日産 新型商用車「タウンスター」をヨーロッパで発表【動画】

日産は2021年9月27日、ヨーロッパ市場で小型商用車(LCV)戦略の一翼を担う、新型「タウンスター」を公開しました。 タウンスター バン 新型タウンスターは事業構造改革「NissanNEXT」に基づ...

IAA2021 ルノー「メガーヌE-TECH エレクトリック」をワールドプレミア【動画】

ルノーはミュンヘンで初開催されたIAA2021 国際モーターショーで、新型「メガーヌE-TECH エレクトリック」のワールドプレミアを行ないました。このメガーヌEVはEVカテゴリーで先駆者のルノーが送...

三菱 新世代PHEV搭載の新型「アウトランダーPHEV」を2021年冬に発売

三菱自動車は2021年7月29日、4月から北米で発売した新型クロスオーバーSUV「アウトランダー」にプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを新たに設定し、冬に日本で発売すると発表しました。 新型...

ルノー 革新のEV戦略を発表2030年までに90%をEV化

ルノー・グループは2021年6月30日、2030年に向けた電動化戦略を発表した。グループは、価格・性能での競争力が高く、持続可能で多くの人々に受け入れられる電気自動車を大量生産することを実現するために...

【世界初】日産 イギリスでカーボンユートラルな電気自動車生産構想を発表

日産は2021年7月1日、ヨーロッパにおけるカーボンニュートラルの実現に向け、世界初の電気自動車(EV)生産エコシステムを構築するハブとして「EV36Zero」を発表しました。 官民一体のカーボンニュ...

マツダ 2030年に100%電動化を目指す新たな電動化戦略を発表

マツダは2021年6月17日、技術開発の長期ビジョンに基づき2030年に向けた新たな技術と商品の開発方針を発表した。その背景には2020年新たに公表した中期経営計画の見直し、2050年カーボンニュート...

より厳しくなる社会環境の中で自動車メーカーどこに向かうのか

この記事は2020年9月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 すでに何度もここで採り上げているように、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、自動車メーカーにとって2020年は、歴史的に...

自動車メーカーの向かう先 2020年度決算から見る現状

自動車メーカー各社の2020年度(2020年4月~2021年3月)の決算が5月中旬に出揃った。2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言から始まり、その後は世界各国で都市部のロックダ...

ルノーキャプチャー試乗記 FF1.3Lターボ+7速EDC(DCT)

2020年欧州27カ国でSUV販売台数NO1を記録しているルノー新型キャプチャーが、2021年2月に国内導入が発表され、その新型ルノーキャプチャーに試乗する機会を得た。 サイズアップしたボディ 先代の...

ホンダ 三部敏宏新社長が会見 2040年にEVとFCVを100%に その真意

ホンダは2021年4月23日、4月1日から代表取締役に就任した三部敏宏新社長が記者会見を開き、2050年に向けての交通事故死亡ゼロとカーボンユートラル達成のための今後の戦略や方向性を明らかにした。 今...

スバル 日本仕様の新型「BRZ」を詳解

スバルは2021年4月5日、トヨタGAZOOレーシングと共同でオンラインイベントを開催し、2代目となる国内仕様の新型BRZ(プロトタイプ)を発表しました。このイベントは、トヨタ・スバルのアライアンスを...

スズキ 鈴木修会長ついに退任 新中期経営計画を発表

スズキは2021年2月24日、同日に開催された取締役会の議決により6月に開催予定の定時株主総会日付で取締役、執行役員などの人事が内定したことを発表しました。それにより、現在の鈴木修会長と原山保人副会長...

日産 生産工場にも産業革命「ニッサン インテリジェント ファクトリー」【動画】

この記事は2020年4月に有料配信したものを無料公開したものです 日産自動車は2019年末に、生産技術を統括する坂本秀行・取締執行役副社長が、次世代の生産技術システム「ニッサン・インテリジェント・ファ...

日産 3代目の新型「キャシュカイ」をヨーロッパで発表 e-POWERも設定

日産は2021年2月18日、フルモデルチェンジした3代目となるCセグメントの新型クロスオーバーSUV「キャシュカイ」を2021年夏からヨーロッパ市場に投入すると発表しました。 より高い質感を追求 キャ...

三菱 新型「アウトランダー」はCMF-CD採用し、アメリカのAMAZONライブで発表

三菱自動車は2021年2月17日、クロスオーバーSUV「アウトランダー」をフルモデルチェンジし、4代目となったニューモデルをアメリカでAMAZONライブにより発表しました。この新型アウトランダーは4月...

加速するルノーの電動化戦略 ハイブリッドとPHEVをラインアップ

この記事は2020年2月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 2020年1月に開催されたベルギーのブリュッセルモーターショーでは、環境保護団体が会場内で展示車両に血の色のペイントをかけたり、...

Withコロナで先行き不透明 各自動車メーカーの第2四半期決算を見る 2/2

世界で新型コロナウイルス感染が拡大し、アメリカは感染拡大の一途ををたどっている。そして、ヨーロッパでは第1波を上回るペースで第2波感染が広がっている。こうした世界規模での感染拡大が長期化する中で、日本...

ルノー Bセグメントカーの常識を革新する新型「ルーテシア」デビュー

ルノー・ジャポンは2020年10月19日、ヨーロッパのBセグメント コンパクトカーをリードし続け、フルモデルチェンした5代目ルーテシアの日本仕様をお披露目し、11月16日から発売すると発表しました。な...

ホンダのEV SUV「ホンダSUV e:concept」を発表【北京モーターショー2020】

ホンダは2020年9月26日から開催された北京国際モーターショー2020で、ホンダブランドの電気自動車(EV)の将来の方向性を示すコンセプトモデル「ホンダSUV e:concept」を世界初公開しまし...

【ステランティス】FCAがPSAと統合し新グローバル自動車メーカーに

この記事は2019年11月に有料配信したものを無料公開したものです。 フィアット、、クライスラー、ジープなどの合計13ブランドを持つFCA(フィアット・クライスラー・オートモビル)と、プジョー、シトロ...
自動車技術会
ページのトップに戻る