BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official Twitter
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
トーヨータイヤ バハ400で3連覇達成 600km超を8時間弱で走破
トーヨータイヤは2023年9月20日、メキシコ・バハ半島で9月13日〜17日(日)にかけて開催されたオフロードレース「第で4回 SCORE BAJA 400(バハ400)」で、トーヨータイヤのピックア...
サプライヤー情報
2023.09.21
BYD コンパクトハッチバックのEV「ドルフィン」の発売開始。補助金で200万円台の破壊力
BYDオートジャパンは2023年9月20日、EVモデルの日本導入第2弾となるBセグメント・コンパクトハッチバックの「ドルフィン(DOLPHIN)」の発売を開始した。 ■ コンパクト・サイズのボディドル...
気になる新車
2023.09.21
ホンダ アコードが4年ぶりにフルモデルチェンジ。グーグルが使えるように
2023年9月21日ホンダ・アコードのフルモデルチェンジが登場した。正式発表・発売は2024年春となっている。 ホンダ新型「アコード」ボディカラーはプラチナホワイトパール 先代のアコード国内導入は20...
日本車情報
2023.09.21
ホンダ レーシングドライバー育成向けフォーミュラカーHRS-F24の導入と鈴鹿F1GPでお披露目走行
ホンダ・レーシングが主催するホンダ・レーシング・スクール鈴鹿(HRS)は、2024年度からフォーミュラ・クラスに、レーシングドライバー育成のための新型教習用フォーミュラカー「HRS-F24」を導入する...
レース・イベント情報
2023.09.21
ヒョンデ 販売方法の見直しで試乗・納車そして対面サポートも可能に
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは2023年9月19日、VTホールディングス傘下の「J-net レンタリース」と業務提携した。この業務提携により、一部のJネットレンタカー店舗で ヒョンデの試乗、納車、そ...
輸入車情報
2023.09.21
ジャガーのシフトチェンジ F-Type、XE、XFの生産終了を発表
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年9月15日、ジャガーのピュアスポーツカー「F-TYPE」を11月21日に、スポーツ・サルーン「XE」とダイナミック・ラグジュアリー・サルーン「XF」、そし...
輸入車情報
2023.09.20
アルピーヌA110の特別限定車は、F1用カーボン工場エンストンで作られたパーツを装着する希少な20台
アルピーヌ・ジャポンは2023年9月19日、アルピーヌ F1チームのシャシー製造工場であり、チームの拠点でもあるイギリス・エンストン工場が持つ高いカーボン成型技術を活用した、限定車「アルピーヌ A11...
輸入車情報
2023.09.20
アウディA6/A7にスズカグレーメタリックの限定モデル「Black Style PLUS」を設定
アウディ ジャパンは2023年9月19日、プレミアム・アッパーミディアムセダン、ステーションワゴン、4ドアクーペの3モデル「A6」、「A6 Avant」、「A7 Sportback」に限定モデル「Bl...
輸入車情報
2023.09.20
グッドイヤー サスティナブル素材でメンテナンスフリーのタイヤ開発を目指す
グッドイヤー本社は、2023年9月12日、「グッドイヤー 125年の歩み」をテーマとするアジア・パシフィック地域のイベントを開催し、同地域に向けたプレミアム・タイヤの発表を行なった。また、これまで業界...
サプライヤー情報
2023.09.20
ヒョンデ ドイツで開発した高性能スポーツEV「IONIQ 5 N」のワールドプレミア WRCからのフィードバックで誕生 vol.2
ヒョンデの高性能スポーツEV「IONIQ5 N」はサーキットだけに限らず公道での満足度も高いモデルだ。今回はより具体的に5Nの全貌を見てみよう。 【関連記事】IONIQ5 Nの基本情報はvol.1へ ...
気になる新車
2023.09.19
ヒョンデ ドイツで開発した高性能スポーツEV「IONIQ 5 N」のワールドプレミア WRCからのフィードバックで誕生 vol.1
ヒョンデは2023年6月にイギリスで高性能スポーツEV「IONIQ 5 N」のワールドプレミアを行なっている。「IONIQ 5」は日本を始めグローバルで展開しているヒョンデのEV専用モデルだが、「5 ...
気になる新車
2023.09.19
ボルボ 車内でアマゾンプライムビデオが見られるサービスを開始
ボルボ・カーズ本社は2023年9月14日、Googleのアプリとサービスが利用可能な地域で、自動車メーカーとして世界初となるAmazon Prime VideoをGoogle Playでダウンロードで...
輸入車情報
2023.09.15
マツダ MX-30ロータリーEV 予約開始。日本市場にドンピシャPHEVの補助金は55万円〜
マツダは2023年9月14日、ロータリーエンジンを発電機として使用するシリーズハイブリッド車「MX-30 ロータリーEV」の予約受注を開始した。発売は11月が予定されている。なお「MX-30 ロータリ...
日本車情報
2023.09.15
シトロエンC5エアクロスSUV お〜これはハードだぜ!30台限定モデル発売
ステランティス・ジャパンは2023年9月14日、シトロエンのSUV「C5 エアクロスSUV」に、限定車「C5 エアクロス プラグインハイブリッド エディション・ノアール」を30台限定で発売した。 今回...
輸入車情報
2023.09.15
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
マツダから電動化戦略をリードする新たなソリューションに位置付ける、シリーズ式ハイブリッドがデビューした。新たなソリューションはプラグインハイブリッドでMX-30に搭載される。エンジンはマツダのシンボル...
日本車情報
2023.09.14
日産 キャラバンに50周年特別仕様車を設定。ちょっといいかも。
日産自動車は2023年9月13日、「キャラバン」の誕生50周年を記念した特別仕様車「50th Anniversary」を10月10日から発売すると発表した。 1ボックス型商用車のキャラバンは1973年...
日本車情報
2023.09.14
ボルボ 新たな先進技術開発拠点をシンガポールに設立 アジアマーケットへの期待か?!
ボルボ・カーズは2023年9月12日、シンガポールに新たな開発技術拠点を開設したと発表した。EV専業メーカーに向けて前進するボルボ・カーズの各種データ分析、ソフトウェア開発、先進の製造技術開発の拠点に...
輸入車情報
2023.09.13
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
フォルクスワーゲン・グループは2023年9月4日、ミュンヘンで開催された「IAA モビリティ2023」で、オリバー・ブルーメCEOが電動化戦略を推進する重点項目であるアーキテクチャー、バッテリー&am...
雑誌に載らない話
2023.09.13
米国ホンダはBMW、フォードとエネルギーサービスを提供する「チャージスケープ」を設立。モビリティカンパニーの新たなビジネスモデルだ
ホンダのアメリカ現地法人「アメリカン・ホンダモーター」は、BMWグループとフォードの3社で2023年9月12日、EV(電気自動車)を活用した電力ネットワークの安定化に貢献するエネルギーサービスを提供す...
雑誌に載らない話
2023.09.13
【IAA2023】ボッシュ SDVとエネルギービジネスをするモビリティカンパニー向けソリューションを展示
ボッシュは2023年9月5日、ドイツ・ミュンヘンで開催されたIAAモビリティ2023において、安全で持続可能なモビリティのための最新技術、ソリューションを出展した。 ■ 精密なサラウンドセンシングのた...
サプライヤー情報
2023.09.12
1
2
3
4
5
6
7
8
…
586
>
RECOMMENDED ARTICLE
スタッフ通信
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
【放送予告】第539回 9月16日放送
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
マツダ MX-30「 e-SKYACTIV R-EV」初公開 ロータリーエンジンで発電するPHEV
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
スーパーGT 第6戦 SUGO300kmレース SUBARU BRZ GT300 消化不良気味の4位フィニッシュ
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話