サプライヤー

自動車はカーメーカーだけで製造しているものではなく、Tia1、Tia2(ティアワン、ティアツー)と呼ばれる、部品サプライヤーの製品、技術の採用で作られています。そのサプライヤーからの情報を発信するページがここにあります。あまり聞きなれない企業名も多いですが、実態は巨大なコングロマリットであったり、世界有数のグローバル企業だったりします。クルマを語るうえで、サプライヤー情報は欠かせません。

ミシュラン、ウェット&長持ち性能を高めたコンフォートタイヤ「プライマシー4」発売

2018年6月18日、日本ミシュランはプレミアム・コンフォートタイヤ「プライマシー」の4世代目となる「プライマシー4」を7月2日から発売すると発表した。発売サイズは16インチから19インチの計36サイ...

ミシュラン「プライマシー4」試乗記 性能が長く続くプレミアム コンフォートタイヤ

マニアック評価vol593 2018年6月18日、ミシュランのプレミアム・コンフォートタイヤに位置づけられる『PRIMACY 4』が発表された。発表に先立ち、先行試乗させてもらったので、早速その実力を...

アケボノブレーキ、世界初の中・小型トラック用電動パーキングブレーキを開発

2018年6月14日、アケボノブレーキは電動パーキングブレーキの研究開発で培った技術ノウハウをベースに、既存の他社量産品に比べ高いクランプ力を発生する「中・小型トラック用電動パーキングブレーキ」を世界...

アケボノブレーキ、世界初の新構造アルミ製ブレーキキャリパーを開発

2018年6月13日、アケボノブレーキは、既存のフローティング式のAD型ディスクブレーキの構造を大幅に見直し、自動車の電動化への対応と地球環境保全に配慮した新タイプの「新構造ブレーキキャリパー」を世界...

グッドイヤー、ミシガン大学の自動運転研究「Mcity」に参画

雑誌に載らない話vol234 2018年5月31日、ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、アメリカ・ミシガン大学が主導する官民研究機関「Mcity(エムシティ)」の研究に参画すること...

あいおいニッセイ同和損害保険、ボッシュ認定の「CDRアナリスト資格」取得者を15名に増員

5月18日、あいおいニッセイ同和損害調査株式会社に所属する10名の技術アジャスターが、ボッシュが認定する「CDR アナリスト資格」を追加取得した。2017年の10月に資格を取得した5名と合わせて、15...

ネクセンタイヤ、プレミアム・コンフォートタイヤ「エヌフィラ AU7」を発売

2018年6月6日、ネクセンタイヤジャパンは、プレミアム・コンフォートタイヤ「N FERA(エヌフィラ) AU7」を、6月26日から順次発売すると発表した。発売サイズは17インチ〜20インチの計18サ...

ボッシュ 年次会見で次世代車Case、MaaSへの対応をアピール

雑誌に載らない話vol233 2018年6月5日、ボッシュは年次会見で2017年度の業績発表をし、今後のビジネス展開についても各トピックごとにラウンドテーブルを開いた。
TOYOTA

「100年に一度」の大変革時代に向けて…トヨタグループの競争力強化を加速

トヨタ自動車は6月1日、トヨタグループの競争力の一層の強化を目的とし、「トヨタとデンソー両社の主要な電子部品事業をデンソーに集約」すること、そして「アフリカ市場におけるトヨタの営業業務の豊田通商への移...

東洋ゴム ケン・ブロック選手ら出演の2018年版最新ブランドムービー公開

2018年6月1日、東洋ゴムはブランドメッセージを伝えるコンセプトムービーを一新し、6月1日から公開を開始するとともに、テレビコマーシャルとして、6月2日から放映を開始した。 (さらに…...

ブリヂストン プレミアム・スポーツタイヤの新たなフラッグシップ「ポテンザ S007A」新発売

2018年06月1日、ブリヂストンはプレミアム・スポーツタイヤの新しいフラッグシップタイヤとなる「ポテンザ S007A」を7月1日から国内発売を開始すると発表した。発売サイズは16〜21インチの80サ...

東洋ゴム 高精度シミュレーションによりタイヤの「エアロダイナミクス技術」確立

2018年5月30日、東洋ゴムは自動車のさらなる低燃費化やEV化に不可欠な空力特性に優れたタイヤを開発するうえで有効な、「モビリティ・エアロダイナミクス(空力シミュレーション)技術」を確立したと発表し...

横浜ゴム ラリー映画『OVER DRIVE』にアドバンラリーで協力

2018年5月25日、横浜ゴムはモータースポーツのラリーを題材にした実写映画『OVER DRIVE(オーバードライブ)』の製作に協力し、アドバン・ラリータイヤの提供と実際のレースでも行なうタイヤサービ...

クラリオン 次世代ナビ機能に対応する高精細ナビを7月発表

2018年5月22日、クラリオンは、スマートフォン検索で出発から帰宅まで、徒歩を含む移動ルートをすべて設定できる、次世代ナビゲーション機能「Door to Door ナビゲーション」を搭載する高精細9...
TOYOTA

フィリピントヨタ自動車部品がアイシンの子会社に

トヨタ自動車およびアイシン精機は5月24日、マニュアルトランスミッション(MT)事業の競争力強化を目指し、トヨタの子会社であるフィリピントヨタ自動車部品(TAP)へのアイシンからの出資比率を34%から...

NTN、運動性能を向上させるステアリング補助機能付ハブベアリング「sHUB」を開発

2018年5月21日、ベアリングメーカーのNTNはハブベアリングにタイヤの転舵角度を調整する電動機構を組み合わせ、業界で初めて前輪に搭載可能なステアリング補助機能付ハブベアリング「sHUB」を開発した...

ボルグワーナー「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」にエンジン、ハイブリッドなど革新的技術を出展

2018年5月22日、ボルグワーナーは、2018年5月23日より25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」にエンジン、ハイブリッド、電動車向けの、高効率で革新的な...

イギリス政府機関「イノベートUK」が自動車ベンチャーを率いて「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展

2018年5月22日、イノベーティブな企業に研究開発費などの助成をする英国の政府機関「イノベートUK」は、イギリスで今最も有望な自動車関連事業のイノベーター、技術者、起業家を日本市場へ橋渡しするために...

フォルシア、排ガス熱回収、燃料電池技術などを「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」に初出展

自動車関連サプライヤーのリーディングカンパニー、フォルシアは、5月23日〜25日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」に初出展すると発表した。

デンソー「人とくるまのテクノロジー展2018」で電動化技術、運転支援システム技術を出展

2018年5月18日、デンソーは5月23日〜25日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」、7月に名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」に出展...
ページのトップに戻る