レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

2021 FIA 世界耐久選手権・第5戦「富士6時間耐久レース」の開催中止

富士スピードウェイは2021年7月7日、9月24日~日に開催予定であった「2021 FIA世界耐久選手権・第5戦 富士6時間耐久レース」の開催を中止すると発表しました。 新型コロナウイルス感染状況の終...

プジョー ル・マン24時間レース制覇を目指す「9X8ハイパーカー」を発表

プジョー本社は2021年7月6日、2022年のFIA世界耐久選手権(WEC)での出場を目指し、最新世代のル・マン仕様のハイパーカー「9X8」を発表しました。 「9X8」はハイブリッド・パワーユニットを...

全日本ラリー第7戦 ARKラリー・カムイ2021 GRヤリス勝田優勝 スバルWRX STI新井、鎌田が2位、3位獲得

北海道で開催された全日本ラリー第7戦は、人数制限はあるものの久しぶりの有観客で開催され、今シーズン初のグラベル(未舗装林道)で行なわれた。12本あるスペシャルステージ(SS)の合計は108.84kmと...

フォーミュラEシーズン7 第9戦プエブラ 涙のシーズン初優勝を飾ったエド・モルタラ 日産オリバー3位

フォーミュラEシーズン7の第9戦は、前日の第8戦に続いてメキシコ・プエブラで開催された。シーズン折返しとなる第9戦だが、上位12位までのドライバーがシリーズランキングトップになる可能性があるほど、拮抗...

フォーミュラEシーズン7 第8戦プエブラ アウディのワンツーフィニッシュ ポルシェトップチェッカーも失格の波乱

フォーミュラEシーズン7も折返しとなるレースがメキシコのプエブラで第8戦、9戦が開催された。例年のメキシコシティからプエブラへと移り、コースはパーマネントのサーキットコース。ストレートが長く、オーバル...

全日本ラリー第6戦 モントレー2021 スバルWRX STI鎌田/松本組 GRヤリスを僅差で破り3位

全日本ラリー第6戦「モントレー2021」が2021年6月11日(金)−13日(日)に、群馬県高崎市のGメッセ群馬にサービスパークを設置して開催された。残念ながら今回もコロナウイルス感染予防対策として無...

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 横浜ゴム 4チーム/7台をサポート

横浜ゴムは2021年6月1日、ドイツで6月3日~6日に開催される「第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(49th ADAC TOTAL 24h-Rennen)」に出場する4チーム/7台にアドバ...

トーヨータイヤ ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦

トーヨータイヤは2021年5月31日、ドイツのニュルブルクリンクで6月3日~6日に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦すると発表しました。 出場チームは、昨年パートナーシップ契約を...

「人とくるまのテクノロジー展2021」ボッシュ 日本初公開の燃料電池製品など最新テクノロジーを出展

ボッシュは2021年5月26日~7月30日までオンラインで開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に、日本で初公開の燃料電池製品を筆頭に、サステイナブルで、安全な魅力あふれるモビリテ...

「人とくるまのテクノロジー展2021」 ヴァレオ自動運転と電動化の最新イノベーションを発表

ヴァレオジャパンは、2021年5月26日~7月30日まで、初めてオンラインで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」に出展し、今日のモビリティの重要課題である自動運転...

「人とくるまのテクノロジー展2021」三菱 電動化技術とS-AWC技術を紹介

三菱自動車は2021年5月26日、オンラインで開催が始まった自動車技術会主催の技術展「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」(5月26日~7月30日)に出展しました。 今回の「人とくるまの...

全日本ラリー第5戦 丹後ラリー2021 シュコダ ファビアR5 福永/齊田組が連勝 鎌田卓麻5位フィニッシュ

2021年の全日本ラリーは開幕戦が中止、第4戦久万高原ラリーは延期され、この丹後ラリーが実質3戦目となる。2021年5月22日(土)、23日(日)京都府丹後半島エリアでSSトータル120.66km、総...

人とくるまのテクノロジー展2021 日産 ゼロ・フェイタリティ実現に向けて

日産は2021年5月25日、自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展2021 オンライン」への出展概要を発表しました。 日産は、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル...

人とくるまのテクノロジー展2021 スバル 移動を感動に変える10の技術を出展

スバルは2021年5月24日、自動車技術会の主催でオンラインで開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」(5月26日~7月30日)に出展すると発表しました。 5月26日~7月30日の開...

ニュルブルクリンク24時間レース2021 ファルケン「ポルシェ911GT3R」2台体制で出場

住友ゴムは2021年5月20日、6月3日~6日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース(49th ADAC TOTAL 24h-Rennen)」にファルケ...

トヨタGAZOOレーシング「2021年レーシング・ドライビング・エキスペリエンス」開催計画を発表

トヨタGAZOOレーシングは2021年5月14日、今年度に開催される「2021年レーシング・ドライビング・エキスペリエンス(TGRD)」の開催概要を発表しました。 「レーシング・ドライビング・エキスペ...

「人とくるまのテクノロジー展・横浜2021」をオンライン開催

自動車技術会は2021年5月26日~28日にパシフィコ横浜で開催予定の「人とくるまのテクノロジー展2021」は中止決定され、オンラインで開催すると発表しました。なお、名古屋展については現時点で中止の決...

上海モーターショー2021 新メガ・サプライヤー「ファーウェイ」の衝撃

今や名実ともに世界最大のモーターショーとなった上海国際モーターショー、「オート上海」は2021年4月19日~28日まで中国・上海の国家コンベンションセンターで開催された。 中国市場は新型コロナウイルス...

フォーミュラEシーズン7  第7戦 モナコ F1コースで開催し最終ラップの劇的ドラマ

フォーミュラEシーズン7の第7戦はモナコの市街地F1コースで開催された。歴史あるF1コースでの開催だけに見慣れている人も多いことだろう。そのコースでは、ヌーベルシケインの形状のみ異なっているが、他は聞...

スーパーGT2021富士スピードウェイ SUBARU BRZ GT300 2位フィニッシュ

2021年シーズンのスーパーGT第2戦「たかのこのホテルFUJI GT500km」レースが静岡県小山町の富士スピードウェイで開催された。SUBARU BRZ GT300は予選でポールポジションを獲得、...
自動車技術会
ページのトップに戻る