スバル

{スバル 水平対向エンジン、AWD、アイサイトとユニークな技術が特徴}
航空機メーカーの中島飛行機が戦後再編され、1953年に富士重工としてスタート。1958年にスバルの軽自動車「スバル360」を発売しヒット。1966年発売のスバル1000は、水平対向4気筒エンジンを搭載し、その後のスバルの柱となった。AWDは1972年のレオーネに搭載しコア技術となる。また2008年から本格採用した「アイサイト」はスバルの新たな人気技術となった。そして2017年から社名富士重工業からSUBARUに変更している。

「トヨタ GAZOO レーシング GT Cup 2022」スープラ GT500 ’97やBRZも登場

トヨタGAZOOレーシングは2022年4月18日、プレイステーショーン5、プレイステーション4用ソフトウェア「グランツーリスモ7」によるオンラインレース「トヨタ GAZOO レーシング GT Cup ...

スーパーGT2022開幕 SUARU BRZ GT300 岡山でレコード更新も9位

スーパーGTの2022年シーズンが開幕した。今シーズンもSUBARU BRZ GT300のインサイドレポートは、踏み込んだレポートをお届けするので期待していただきたい。 SUBARU BRZ GT30...

スバル 新型BEV「ソルテラ」日本仕様は594万円〜 5月12日受注スタート

スバルは2022年4月14日、トヨタと共同開発した新型BEV「ソルテラ」の日本仕様の価格を発表した。 ソルテラは2021年11月にワールドプレミアされているが今回価格を発表し、トヨタ bZ4Xと同日の...

スバル 北米向けアウトバックの2023年モデルに広角単眼カメラを初採用

スバルは2022年4月14日、北米市場向けの主力車種アウトバックを改良し、一部グレードに運転支援システム「アイサイト」の認識能力を強化する広角単眼カメラを新たに追加採用したと発表した。なおこの2023...

スバル 米国でシートベルトリマインダーシステムが最高評価を獲得

自動車の安全性評価を行なっているアメリカのIIHS(米国道路安全保険協会)は、乗用車のシートのシートベルトリマインダー(装着忘れ防止装置)を新たな評価項目に追加した。シートベルトリマインダーがないこと...

ブリヂストン 「GR86 / BRZ」向けのサーキット用タイヤを発売

ブリヂストンは2022年3月31日、サーキットでのラップタイム短縮を追求したハイグリップスポーツタイヤ「ポテンザ RE-08D」を4月1日から発売すると発表した。発売サイズは215/45R17の1サイ...

高級感もバッチリ「レガシィアウトバック」試乗記 頼もしいスバルのフラッグシップ

SUBARUのフラッグシップモデル、レガシィアウトバックは2021年10月に国内での販売が開始され、その日本仕様のアウトバックに試乗してきた。 日本仕様というのは、実は北米では2020年から発売されて...

スーパーGT2022 SUBARU BRZ GT300 ウエットコンディションの開幕直前公式テスト 連覇の鍵は!?

オートバックス スーパーGT2022の開幕直前公式テストが3月26日(土)、27日(日)に静岡県小山町の富士スピードウェイで開催された。 SUBARU BRZ GT300は昨シーズン、シリーズチャンピ...

スーパー耐久2022開幕!カーボンニュートラル燃料の「SUBARU BRZ」がノートラブルで完走

ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookが2022年3月18日(土)、19日(日)三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開幕した。今季カーボンニュートラル燃料の開発と人材...

スバル スーパー耐久シリーズにカーボンニュートラル燃料で参戦

スバルは2022年3月18日、「ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第1戦 SUZUKA 5時間耐久レース(3月19日〜20日)に、「BRZ」をベースとした...

スバルらしさ満載のピュアEV「ソルテラ」雪上試乗記

SUBARUの電気自動車「SOLTERRA」に試乗してきた。ご存知のようにトヨタのbZ4Xと兄弟であり、共同開発されたピュアEVだ。このソルテラの試乗より少し先にbZ4Xの試乗をしたが、その時はサーキ...

スバル「IIHS」の2022年安全評価で6つの賞を獲得

スバルは2022年3月7日、アメリカで販売している2022年モデルが、IIHS(道路安全保険協会)によって行なわれた2022年安全性評価において、4つの「トップセイフティピックプラス(TSP+)」と2...

スーパーGT2022 SUBARU BRZ GT300連覇するための改良シェイクダウン

2022年2月25日にSUBARU BRZ GT300マシンの22年モデルがシェイクダウンテストを行ない、シリーズチャンピオンの証、ゴールドのストライプが入った新デザインになって報道陣の前でお披露目さ...

スバル 高精度AIでエンジン部品研削加工の品質保証を実現

スバルは2022年2月9日、群馬製作所大泉工場で富士通と共同で開発してきたエンジン部品加工工程での研削加工品質を、高精度に判定するAIモデルの本格稼働を1月末~開始したと発表した。 スバルと富士通は、...

スバル 競技用ベース車両「BRZ カップカーベーシック」を発表

スバルは2022年2月8日、「GAZOOレーシング 86/BRZカップ」や、ジムカーナ、ラリーなどに参戦するためのベース車「BRZカップカーベーシック」を発表した。なおこの車両はロールケージなどが装備...

スバル 新型「サンバー バン」大幅改良の「サンバー トラック」を発表

スバルは2022年1月13日、軽商用車の新型「サンバーバン」と、大幅に改良された「サンバートラック」を発表した。なおいずれのモデルもダイハツ ハイゼット/トラックのOEMモデルだ。 サンバー バン デ...

【東京オートサロン2022】スバル 2台のコンセプトカーとモータースポーツ体制を発表

スバルとSTIは2022年1月14日、東京オートサロン2022でコンセプトカー「STI E-RAコンセプトと「ソルテラSTIコンセプト」を初公開した。また同時に2022年のモータースポーツ活動の体制も...

【東京オートサロン2022】スバル 次世代のモータースポーツ車両スタディ「STI E-RA CONCEPT」を世界初公開

スバルとSTIは2021年12月23日、東京オートサロン2022(2022年1月14日~16日:幕張メッセ)でカーボンニュートラル時代に向けたモータースポーツ車両のスタディモデルとなる「STI E-R...

スバル「XV」を一部改良 特別仕様車「Advance Style Edition」を新設定

スバルは2021年12月16日、クロスオーバーSUV「XV」を一部改良するとともにXV誕生10周年記念の特別仕様車「Advance Style Edition」を新設定した。なおXVは今回の改良で年改...

スバル ニュルブルクリンク24時間レース2022に向けWRX本格始動

スバル、STIは2021年12月8日、富士スピードウェイで2022年ニュルブルクリンク24時間レースに向けた公開シェイクダウンテストを行ない、プロジェクトが本格始動を開始した。 2022年5月26日~...
自動車技術会
ページのトップに戻る