サプライヤー

自動車はカーメーカーだけで製造しているものではなく、Tia1、Tia2(ティアワン、ティアツー)と呼ばれる、部品サプライヤーの製品、技術の採用で作られています。そのサプライヤーからの情報を発信するページがここにあります。あまり聞きなれない企業名も多いですが、実態は巨大なコングロマリットであったり、世界有数のグローバル企業だったりします。クルマを語るうえで、サプライヤー情報は欠かせません。

パイオニア ナビ、AV機能を一新したカロッツェリア・サイバーナビ 2016年夏モデルを発表

2016年5月10日、パイオニアはトップエンドのナビ&AVシステム、「カロッツェリア・サイバーナビ」シリーズをフルモデルチェンジ。ハードウェアからユーザーインターフェース、、ナビ能力、AV能力...

TOYO サッカー祝!岡崎選手プレミア・リーグ「レスターFC」の優勝記念コラボ動画を公開

2016年5月10日、東洋ゴムは同社のイギリスのタイヤ販売会社Toyo Tyre (UK) Ltd.がオフィシャルスポンサーを務めるイングランド・プレミアリーグ「レスター・シティFC」のリーグ初優勝を...

ボッシュ エンジニア育成のための海外インターンシップを日本の大学生向けに実施

2016年5月9日、ボッシュ・ジャパンは日本の大学に通う学生向けに、ボッシュの日本法人と海外法人へのインターンシップのチャンスを提供するプログラム「Global Internship (グローバル・イ...

ボッシュ 自動運転が最初に実現するのは駐車の自動化 ドライバーのストレスを低減するスマートパーキング

雑誌に載らない話vol142 ボッシュは、駐車関連の技術とサービスという新たな市場を切り拓こうとしている。そのために市場開拓の基礎となる研究からスタートし、簡単な駐車スペース探しや駐車プロセスの自動化...

日立オートモティブ アルファロメオ「ジュリア」がカーボン製プロペラシャフトを採用

2016年4月26日、日立オートモティブシステムズは、同社が開発したカーボン製プロペラシャフトが、2016年内に発売が予定されているイタリアの高級スポーツ・セダン、アルファロメオの新型「ジュリア」に採...

日立オートモティブ 自動運転やエンジン制御ECUのソフトウェアを無線通信で更新する技術を開発

2016年4月28日、日立製作所と日立オートモティブシステムズ、クラリオンは、自動運転車やコネクティッドカーなどの次世代車を支える技術の一つとして、無線通信により電子コントロールユニット(ECU)のソ...

シェフラー アウディA8、ベントレー・ベンテイガに採用した「エレクトロメカニカル・アクティブロール制御システム」がドイツ・イノベーション賞を受賞

2016年4月11日、自動車・産業用機械分野の大手サプライヤーのシェフラーは、同社が開発した「エレクトロメカニカル・アクティブロール制御システム」の革新性や開発が評価され「2016 ドイツ・イノベーシ...
SurroundEye(サラウンドアイ)

フォルクスワーゲン クラリオンと共同開発した駐車支援カメラシステム「SurroundEye」を発売

フォルクスワーゲンは、2016年4月27日、日本国内で発売するゴルフおよびゴルフ ヴァリアント向けの駐車支援カメラシステム「SurroundEye(サラウンドアイ)」をクラリオンと共同開発し、5月9日...

富士通テン 平成28年 熊本地震で被害を受けたイクリプス製品の修理対応を発表

2016年4月26日、富士通テンは熊本地震で被害を受けた地域でECLIPSE(イクリプス)製品のユーザーに対して、下記のような特別価格での修理を行なうと発表した。

クラリオン 「フルデジタルサウンドシステム」とのデジタル接続するナビ「MAX776W」など7型・4機種を発売

2016年4月27日、クラリオンは、200mm幅のコンソールに適合するスーパーワイド7.7型AVナビゲーション「MAX776W」(フルデジタルサウンドシステム対応モデル)、「MAX676W」、3D V...

パイオニア 自動運転にも適応が想定される「眠気検知ユニット」を開発

  パイオニアは2016年4月25日、先進運転支援機能を搭載した次世代車載機器の開発を進めていることを発表した。これは同社の100%子会社である中国現地法人「先鋒電子投資有限公司(パイオニア...

シェフラー ヨーロッパ市場向け自動車用ベアリングを生産するハンガリー工場の生産能力を増強

自動車用部品の大手サプライヤー、シェフラー・グループは2016年4月26日、ヨーロッパ市場向けの自動車用ベアリングの需要拡大に対応し、ハンガリーのデブレツェンに新たに製造設備を建設し、生産能力を拡大す...

ZF TRW 中国の研究開発センターで最新の衝突試験スレッドを導入

2016年4月13日、ZFフリードリヒスハーフェン社のアクティブ&パッシブ・セーフティ事業部であるZF TRWは、中国の安亭(アンチン)研究開発センターに「衝突試験スレッド部門」を新設したこと...

クラリオン 車載用ハイエンド・フルデジタルサウンド・システムを発売開始

2016年4月20日、クラリオンは、車載用フルデジタルサウンドの新製品「Z3」、「Z7」、「Z25W」の3モデルを同日から発売すると発表した。このフルデジタルサウンドは2015年のフランクフルトモータ...

横浜ゴム アドバン・ブランドの高性能スポーティタイヤ「ADVAN FLEVA V701」を8月から発売

2016年4月15日、横浜ゴムは、グローバル・フラッグシップブランド「ADVAN(アドバン)」の新商品「ADVAN FLEVA V701(アドバン・フレバ)」を2016年8月から発売すると発表した。発...

東洋ゴム ミドルクラス・ミニバン専用の「TRANPATH ML」を6月から発売

2014年4月14日、東洋ゴムは、ミニバン専用タイヤとして展開している「TRANPATH(トランパス)」シリーズの新商品で、ミドルクラスのミニバンタイヤに求められるしっかりした走行安定性と耐摩耗性能、...

クラリオン 北京モーターショーの日立グループ・ブースに最新製品を展示

2016年4月11日、クラリオンは日立オートモティブシステムズの中国地域統括会社である日立汽車系統(中国)有限公司が「2016(第14回)北京国際汽車展覧会(北京モーターショー)」に出展するブースにク...

横浜ゴム SUV用オールテレーンタイヤ「ジオランダー A/T G015」新発売

2016年4月7日、横浜ゴムは、SUV用ブランドのGEOLANDAR(ジオランダ―)のオールテレーン・タイヤ「ジオランダーA/T G015」を2016年8月1日から発売すると発表した。発売サイズは19...

ブリヂストン試乗記 軽自動車の性能をアップさせるレジェーラ、スポーツモデルにマッチするアドレナリンRE003

マニアック評価vol429 ブリヂストンは2016年2月15日から、初の軽自動車用プレミアムタイヤ、レグノGRレジェーラを発売した。また同日、軽自動車用サイズのスポーツタイヤ、ポテンザ・アドレナリンR...

横浜ゴム 2016年モータースポーツ活動計画を発表

2016年3月30日、横浜ゴムは2016年シーズンの2モータースポーツ活動計画を発表した。国内外での幅広いモータースポーツ活動を展開しブランド認知度の浸透、向上を目指す。
ページのトップに戻る