レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を10月24日に開催

トヨタ博物館は2021年9月27日、自動車文化の醸成と継承を目的に、地域に根ざしたイベントとして「第32回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を10月24日(日曜日)に「愛・地球博記念公園(愛...

トヨタGAZOOレーシング「ダカールラリー2022」に4台体制 総合優勝を目指す

トヨタGAZOOレーシングは2021年9月22日、サウジアラビアを舞台として2022年1月2日にスタートを切る「ダカールラリー2022」に、4台体制で参戦すると発表しました。 ダカールラリー2022は...

ホンダ 参加型オンラインイベント「ホンダ ジャパニーズ バーチャル・グランプリ」を開催

ホンダは2021年9月17日、開催が中止となった鈴鹿サーキットでのF1日本GPに代わるファン参加型オンラインイベントとして「ホンダ ジャパニーズ バーチャル・グランプリ」を10月7日(木)からホンダ公...

トヨタ 水素カローラがオーストラリア産のブルー水素を使用

スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook(シリーズ全6戦)は、2021年9月18日~19日に第5戦が鈴鹿サーキットで開催された。今回もROOKIEレーシングの「カローラH2コ...

全日本ラリー第9戦 ラリー北海道2021 GRヤリス勝田優勝 SUBARU WRX STI 新井大輝が2位、鎌田卓麻が3位獲得

北海道十勝地方で9月11〜12日、全日本ラリー選手権第9戦「ラリー北海道」が昨年に続いて無観客で開催され、SUBARU WRX STIの新井大輝/小坂典嵩(ADVAN KYB AMS STI)が2位、...

IAA2021フォルクスワーゲン EVエントリーカー「ID.LIFE」コンセプトを発表【動画】

フォルクスワーゲンは2021年9月7日、ミュンヘンで開催された国際モーターショー「IAA モビリティ2021」でコンパクトなクロスオーバータイプのEVコンセプトカー「ID.LIFE」を発表しました。こ...

スーパーGT第5戦 SUGO SUBARU BRZ GT300 待望の今季初優勝

2021年スーパーGT第5戦SUGO GT300kmレースで、ついにSUBARU BRZ GT300が優勝した。新型となったBRZ GT300はここまでの4レース中、2回のポールポジションを獲得しなが...

IAA2021 ポルシェ 近未来に向けた市販型の電動レーシングカー「ミッションR」を発表

ポルシェ本社は2021年9月7日、ミュンヘンで開催されている「IAAモビリティ2021」で最先端の電気駆動テクノロジーと天然繊維強化プラスチックなどの持続可能な素材を採用してこれからのモータースポーツ...

日産 2021年「NISMOフェスティバル」開催中止

日産とニッサン モータースポーツ インターナショナル(NISMO)は、今年の「NISMOフェスティバル」の開催を見送ることを決定したと発表しました。 日産とニスモは、毎年シーズンオフにファン感謝イベン...

IAA2021 ZF 電動化を加速させる最新のコンポーネンツを公開

グローバル・サプライヤーのZF社は2021年9月7日、ミュンヘンで開催されている次世代モビリティにフォーカスしたIAAモビリティ2021で、持続可能なモビリティのための包括的なシステムプロバイダーとし...

IAA2021 ルノー「メガーヌE-TECH エレクトリック」をワールドプレミア【動画】

ルノーはミュンヘンで初開催されたIAA2021 国際モーターショーで、新型「メガーヌE-TECH エレクトリック」のワールドプレミアを行ないました。このメガーヌEVはEVカテゴリーで先駆者のルノーが送...

フォーミュラEシーズン8 日産e.damsマキシミリアン ギュンターが参戦

日産は、ABB FIA フォーミュラE世 界選手権のシーズン8から、マキシミリアン ギュンター(24)が日産e.damsチームの新ドライバーとして参戦すると発表しました。セバスチャン ブエミは継続して...

GM キャデラックが2023年ル・マン24時間レースとIMSAシリーズに参戦

GM キャデラックは、2023年から第4世代キャデラックVシリーズ・プロトタイプカーで、北米でのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権と、ACO(フランス西部自動車クラブ)のLMDhカテゴリーに参...

2021スーパーGT第3戦鈴鹿300km SUBARU BRZ GT300 10位フィニッシュ

2021年スーパーGT第3戦『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE』が三重県鈴鹿サーキットで行なわれた。本来5月開催予定だったこのレースはコロナウイルス感染拡大の影響...

「F1 Honda日本グランプリ」中止

鈴鹿サーキットは2021年8月18日、10月8日~10日に開催予定であった「2021FIA F1世界選手権シリーズHonda日本グランプリレース」は新型コロナウイルス感染の収束が見込めず、多数の海外ス...

フランクフルトモーターショーが変貌 ミュンヘンで開催に【動画】

いよいよヨーロッパの最大規模のモーターショー「IAA(国際モーターショー。通称フランクフルト・モーターショー)」の話題で盛り上がる季節がやってきたが、2021年からそれが大変貌することになったのだ。 ...

フォーミュラEシーズン7 第14戦、第15戦ベルリン シリーズチャンピオンはニック・デ・フリースが獲得

フォーミュラEシーズン7の最終2連戦がドイツ・ベルリンのテンペルホフ飛行場跡で開催された。今シーズンは13戦中10人が優勝しており、第13戦終了した時点でシリーズチャンピオンの可能性を残しているのは、...

フォーミュラEシーズン7 第12戦 第13戦ロンドン 混迷するチャンピオン争い

南米ラウンドを終え、欧州に戻ってきたフォーミュラEは5シーズンぶりにロンドンで開催された。しかも史上初のインドアとアウトドアを組み合わせたコースで、「エクセル エキシビジョンセンター」という展示会場の...

スーパーGT第4戦もてぎ SUBARU BRZ GT300インサイドレポート 11位の理由

2021スーパーGT第4戦が栃木県のツインリンクもてぎで開催され、GT300クラスに参戦するSUBARU BRZ GT300は11位フィニッシュとなった。 自信の裏付け 前戦の富士でのレースが優勝まで...

フォーミュラEシーズン7 第10戦 第11戦ニューヨーク もつれるチャンピオン争い

フォーミュラEシーズン7の第10戦、11戦がアメリカ・ニューヨークで7月10日(土)、11日(日)に行なわれ、第10戦をBMW iアンドレッティ モータースポーツのマキシミリアン・ギュンターが、そして...
自動車技術会
ページのトップに戻る