ブリヂストン

ブリヂストン AI画像診断でパラゴムノキの病害検出に成功

ブリヂストンは2020年12月23日、電通国際情報サービス(ISID)と共同でAI画像診断を用いたパラゴムノキの高精度な病害診断技術を開発したと発表しました。 [caption id="attachm...

ブリヂストン タイヤ内圧を遠隔モニタリングするデジタルソリューションツールを発売

ブリヂストンのグループ会社「ブリヂストンタイヤソリューションジャパン」は2020年12月4日、日本国内のトラック・バス事業者様向けにタイヤの内圧を遠隔モニタリングするツール「Tirematics(タイ...

ブリヂストンの新タイヤ技術「エンライトン」をフォルクスワーゲン「ID.3」が採用

ブリヂストンは2020年7月9日、環境性能と運動性能を両立するタイヤ「ENLITEN(エンライトン)」が、フォルクスワーゲンの新しい電気自動車「ID.3」のタイヤに採用されたと発表しました。 ブリヂス...

ブリヂストン進化した「Playz PXⅡ」「Playz PX-RVⅡ」は磨耗しても雨に強い疲れないタイヤ

ブリヂストンの「Playz(プレイズ)」ブランドは、運転が楽になる、疲れにくいタイヤとして2016年に登場。現在発売されているPlayzブランドのタイヤ「PX」がモデルチェンジし、「PXⅡ」に進化して...
ブリヂストン 新登場のハイグリップタイヤ「ポテンザ RE-71RS」の実力チェック

ブリヂストン 新登場のハイグリップタイヤ「ポテンザ RE-71RS」の実力チェック

ブリヂストンは、ストリートラジアル史上最速を追求したハイグリップタイヤの「ポテンザRE-71RS」を2020年2月1日から発売した。このほど、その「RE-71RS」が採用した技術の詳細と、デモンストレ...

ブリヂストン カジュアル・スポーツタイヤ「ポテンザ アドレナリンRE004」を発売

ブリヂストンは2020年1月10日、走る歓びに応えるスタイリッシュなカジュアル・スポーツタイヤ「ポテンザ アドレナリンRE004」を2月から発売すると発表した。 今回発売する「ポテンザ アドレナリンR...

ブリヂストン ストリートラジアル史上最速を追求した「ポテンザ RE-71RS」を発売

ブリヂストンは2010年1月10日、本格的なリアル・スポーツタイヤ「ポテンザ」ブランドの新商品として、ストリートラジアル史上最速を追求した「ポテンザ RE-71RS」を2月より順次発売すると発表した。...

ブリヂストン 「東京オートサロン2020」に出展

ブリヂストンは2019年12月23日、千葉市・幕張メッセで2020年1月10日〜12日の3日間にわたり開催される「東京オートサロン2020」に出展すると発表した。 出展概要 今回の東京オートサロンでは...

ブリヂストン タイヤのひずみでセンシングする技術を確立

ブリヂストンは2019年12月18日、タイヤの内面に貼り付けた「ひずみセンサー」により、走行中にタイヤが路面と接触したときに発生するひずみを計測することで、タイヤの荷重と摩耗状態を推定する技術を開発し...

ブリヂストン エレクトロニクス国際見本市「CES2020」に初出展

ブリヂストンは2019年12月19日、アメリカ・ラスベガスで2020年1月7日〜10日まで開催される世界最大規模のエレクトロニクス国際見本市「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー) 202...

ブリヂストン ウエット性能が進化した「Playz PXⅡ」「Playz PX-RVⅡ」発売

ブリヂストンは2019年12月11日、運転時のハンドルのふらつき抑制や運転中に無意識に溜まるストレスを軽減することで疲れにくい走りを実現した「Playz(プレイズ)」ブランドの新商品「Playz PX...
ブリヂストン 再生カーボンブラックを用いたタイヤを商用化

ブリヂストン 再生カーボンブラックを用いたタイヤを商用化

ブリヂストンの米国子会社であるブリヂストン・アメリカス・インク(BSAM)は、タイヤの原材料の一つであるカーボンブラックを、廃タイヤを熱分解して回収した再生カーボンブラックで代替し、これを用いたタイヤ...

2019ブリヂストン・ワールド・ソーラーチャレンジ 東海大が2位、工学院大が5位入賞

ブリヂストンがサポートする「2019ブリヂストン・ワールド・ソーラーチャレンジ」が10月13日〜20日にわたり、オーストラリアで開催された。このソーラーカーレースは、太陽光エネルギーを使用してオースト...

ブリヂストン 世界初のポリマーは「サシム」

ブリヂストンは2019年10月16日、ゴムと樹脂を分子レベルで結びつけた世界初のポリマーの名称を、「SUSYM(サシム)」に決定したと発表した。今後は、「サシム」の認知拡大を図り、次世代ポリマー素材と...

ブリヂストン 世界初のタイヤ内蔵式「走行中ワイヤレス給電インホイールモーター」開発

ブリヂストンは2019年10月10日、東京大学・大学院・新領域創成科学研究科「藤本研究室」、日本精工、ローム、東洋電機製造と共同で、走行中、インホイールモーターに直接給電できる「第3世代・走行中ワイヤ...

【東京モーターショー2019】ブリヂストン ワールドワイドな取り組みを紹介

ブリヂストンは2019年10月8日、10月23日〜11月4日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第46回東京モーターショー2019」にブランド、イノベーション、最新製品、ワールドワイド オ...

ブリヂストン タイヤ開発技術を活用しバリア・レスのバス停に

ブリヂストンは2019年9月26日、タイヤ開発の知見と技術を活用し、バスの乗降性改善の取組みが、東京2020オリンピック/パラリンピック選手村でのバス輸送のバリアフリー化として採用されると発表した。 ...

【フランクフルトモーターショー2019】ブリヂストン CASE時代に向けたソリューションを紹介

ブリヂストンは2019年9月3日、ドイツのフランクフルトで9月10日〜22日に開催される「フランクフルトモーターショー2019」に出展すると発表した。 今回のモーターショーでは、CASE時代を見据えた...

ブリヂストン タイヤ軽量化新技術「Enliten(エンライトン)」を開発

ブリヂストンは2019年9月3日、ハンドリングなどの運動性能、タイヤライフに繋がる摩耗性能を維持しながら、タイヤ重量を軽量化することで、転がり抵抗を大幅に低減できる新技術「Enliten(エンライトン...

ブリヂストン スタッドレスタイヤの摩耗診断サービス開始

ブリヂストングループ会社であるブリヂストンリテールジャパンは2019年9月2日、AIを使用してWEBサイト上でスタッドレスタイヤの摩耗状況を診断するサービス9月17日から開始すると発表した。 サービス...
ページのトップに戻る