BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
スバル
>
スバル STIの先端技術 決定版
スバル STIの先端技術 決定版
スーパー耐久2022「SUBARU BRZ CFN Concept」富士24時間レースを走り切る
ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レースが静岡県小山町の富士スピードウェイで延べ3万8100人という大...
レース・イベント情報
2022.06.08
スーパーGT2022 第3戦鈴鹿 SUBARU BRZ GT300 悔しさ残る12位フィニッシュ
スーパーGT第3戦「たかのこのホテル SUZUKA GT 300km RACE」が5月28日(土)、29日(日)に三重県鈴鹿サーキットで開催された。グランドスタンドの1コーナー寄りのエリアはSUBAR...
レース・イベント情報
2022.05.31
スバル ニュルブルクリンク24時間レース2022 レース中盤で無念のリタイヤ
スバル/STIチームが参戦したニュルブルクリンク24時間レースは、決勝レースをおよそ半分ほど消化した時点で大クラッシュ事故を引き起こし、修復が不可能な状態であったためそのままリタイヤという結果となった...
レース・イベント情報
2022.05.30
スーパー耐久2022 「SUBARU BRZ」24hレースに向け公式テスト
スーパー耐久2022シリーズの公式テストが5月11日富士スピードウェイで行なわれた。このテストは6月3日から開催される富士24時間レースに向けての夜間走行もあるテストだ。 SUBARUは今季カーボニュ...
レース・イベント情報
2022.05.14
スーパーGT2022 第2戦富士スピードウェイ SUBARU BRZ GT300 3位表彰台を獲得
スーパーGT2022の第2戦が富士スピードウェイで開催された。行動制限のないゴールデンウィークを3年ぶりに迎え7万3000人という大観衆を集めた。SUBARU BRZ GT300はポールポジションから...
レース・イベント情報
2022.05.09
スーパーGT2022開幕 SUARU BRZ GT300 岡山でレコード更新も9位
スーパーGTの2022年シーズンが開幕した。今シーズンもSUBARU BRZ GT300のインサイドレポートは、踏み込んだレポートをお届けするので期待していただきたい。 SUBARU BRZ GT30...
レース・イベント情報
2022.04.19
スーパーGT2022 SUBARU BRZ GT300 ウエットコンディションの開幕直前公式テスト 連覇の鍵は!?
オートバックス スーパーGT2022の開幕直前公式テストが3月26日(土)、27日(日)に静岡県小山町の富士スピードウェイで開催された。 SUBARU BRZ GT300は昨シーズン、シリーズチャンピ...
レース・イベント情報
2022.03.28
スーパー耐久2022開幕!カーボンニュートラル燃料の「SUBARU BRZ」がノートラブルで完走
ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookが2022年3月18日(土)、19日(日)三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開幕した。今季カーボンニュートラル燃料の開発と人材...
レース・イベント情報
2022.03.21
スバル スーパー耐久シリーズにカーボンニュートラル燃料で参戦
スバルは2022年3月18日、「ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第1戦 SUZUKA 5時間耐久レース(3月19日〜20日)に、「BRZ」をベースとした...
レース・イベント情報
2022.03.20
スーパーGT2022 SUBARU BRZ GT300連覇するための改良シェイクダウン
2022年2月25日にSUBARU BRZ GT300マシンの22年モデルがシェイクダウンテストを行ない、シリーズチャンピオンの証、ゴールドのストライプが入った新デザインになって報道陣の前でお披露目さ...
レース・イベント情報
2022.02.28
【東京オートサロン2022】スバル 2台のコンセプトカーとモータースポーツ体制を発表
スバルとSTIは2022年1月14日、東京オートサロン2022でコンセプトカー「STI E-RAコンセプトと「ソルテラSTIコンセプト」を初公開した。また同時に2022年のモータースポーツ活動の体制も...
日本車情報
2022.01.15
スバル ニュルブルクリンク24時間レース2022に向けWRX本格始動
スバル、STIは2021年12月8日、富士スピードウェイで2022年ニュルブルクリンク24時間レースに向けた公開シェイクダウンテストを行ない、プロジェクトが本格始動を開始した。 2022年5月26日~...
レース・イベント情報
2021.12.10
決戦 スーパーGT第8戦最終戦 富士スピードウェイ アドレナリンを出しまくったSUBARU BRZ GT300がシリーズチャンピオン獲得
雲ひとつない秋晴れ。11月の富士スピードウェイらしい寒気を伴いながらの秋晴れだ。11月27日(土)、28日(日)に公式練習と予選、そして日曜の決勝レースで今季のスーパーGTシリーズ2021のチャンピオ...
レース・イベント情報
2021.11.30
スーパーGT第7戦もてぎ SUBARU BRZ GT300インサイドストーリー 混戦となったシリーズチャンピオンシップ
スーパーGTシリーズ2021年も大詰めを迎えた。残すところ2戦。このもてぎと最終戦の富士スピードウェイのみ。SUBARU BRZ GT300は第6戦を終了した時点でポイントランキング首位。ドライバーポ...
レース・イベント情報
2021.11.08
スーパーGT第6戦オートポリス SUBARU BRZ GT300 重要な価値3位表彰台
2021年シーズンの折返しとなるスーパーGT第6戦が大分県日田市のオートポリスで10月23日(土)、24日(日)に行なわれた。 SUBARU BRZ GT300は前戦では、新型になって初の優勝を勝ち取...
レース・イベント情報
2021.10.28
全日本ラリー第10戦ハイランドマスターズ2021 GRヤリス勝田範彦/木村裕介組3連勝ターマック初優勝 3位にWRX STI鎌田卓麻/松本優一組
2021年の全日本ラリーも終盤を迎えている。10月16日(土)、17日(日)にスペシャルステージ(SS)を12本走るハイランドマスターズ2021が岐阜県飛騨高山エリアにおいて、無観客で行なわれた。SS...
レース・イベント情報
2021.10.18
全日本ラリー第9戦 ラリー北海道2021 GRヤリス勝田優勝 SUBARU WRX STI 新井大輝が2位、鎌田卓麻が3位獲得
北海道十勝地方で9月11〜12日、全日本ラリー選手権第9戦「ラリー北海道」が昨年に続いて無観客で開催され、SUBARU WRX STIの新井大輝/小坂典嵩(ADVAN KYB AMS STI)が2位、...
レース・イベント情報
2021.09.16
スーパーGT第5戦 SUGO SUBARU BRZ GT300 待望の今季初優勝
2021年スーパーGT第5戦SUGO GT300kmレースで、ついにSUBARU BRZ GT300が優勝した。新型となったBRZ GT300はここまでの4レース中、2回のポールポジションを獲得しなが...
レース・イベント情報
2021.09.13
2021スーパーGT第3戦鈴鹿300km SUBARU BRZ GT300 10位フィニッシュ
2021年スーパーGT第3戦『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE』が三重県鈴鹿サーキットで行なわれた。本来5月開催予定だったこのレースはコロナウイルス感染拡大の影響...
レース・イベント情報
2021.08.24
スーパーGT第4戦もてぎ SUBARU BRZ GT300インサイドレポート 11位の理由
2021スーパーGT第4戦が栃木県のツインリンクもてぎで開催され、GT300クラスに参戦するSUBARU BRZ GT300は11位フィニッシュとなった。 自信の裏付け 前戦の富士でのレースが優勝まで...
レース・イベント情報
2021.07.19
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
スタッフ通信
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
【第648回】10/18(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】年間最大3000km相当の走行を太陽光でまかなう日産「サクラ」のソーラーシステム[出展情報]
【ホンダ】2027年頃に市販へ投入予定 Heim.ai社への追加出資で次世代運転支援システムの開発を強化
【三菱ふそう・日野】“商用車の未来をともに作る”新持株会社は「アーチオン」
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話