投稿者: Auto Prove 編集部

キャデラックのXTシリーズに新色を採用した限定モデル登場

GMジャパンは2022年10月20日、キャデラックのSUV「XT4」、「XT5」、「XT6」の3モデルに、まろやかでナチュラル感と暖かみのある新色のラテメタリック・カラーを採用した特別限定モデル「LA...

マツダ「MX-30」一部改良で新色追加 EVモデルはV2H給電機能装備

マツダは2022年10月20日、コンパクトSUV「MX-30」、「MX-30 EV モデル」を一部改良し、予約受注を開始した。なお発売は、11月初旬以降が予定されている。 今回の商品改良では、ソウルレ...

ロールスロイス初のBEV「スペクター」いよいよ登場。23年デビューに向けて熟成中

ロールスロイス・モーターカーズは2022年10月18日、ファントム クーペの後継モデルでありブランド初となるラグジュアリー・クーペの電気自動車モデル「スペクター」を公開した。 https://www....

ポルシェ新型「911カレラT」軽量化された2シーターで登場

ポルシェジャパンは2022年10月19日、911ファミリーのライトウェイト化された新型「911カレラT」の予約受注を開始した。 911カレラTの「T」はツーリングを意味し、スポーティな装備を備えピュア...

三菱 「XFC CONCEPT」斬新デザインのコンパクトSUVをベトナムでお披露目

三菱自動車は2022年10月19日、 ベトナム自動車工業会(VAMA)とベトナム自動車輸入業者協会(VIVA)が主催、ホーチミン市で開催されるベトナムモーターショー2022(10月26日~30日)に先...

ボルボ「XC40」艶やかなブラックで引き締まったダークエディション登場

ボルボ・カー・ジャパンは2022年10月18日、CセグメントのコンパクトSUV「XC40」の特別仕様車「XC40 Ultimate B4 AWD Dark Edition(アルティメイト B4 AWD...

空の移動も安全で快適に ホンダジェットの最新モデル「エリートⅡ」発表

ホンダの航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company)は2022年10月8日、アメリカ・フロリダ州オーランドで開催される世界最大のビジネス航空ショー...

マツダがグランツーリスモ7でeスポーツ大会を開催

マツダは2022年10月17日、自動車免許の有無にかかわらず、幅広い年齢層の人々にレースを通じてクルマを操り、走る歓びを感じてもらうことを目的に、PlayStation5、PlayStation4用ソ...

「ソニー・ホンダモビリティ」設立 エンタメ&自動運転EVは25年受注スタート

ソニーとホンダにより新たなEVを開発する合弁プロジェクトは今年春に協議がスタートしていたが、2022年10月13日に新会社「ソニー・ホンダモビリティ」が設立され、発表会が開催された。発表会には、ホンダ...

マツダ CX-5 商品改良で「匠塗 TAKUMINURI」の新カラーを追加

マツダは2022年10月14日、クロスオーバーSUV「CX-5」を商品改良し受注を開始した。なお発売は11月中旬が予定されている。2代目となる現行CX-5は2017年にデビューしており、今回は8回目の...

マセラティ ギブリとレヴァンテの限定車発表 女性初のF1ドライバーを称えるモデル

マセラティ本社は2022年10月13日、スポーツカーのDNAから着想し、レヴァンテとギブリをベースにした2種類の「F トリブート・スペシャル・エディション」を発表した。このスペシャル・エディションは、...

アウディとポルシェのBEVオーナーに朗報!急速充電器の相互利用可能へ

アウディとポルシェのBEV(電気自動車)モデルのオーナー向けに、両ブランドのディーラーネットワークと都市部に展開する150kW級出力の CHAdeMO規格急速充電器ネットワークを統合することで、日本国...

スバル「シフォン」オートブレーキホールド標準装備など一部改良

スバルは2022年10月13日、軽自動車スーパーハイトワゴン「シフォン」の一部改良を発表した。なお「シフォン」はダイハツ タントのOEMモデルだ。 シフォン カスタム R 今回の一部改良モデルでは、L...

ホンダ 「TYPE R」シリーズが30周年!展示やパレードなど記念イベント開催

ホンダのピュア・スポーツモデルとして展開している「TYPE R」シリーズは、初代の「NSX-R」の発売から2022年11月27日に30周年を迎えることになり、これを記念して様々なイベントを展開すると発...

「レクサス LS」一部改良で乗り心地や安定性をブラッシュアップ

レクサスは2022年10月13日、フラッグシップ・セダン「LS」を一部改良し、10月下旬以降に発売すると発表した。 現行の「LS」は5代目で2017年10月にデビューしており、その後は毎年、年次改良を...

トマト由来の酵素で夢の低燃費タイヤ!住友ゴムがバイオポリマーの合成に成功

住友ゴムは2022年10月13日、東北大学・高橋征司准教授、金沢大学・山下哲准教授、埼玉大学・戸澤譲教授らと共同で、近未来の低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマーの合成に成功したと発表した。 この...

三菱「ミニキャブ・ミーブ」一般販売再開 軽商用EVの需要高まる

三菱自動車は2022年10月13日、ワンボックスタイプの商用軽自動車のEV「ミニキャブ・ミーブ」の一般販売を11月24日から再開すると発表した。 商用バン・タイプのEV「ミニキャブ・ミーブ」は、初の量...

レクサスのBEV「UX300e」2年目の改良で航続距離大幅アップ

レクサスは2022年10月12日、ブランド初のバッテリーEV市販モデル「UX300e」の一部改良を発表した。ただし、日本での発売は2023年春頃が予定されている。 「UX300e」(ヨーロッパ仕様のプ...

ホンダ オハイオをEV生産拠点に、LGとバッテリーも生産へ

ホンダは2022年10月11日、今後のEVの本格的な生産に向けて、アメリカ・オハイオ州内の3つの既存工場(4輪車を生産するメアリズビル工場とイーストリバティ工場、4輪車用パワートレインを生産するアンナ...

日産がロシア市場から撤退、買い戻し権付きで譲渡へ

日産自動車は2022年10月11日、ロシア市場からの撤退を決定し、ロシアでの事業をロシア政府系の自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に譲渡する事を決定したと発表した。 今回の決定により、これまで...
ページのトップに戻る