3次元ライダー)」の原理検証試作を完了し、高性能・小型・低コスト化に向けて開発、車載実証実...

パイオニア 自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス「クルマDEビーコン サービスプラットホーム」を開発

パイオニアは今後大幅に伸張が予想されるコネクテッドカーに関し、次世代車載機器とクラウドサービスの開発・提案を重点課題として取り組んでいるが、 2015年8月31日、自動車業界で初となるスマートフォンと...

シェフラー 電動マシンによるFIA世界選手権「フォーミュラ E」に本格参戦

2015年8月25日、自動車部品のグローバルサプライヤー、シェフラーはFIA フォーミュラEの第2シーズンに参戦することを発表した。同社は2014年シーズンからABTチームのサポートを行なってきたが、...
ページのトップに戻る