BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
サプライヤー
>
横浜ゴム
横浜ゴム
横浜ゴム 高性能ストリートスポーツタイヤ「アドバン ネオバAD09」を発売
横浜ゴムは2021年12月9日、ストリートスポーツタイヤの新商品「アドバン ネオバAD09」を2022年2月から日本を皮切りにアジア、北米地域で順次発売すると発表した。 発売サイズはスポーツカーから世...
サプライヤー情報
2021.12.10
横浜ゴム AIを活用したタイヤ特性値予測システムを独自開発
横浜ゴムは2021年12月2日、AIを活用したタイヤの特性値予測システムを独自に開発し、タイヤ設計において実用を開始したと発表した。 これにより、膨大な仮想実験が可能となるため、開発のスピードアップや...
サプライヤー情報
2021.12.04
横浜ゴムとゼンリンが地図を活用したタイヤ空気圧遠隔監視システムの実証実験
横浜ゴムはゼンリンとコラボレーションし、開発中のタイヤ内面貼り付け型タイヤセンサーを使用してタイヤ空気圧の遠隔監視システム(Tire air Pressure Remote access System...
サプライヤー情報
2021.10.07
横浜ゴム 低燃費と経済性を両立した「ブルーアースEs ES32」発売
横浜ゴムは2021年9月15日、低燃費と経済性に優れたスタンダードタイヤ「ブルーアースEs ES32」を10月1日から順次発売すると発表しました。発売サイズは245/40R19 94W~135/80R...
サプライヤー情報
2021.09.16
横浜ゴム タイヤの空気圧管理をオリックスで実証実験
横浜ゴムは2021年8月11日、オリックス自動車の協力を得て新たなタイヤ・ソリューションサービスとして開発したタイヤ空気圧の遠隔監視システム(Tire air Pressure Remote acce...
サプライヤー情報
2021.08.14
横浜ゴム バイオマス由来のゴムでタイヤを試作
横浜ゴムは2021年8月10日、国立研究開発法人の新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)、産業技術総合研究所(産総研)、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)との共同研究により、バイオエタノ...
サプライヤー情報
2021.08.11
ヨコハマタイヤ 新アイスガード7を雪上・氷上でテスト試乗
ヨコハマタイヤのスタッドレス「アイスガード」が第7世代となり、どこかどう変わり、実際に性能は変わったのかをテストしてきた。 第6世代のアイスガード6では「冬の怪物」をキャッチコピーに、氷に効く、雪に効...
Automobile Study
2021.07.29
ニュルブルクリンク24時間耐久レース 横浜ゴム 4チーム/7台をサポート
横浜ゴムは2021年6月1日、ドイツで6月3日~6日に開催される「第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(49th ADAC TOTAL 24h-Rennen)」に出場する4チーム/7台にアドバ...
レース・イベント情報
2021.06.02
横浜ゴム バイオマスから合成ゴム「ブタジエン」を生成する世界初の新技術を開発
横浜ゴムは2021年4月13日、国立研究開発法人・理化学研究所、日本ゼオンと共同で設置している「バイオモノマー生産研究チーム」の共同研究により、バイオマス(生物資源)から効率的にブタジエンを生成できる...
サプライヤー情報
2021.04.14
横浜ゴム カスタムカーやコンセプトタイヤを360度VR体験「ヨコハマVRショールーム」
横浜ゴムは2021年3月15日、カスタムカーやコンセプトタイヤをWEBサイト上で360度VR体験できるコンテンツ「ヨコハマVRショールーム」をホビータイヤサイト内の特設ページで公開しました。 「ヨコハ...
サプライヤー情報
2021.03.17
横浜ゴム ジオランダーを装着した「フェアレディZ」のデモカーを制作
横浜ゴムは2021年3月12日、スポーツカーの「フェアレディZ」と、SUV/ピックアップトラック用タイヤブランド「ジオランダー」のコラボレーションによる本格オフロード仕様のオールラウンドスポーツカー「...
サプライヤー情報
2021.03.14
横浜ゴム ヒストリックカー向けタイヤ「アドバンHF Type D」に10サイズを追加
横浜ゴムは2021年3月11日、ヒストリックカー向けタイヤ「アドバンHF Type D」に10サイズを追加し、3月12日から順次発売すると発表しました。これで合計17サイズのラインアップとなります。 ...
サプライヤー情報
2021.03.12
横浜ゴム 2021年のモータースポーツ活動計画を発表
横浜ゴムは2021年3月10日、2021年のモータースポーツ活動計画を発表しました。横浜ゴムはモータースポーツ活動を技術開発と、「アドバン」「ジオランダー」ブランド強化の場所と位置付け、 トップカテゴ...
レース・イベント情報
2021.03.11
横浜ゴム 「アルプスアルパイン」「ゼンリン」とタイヤ路面検知システムの実証実験を開始
横浜ゴムは2021年2月19日、アルプスアルパイン、ゼンリンの3社は、路面検知システムを搭載した「IoTタイヤ」で得たデータを、地図情報と紐付ける実証実験を行ない、新たなタイヤビジネスの検討を開始した...
サプライヤー情報
2021.02.21
横浜ゴム タイヤセンサーの中長期的な技術開発ビジョンを発表
横浜ゴムは2021年2月19日、乗用車用タイヤセンサーの中長期的な技術開発ビジョン「SensorTire Technology Vision(センサー タイヤ テクノロジー ビジョン)」を発表しました...
サプライヤー情報
2021.02.21
横浜ゴム 人のひらめきとAIのデータ処理能力がコラボしたゴム配合予測システムを開発
横浜ゴムは2021年2月15日、AIを活用したゴムの配合物性値予測システムを独自に開発し、タイヤ用ゴムの配合設計での実用を開始したと発表しました。 この予測システムにより、膨大な仮想実験が可能となるた...
サプライヤー情報
2021.02.16
横浜ゴム ベーシックスタッドレスタイヤ「iceGUARD iG52c」発売
横浜ゴムは2020年10月29日、スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」のベーシックモデル「iceGUARD iG52c」をヨコハマクラブネットワーク限定で販売開始したと発表し...
サプライヤー情報
2020.10.30
横浜ゴム「アドバンA052」に19インチ 4サイズを追加
横浜ゴムは2020年10月月7日、アドバン・ブランドのストリートスポーツタイヤ「アドバンA052」に19インチの4サイズを追加しました。今回のサイズ追加で、「アドバンA052」は全41サイズのラインア...
サプライヤー情報
2020.10.08
ヨコハマタイヤ BlueEarth 4S AW21 オールシーズンタイヤは本当にオールマイティか【動画】
今日はヨコハマタイヤから発売された新商品、オールシーズンタイヤの「ブルーアース4S AW21」の試乗テストドライブの日だ。 本当にオールマイティか? オールシーズンタイヤということは、読んで字の如く四...
マニアック評価・試乗記
2020.04.08
横浜ゴム 2020年モータースポーツ活動計画を発表
横浜ゴムは2020年3月12日、2020年モータースポーツ活動計画を発表した。横浜ゴムは技術戦略において、モータースポーツ活動を重要な先行技術開発の場と位置付け、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴ...
レース・イベント情報
2020.03.13
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
14
>
スタッフ通信
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【第638回】8/9(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【スタッフ通信】デートカーホンダ「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【メルセデス・ベンツ】GLE450dのエントリーモデル「Core」に試乗 これでも十分にプレミアム
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【トヨタ】2人乗りシエンタは贅沢過ぎる約2mのフラットスペースを家具モジュールで自在にアレンジ
【レクサス】黄色が映える100台限定LBX MORIZO RRは東京オートサロンのコンセプトモデルを再現
【ネクセンタイヤ】19インチまでサイズ豊富 オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」が登場
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話