サプライヤー

自動車はカーメーカーだけで製造しているものではなく、Tia1、Tia2(ティアワン、ティアツー)と呼ばれる、部品サプライヤーの製品、技術の採用で作られています。そのサプライヤーからの情報を発信するページがここにあります。あまり聞きなれない企業名も多いですが、実態は巨大なコングロマリットであったり、世界有数のグローバル企業だったりします。クルマを語るうえで、サプライヤー情報は欠かせません。

48Vマイルド・ハイブリッドを高圧過給する電動スーパーチャージャーの時代が来る

48Vマイルド・ハイブリッドを高圧過給する電動スーパーチャージャーの時代が来る

2016年春にヨーロッパで発売されたアウディ SQ7 TDIは、V型8気筒4.0Lツインターボ・エンジンを搭載した高性能スポーツSUVだが、初の48V電圧を採用した電動スーパーチャージャー+ターボチャ...

【コンチネンタル IAA】 表面色が変化する発光素材を出展 フランクフルトモーターショー2017

2017年8月28日、世界的な自動車部品サプライヤーのコンチネンタル・オートモーティブはインテリアの素材として革新的な発光する表面材開発したと発表した。
自動運転のためのレーダーロードシグネチャー&ハッキング篇 【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol.5】

自動運転のためのレーダーロードシグネチャー&ハッキング篇 【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol.5】

Bosch mobility experience 2017 report @Boxberg vol.5 前回は、自動運転を実現するために、すでにあるドライビングアシスタンスと、これから必要とされてく...
東洋ゴム ハイト系車両専用スタッドレスタイヤ「ウインター・トランパスTX」のテレビCFを放送開始

東洋ゴム ハイト系車両専用スタッドレスタイヤ「ウインター・トランパスTX」のテレビCFを放送開始

2017年8月24日、東洋ゴムは8月1日から発売しているスタッドレスタイヤ「Winter TRANPATH(ウインター・トランパス) TX」のテレビCFを制作。北海道エリアより順次放映を開始する。なお...
自動運転のためのソリューションレポート ドライビングアシステンス篇 【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポートvol.4】

自動運転のためのソリューションレポート ドライビングアシスタンス篇 【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポートvol.4】

Bosch mobility experience 2017 report @Boxberg vol.4 【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート】 ・vol.1 EV化、自動運転、常時...
グッドイヤー 「アイス・ナビ7」は4年振りにモデルチェンジした新世代スタッドレスタイヤ

グッドイヤー 「アイス・ナビ7」は4年振りにモデルチェンジした新世代スタッドレスタイヤ

マニアック評価vol539 日本グッドイヤーは、1997年に初のスタッドレスタイヤ、「アイス・ナビ」を発売してから20年が経ち、2017年8月1日に最新世代のスタッドレスタイヤ「ICE NAVI(アイ...
自動運転にAI人工知能は何故必要なのか?【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポートvol.3】

自動運転にAI人工知能は何故必要なのか?【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポートvol.3】

Bosch mobility experience 2017 report @Boxberg vol.3 2017年夏に開催したボッシュのモビリティ エクスペリエンスでは、AI=人工知能技術を使った自...
ストレス・ゼロのアーバンモビリティとは何か?交通インフラの再整備【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol.2】

ストレス・ゼロのアーバンモビリティとは何か?交通インフラの再整備【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol.2】

雑誌に載らない話vol196 Bosch mobility experience 2017 report @Boxberg vol.2 ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポートvol.1で...
住友ゴム ダンロップのスタッドレス「ウインターMAXX 02」にクロスオーバー車対応サイズを追加

住友ゴム ダンロップのスタッドレス「ウインターMAXX 02」にクロスオーバー車対応サイズを追加

2017年8月9日、住友ゴムはダンロップ・ブランドのスタッドレスタイヤ「ウインターMAXX 02」にクロスオーバー車に対応する13サイズを追加した。価格はオープンプライス。
ボッシュ 日本市場で電動自転車用アシストユニット「アクティブライン・プラス」を発売

ボッシュ 日本市場で電動自転車用アシストユニット「アクティブライン・プラス」を発売

2017年8月7日、グローバル・サプライヤーのボッシュは、2017年に日本市場で電動自転車用アシストユニットを発売すると発表した。日本では同社の電動アシスト自転車用ユニットシリーズの中で最新となる「A...
ネクセン オールシーズンタイヤ「「NEXEN N blue 4Season」を新発売

ネクセン オールシーズンタイヤ「「NEXEN N blue 4Season」を新発売

2017年8月8日、ネクセン・タイヤはオールシーズンタイヤ「NEXEN N blue 4season(ネクセン エヌブルー 4シーズン)」を9月1日から発売すると発表した。発売サイズは13インチから1...
EV化、自動運転、常時接続は避けては通れないクルマの未来【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol1】

EV化、自動運転、常時接続は避けては通れないクルマの未来【ボッシュ・モビリティエクスペリエンス2017レポート vol.1】

雑誌に載らない話vol195 Bosch mobility experience 2017 report @Boxberg vol.1 2017年7月、世界的自動車部品サプライヤーのボッシュが、メディ...
東洋ゴム SUV、ミニバン専用のスタッドレスタイヤ「ウインター・トランパスTX」発売

東洋ゴム SUV、ミニバン専用のスタッドレスタイヤ「ウインター・トランパスTX」発売

2017年8月1日、東洋ゴムはハイト系車両専用のスタッドレスタイヤ「Winter TRANPATH(ウインター・トランパス) TX」を新たに開発し、8月1日から発売した。サイズは全31サイズ、価格はオ...
ブリヂストン サッカーJ1「サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ戦」マッチスポンサーに

ブリヂストン サッカーJ1「サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ戦」マッチスポンサーに

2017年8月4日、ブリヂストンはユニフォームスポンサーであるプロサッカークラブ「サガン鳥栖」のJ1リーグ第28節「サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ戦」のマッチスポンサーを務める。マッチ名は「どこまでも...
住友ゴム 「ファルケン」が2017年ドイツサッカーリーグ・スーパーカップのオフィシャルパートナーに決定

住友ゴム 「ファルケン」が2017年ドイツサッカーリーグ・スーパーカップのオフィシャルパートナーに決定

2017年8月3日、住友ゴムはドイツサッカーリーグ(DFL)が8月5日にドイツ・ドルトムントで開催する2017年DFLスーパーカップへの協賛を2016年に引き続き「ファルケン」ブランドで実施すると発表...
パイオニア 日産セレナ専用 国内最大の10V型ディスプレイ・カーナビを発売

パイオニア 日産セレナ専用 国内最大の10V型ディスプレイ・カーナビを発売

2017年8月1日、パイオニアは、日産セレナ専用として国内最大となる10V型ディスプレイを搭載したカロッツェリア「サイバーナビ」(2017年モデル)を発売すると発表した。
住友ゴム 福山雅治さん起用の新シリーズCMを放映

住友ゴム(ダンロップ) 福山雅治さん起用の新シリーズCMを放映

2017年8月1日、住友ゴムはダンロップ・ブランドのイメージキャラクターとして引き続き福山雅治さんを起用し、最新スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」のテレビコマーシャルを8月14日から順...
ZFグローバル試乗会レポート vol.4 データで動かすシャシーコントロールの世界

ZFグローバル試乗会レポート vol.4 データで動かすシャシーコントロールの世界

ZFが目指すビジョン・ゼロの世界。これまで3回にわたり、必要とされる考え方や技術、具体的な提案をレポートしてきた。「see, think, act」データを集め、解析し、アクションする。この3ステップ...
ZFが開発を進める自動運転はレベル2、3の強化とレベル4までの道程

ZFグローバル試乗会レポート vol.3 ZFが開発を進める自動運転はレベル2、3の強化とレベル4までの道程

前回はZFが目指す最先端の技術を搭載したビジョンゼロカーを紹介し、その実際をレポートした。今回はそのビジョンゼロに搭載される自動運転について、具体的な技術や方向性を整理してみた。<レポート:高橋 明/...
パナソニック 画期的眠気制御技術を開発

パナソニック 運転時の眠気にさようなら。画期的眠気制御技術を開発

2017年7月27日、パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、ドライバーの眠気を検知・予測し、覚醒状態を維持させるための眠気制御技術を開発したと発表した。 (さらに&helli...
ページのトップに戻る