レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

【JMAS2023】マツダ ロータリーEV 「アイコニック SP」コンセプトをワールドプレミア

マツダは2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、コンパクト・サイズのスポーツカーコンセプト「ICONIC(アイコニック)SP」を世界初公開した。 スポーツカーらしい運動性能を...

【JMS2023】ルノー&日本自動車輸入組合 市販の3モデルを展示

ルノー・ジャポンは2023年10月20日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に日本自動車輸入組合(JAIA)が出展するブースに、「アルカナ E-TECH エンジニアード...

【JMS2023】レクサス BEVのコンセプトモデル・ラインアップとVRシミュレーターで未来を体験

レクサスは2023年10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー 2023」に「乗りたい未来を、探しにいこう!」をコンセプトに出展する。 レクサスのブースでは、「Pushing the Bound...

【JMS2023】トヨタ コンセプトモデル出展追加情報

トヨタは2023年10月21日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展するコンセプトモデルを発表した。 ■EV版「ランドクルーザー Se」SUVでありながらスタイリッシュさと上質感を兼ね備えたス...

【JMS 2023】日産 移動をいかに楽しむか?EVコンセプト第4弾

日産自動車は2023年10月19日、「ジャパンモビリティショー 2023」(東京ビッグサイト)に出展するEVコンセプトカーの第4弾となる「ニッサン ハイパーパンク」を発表した。 今回のショーの一般公開...

【JMS2023】トヨタ カスタマイズの使い方の拡張性が特徴の2台のコンセプトモデルを展示

トヨタは2023年10月18日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展するコンセプトカーの第2弾「KAYOIBAKO(カヨイバコ)」、第3弾「IMV 0(アイエムブイ ゼロ)」を発表した。 ■ ...

【JMS2023】いすゞとホンダで水素利用の燃料電池大型トラック「GIGA FUEL CELL」を展示

いすゞ自動車とホンダは2023年10月18日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023)」のいすゞグループのブースで、両社が共同研究を進める燃料電池(FC)大型...

【JMS2023】ニテラ Sparkleをテーマに4つのドメインで次世代製品を展示

日本特殊陶業から社名変更した「Niterra(ニテラ)」は、2023年10月18日、新社名で東京ビッグサイト(東京都)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に出展すると発表した。 Nite...

【JMS2023】日産 EVコンセプトカー「ニッサン ハイパーツアラー」は全固体電池にE/Eアーキテクチャーを想定

日産自動車は2023年10月17日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展するEVコンセプトカーの第3弾となる「ニッサン ハイパーツアラー」を発表した。 このコンセプトカーは開発中の固体電池によ...

【JMS2023】BYDの圧倒的先端技術力を展示。近未来&市販モビリティを多数展示

BYDオート・ジャパンは2023年10月17日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2023」の出展概要を発表した。 BYDは、“Essential Vehicle”をコンセプトに...

【JMS2023】ヨコハマタイヤ 未来のタイヤ 先進技術とEV対応技術を展示

横浜ゴムは2023年10月17日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月26日〜11月5日)に出展すると発表した。今回は「ヨコハマが創る未来のタイヤ...

【JMS2023】トヨタ 2台のEVコンセプトモデルでSDVをアピール

トヨタは2023年10月16日、「ジャパンモビリティショー 2023」に出展する第1弾のコンセプトカーデザインの一部を発表した。 10月16日に発表したのは、SUVタイプのEVコンセプトモデル「FT-...

【JMS2023】ホンダ 新しい移動手段は時間と空間から解放する展示

ホンダは、東京ビッグサイト周辺で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月28日〜11月5日)に4輪車、2輪車、パワープロダクツ、航空機などホンダが展開しているさまざまなモビリティとその...

【JMS2023】ボッシュ SDVに向けたさまざまなハード、ソフトウエア&テクノロジーを提供

ボッシュは2023年10月16日、「ジャパンモビリティショー 2023」(2023年10月26日〜11月5日)で、“Let's shape the new era of mobility, toget...

【JMS2023】トヨタ クルマの概念をシフトチェンジする多様なコンテンツを披露

トヨタは「ジャパンモビリティショー 2023」で、「クルマの未来を変えていこう−Find Your Future」をテーマに出展すると発表した。 トヨタのブースでは、音楽やダンスなど、会場全体で作るス...

スーパーGT2023 第7戦オートポリス450kmレース SUBARU BRZ GT300 4位フィニッシュで幕を閉じる

2023 年のスーパーGTシリーズも残すところ2戦。10月14日(土)、15日(日)に大分県日田市にあるオートポリスで第7戦が行なわれた。レース距離は450kmに伸延され2回のピットインが義務付けられ...

【JMS2023】ブリヂストン EV社会に向けた新たな技術展示やステージイベントも盛りだくさん

ブリヂストンは2023年10月13日、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で10月25日〜11月5日に開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に出展する内容を発表した。 今回のショーでは、「ブリ...

【JMS2023】三菱自 追加情報 12年ぶりに国内販売するピックアップトラック「トライトン」登場

三菱自動車は2023年10月11日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、冒険心を呼び覚まし行動範囲を広げる電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを世界初披露すると発表した。また、2023年7月...

【JMS2023】パナソニック・グループ EV普及のための車載デバイス・ソリューションなどを展示

パナソニック・グループは2023年10月12日、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に出展すると発表した。パナソニックは過去の東京モーターショーには事業...

【JMS2023】BMW 新車のX2とiX2の発表に加え、ビジョン・ノイエ・クラッセで未来のドライビングを提供

BMW本社は2023年10月11日、東京で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に、重点分野である電動化とデジタル化における最新のイノベーションと先進的なビジョンを公開すると発表した。 ワー...
自動車技術会
ページのトップに戻る