BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official Twitter
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
スバル
>
スバル/STI Motorsport通信
スバル/STI Motorsport通信
スーパーGT 第8戦 富士スピードウェイ SUBARU BRZ GT300は8位フィニッシュ
タイヤの影響が大きいレースとなってしまった。「タイヤの表面が通常は溶けてグリップしていますが、表面を削るような状態になって、グリップしない状況になりました。この症状は一旦出てしまうと元に戻らないので、...
レース・イベント情報
2020.12.02
不運と嘆くことしかできないのか 2戦連続の悪夢 SUBARU BRZ GT300
2戦続けて悪夢が起きた。トップを快走しながらも、築いてきたアドバンテージを全く関係のないところで起きたアクシデントによって、すべてを捨てさせてしまうことになるセーフティカーの介入。ポールポジションから...
レース・イベント情報
2020.11.11
スーパーGT 第6戦鈴鹿 重くても速い理由 SUBARU BRZ GT300
スーパーGT2020も後半戦に入りシリーズチャンピオンを狙うSUBARU BRZ GT300。絶対に落とせないレースになった第6戦鈴鹿ラウンドで、チームにとって、今後影響するであろうマシンづくりと、セ...
レース・イベント情報
2020.10.28
スーパーGT第5戦 SUBARU BRZ GT300インサイドレポート ピックアップのトラブルでペース上がらず
予選までは想定以上にうまく対応できていた。シーズン折り返しの第5戦SUBARU BRZ GT300はチームランキングが3位と同点、トップとは8点差だから1レースで逆転可能な位置。そしてドライバーズラン...
レース・イベント情報
2020.10.08
スーパーGT2020 BRZ GT300インサイドレポート シリーズランク4位 ドライバーランク3位でシーズンを折り返す チャンピオンに届くか
調子いいぞ。第2戦富士2位、第3戦鈴鹿4位、そして今回第4戦もてぎで3位だ。これまで得意とは言えなかった富士ともてぎで好成績を出せているのは、大きな進化だ。とくに今回のもてぎではここ数年結果に結びつい...
レース・イベント情報
2020.09.17
スーパーGT2020 第3戦 SUBARU BRZ GT300インサイドレポート Q1予選敗退からの奇跡の大躍進4位入賞
スーパーGT第2戦の富士では2位表彰台を獲得。決勝レースでは一時トップを走る速さを取り戻したBRZ GT300。その勢いのまま第3戦鈴鹿に乗り込んだが、思いもよらぬことが起きていた。 [caption...
レース・イベント情報
2020.08.25
進化の証明 スバルBRZ GT300 不得手の富士スピードウェイで2位表彰台 スーパーGT2020第2戦
SUBARU BRZ GT300がスーパーGT第2戦 富士スピードウェイで2位表彰台を獲得した。レース中盤までトップを走る快走も見せ、2019年シーズン終了後から取り組んだマシン改良の成果を示すレース...
レース・イベント情報
2020.08.17
SUBARU BRZ GT300インサイドレポート 見えない電気系トラブルに泣く 予選7位 決勝リタイヤ
ようやく開幕に漕ぎつけたスーパーGT2020。梅雨空で豪雨と濃霧に振り回されたが、結局はドライ状態で決勝レースを迎えることができた。だが、SUBARU BRZ GT300を襲った悪夢。1年前の再来か?...
レース・イベント情報
2020.07.23
SUBARU BRZ GT300 コーナリングマシンを磨く凄ワザでシリーズチャンピオンを狙う 見える化シリーズ第3弾【スーパーGT2020】
スーパーGTに参戦するSUBARU BRZ GT300の見える化シリーズ最終回は、チームの目標であるシリーズチャンピオンに向けて磨き上げたマシンの完成形についてお伝えしよう。 [caption id=...
Automobile Study
2020.07.15
スーパーGT SUBARU BRZ GT300ラップタイムが速くなった!
今季のスーパーGT2020は、新型コロナウイルスの影響でレーススケジュールはもとより、テストスケジュールも変更、延期が余儀なくされている。だがチームはマシン開発の手を休めているわけではない。SUBAR...
レース・イベント情報
2020.04.03
SUBARU NBR Nürburgring Challenge WRX STI 2020 deep infomations
At the end of February 2020, the machine to challenge the Nürburgring 24-hour race at the Subaru WRX...
レース・イベント情報
2020.02.29
スバルNBRニュルブルクリンクチャレンジWRX STI 2020年仕様詳しい情報
2020年2月下旬、スバルWRX STIでニュルブルクリンク24時間レースに挑戦するマシンがベールを脱いだ。これまで当サイトでは開発初期からテストを追いかけてレポートしていきているが、いよいよ本番に向...
レース・イベント情報
2020.02.28
スーパーGT300に参戦するSUBARU BRZ GT300詳しい情報 2020年版
2020年のスーパーGT300に参戦するSUBARU BRZ GT300のマシン詳細がわかってきた。チーム体制については東京オートサロン2020で発表されているが、マシンの変更、改良点についても見えて...
レース・イベント情報
2020.02.26
スバル/STI ニュルブルクリンクへの挑戦 2020仕様へWRX STIをモディファイ中
スバル/STIのニュルブルクリンク24時間レースへの挑戦は、前回11月のテスト報告から始まっている。NBRマシンは2019年完全優勝をしたものの、まだまだ改善すべきポイントがあるという。チーム総監督の...
レース・イベント情報
2020.01.21
スバル/STI 2020年STIの取り組みとモータースポーツ体制【インタビュー】東京オートサロン2020
2020年1月10日、SUBARU/STIは、東京オートサロン2020の会場で、今季のモータースポーツ体制を発表したが、オートプルーブでは、多くの人が気にしている次期エンジンやマシンについて、そしてS...
雑誌に載らない話
2020.01.10
スバル WRX STI 2020年ニュルに向けて始動開始
2019年11月中旬、富士スピードウェイでニュルマシンが走行した。スバルWRX STIのニュルブルクリンク24時間レース2020挑戦車両だ。チームを率いる辰己英治総監督、沢田監督、ドライバーの井口卓人...
レース・イベント情報
2019.12.11
スバル/STI WRXファンミーティング2019
SUBARU FAN BOOST vol.4 スバル/STIは「WRXファンミーティング2019」を愛知県新城市の「ふれあいパークほうらい」でイベントを開催した。集まったスバルファンはWRXのオーナー...
レース・イベント情報
2019.11.12
SUBARU BRZ GT300インサイドレポート チームは成長したのか スーパーGT2019 第8戦ツインリンクもてぎ
スーパーGT2019シーズンが終わった。スバル/STIのBRZ GT300はチームランキング13位、ドライバーランキング18位という成績になった。スバルファンをはじめ、チームスタッフ、そしてドライバー...
レース・イベント情報
2019.11.05
スバルの未来
2019年9月27日にトヨタ、スバル両社から「新たな業務資本提携に合意」というニュースがあった。これまで2019年3月31日の時点では、トヨタは、スバルの株式16.82%を持つ筆頭株主で、議決権比率3...
雑誌に載らない話
2019.10.17
【激変】スバルの経営トップ2がスーパーGT第7戦 SUGOを激励視察
2019年9月21日、22日に宮城県のスポーツランド菅生で開催されたスーパーGT第7戦にスバルの中村知美社長と大拔哲雄専務という経営トップ2が激励に駆けつけていた。 [caption id="atta...
雑誌に載らない話
2019.09.24
<
1
2
3
4
5
6
7
>
RECOMMENDED ARTICLE
スタッフ通信
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
【放送予告】第539回 9月16日放送
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
マツダ MX-30「 e-SKYACTIV R-EV」初公開 ロータリーエンジンで発電するPHEV
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
スーパーGT 第6戦 SUGO300kmレース SUBARU BRZ GT300 消化不良気味の4位フィニッシュ
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話