BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
レース・イベント
>
ニュルブルクリンク
ニュルブルクリンク
住友ゴム 「ファルケン」タイヤが「ポルシェ911GT3R」でニュルブルクリンク24時間レース2020参戦
住友ゴム・ファルケンタイヤのヨーロッパ子会社は2020年2月12日、ドイツで5月21日〜24日に開催される世界最大級のツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間レース(正式名称:ADAC TOT...
レース・イベント情報
2020.02.13
トヨタ ガズー(GAZOO)レーシングの2020年モータースポーツ活動計画を発表
トヨタGAZOOレーシングは2020年2月7日、GAZOOレーシングとして関わる2020年の全カテゴリーのモータースポーツ活動計画を発表した。 世界ラリー選手権(WRC) トミ・マキネン氏が代表を務め...
レース・イベント情報
2020.02.09
スバル/STI ニュルブルクリンクへの挑戦 2020仕様へWRX STIをモディファイ中
スバル/STIのニュルブルクリンク24時間レースへの挑戦は、前回11月のテスト報告から始まっている。NBRマシンは2019年完全優勝をしたものの、まだまだ改善すべきポイントがあるという。チーム総監督の...
レース・イベント情報
2020.01.21
スバル/STI 2020年STIの取り組みとモータースポーツ体制【インタビュー】東京オートサロン2020
2020年1月10日、SUBARU/STIは、東京オートサロン2020の会場で、今季のモータースポーツ体制を発表したが、オートプルーブでは、多くの人が気にしている次期エンジンやマシンについて、そしてS...
雑誌に載らない話
2020.01.10
トヨタGAZOOレーシング 2020年ニュルブルクリンク24時間レースに「レクサスLC」で3度目の挑戦
トヨタGAZOOレーシングは2019年12月15日に開催されたトヨタGAZOOレーシング・フェステバル2019で、ドイツのニュルブルクリンクで2020年5月21日〜24日に開催されるニュルブルクリンク...
レース・イベント情報
2019.12.16
スバル WRX STI 2020年ニュルに向けて始動開始
2019年11月中旬、富士スピードウェイでニュルマシンが走行した。スバルWRX STIのニュルブルクリンク24時間レース2020挑戦車両だ。チームを率いる辰己英治総監督、沢田監督、ドライバーの井口卓人...
レース・イベント情報
2019.12.11
【余韻】ニュルブルクリンク24時間レースでAWDはドライでも速いことが証明できたby辰己英治
ニュルブルクリンク24時間レース2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.40 スバルWRX STIのニュルブルクリンク24時間レース、完全優勝はまだ余韻が残っている。レースが終わった翌日、...
レース・イベント情報
2019.06.29
【異変】ニュルブルクリンク24時間レースの現場で SUBARU STI
スバル STIの先端技術 決定版 vol.39 ニュルブルクリンク24時間レースに挑戦を続けるSUBARU STIは、2019年もWRX STIをベースにした車両でSP3Tクラスにエントリーしている。...
レース・イベント情報
2019.06.26
【完全勝利】ニュルブルクリンク24時間レース スバル WRX STIクラス優勝 2連覇達成
ニュルブルクリンク24時間レース2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.38 スバル WRX STIがSP3Tクラスに出場していたニュルブルクリンク24時間レースでは、クラス優勝をし、通算...
レース・イベント情報
2019.06.25
【予選トップ】ニュルブルクリンク24時間レース スバルWRX STIの挑戦
ニュルブルクリンク24時間レース2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.37 2019年のニュルブルクリンク24時間レース(ADAC TOTAL24時間)の予選が終了した。6月20日に行な...
レース・イベント情報
2019.06.22
横浜ゴム ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦の4台をサポート
横浜ゴムは2019年6月22日〜23日にドイツで決勝レースが開催される「第47回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する3チーム4台にアドバン・レーシングタイヤを供給すると発表した。供給タイヤ...
レース・イベント情報
2019.06.21
SUBARU 2019年ニュルブルクリンク24時間レースに参戦
SUBARUのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルは、2019年6月20日から23日にかけてドイツ・ラインラント=プファルツ州アイフェル地方のニュルブルクリンクサ...
レース・イベント情報
2019.06.20
【直前情報】ニュルブルクリンク24時間レース スバル STI 辰己総監督&沢田監督インタビュー
スバル STIの先端技術 決定版 vol.36 2019年6月22日(土)〜23日(日)に決勝が行なわれるニュルブルクリンク24時間レースにスバルSTIはWRX STIで今年も参戦する。SP3Tクラス...
レース・イベント情報
2019.06.20
【速報】ニュルブルクリンク24時間レース トヨタ 豊田章男社長 GRスープラでモリゾウ出走
[caption id="attachment_183312" align="aligncenter" width="800"] 左からモリゾウ(豊田章男)、佐々木雅弘、ウヴェ・クリーン、ヘルフィ・...
レース・イベント情報
2019.06.20
【ニュルブルクリンク】TOYOTA GAZOO RacingはGRスープラとレクサスLCで参戦
トヨタは先週のル・マン24時間レース、ワン・ツーフィニッシュをし、その興奮冷めやらぬ今週、TOYOTA GAZOO Racingは、2019年6月20日(木)から23日(日)にかけてドイツ、ニュルフ...
レース・イベント情報
2019.06.19
住友ゴム ファルケン・タイヤが「ニュルブルクリンク24時間耐久レース2019」参戦
住友ゴムは2019年6月14日、6月20日〜23日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」にファルケン・タイヤ・チームとして総合優勝を目指し2台体制...
レース・イベント情報
2019.06.15
スバル、2019年モータースポーツ活動を発表 BRZ GT300、ニュルブルクリンク24時間レース参戦を継続
スーパーG T2019 スバルSTI先端技術 決定版 Vol27 スバルとモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は2019年2月13日、2019年スーパーGT300ク...
レース・イベント情報
2019.02.14
【インタビュー】2019スバルSTIのレースはスタートした モータースポーツを核に信頼回復を目指す STI平川社長インタビュー
雑誌に載らない話vol277 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.26 スバル STIの2019年シーズンモータースポーツ活動計画はまだ発表されていなが、ひと足先にSTI平川社長に今シーズンの活...
雑誌に載らない話
2019.01.10
【豆知識】クルマ開発の聖地「ドイツ ニュルブルクリンク・サーキット」とは
この記事は2017年8月に有料配信したものを無料公開したものです。 有料のメルマガ登録はこちらからどうぞ。 ▼ニュルブルクリンク2019 ニュルブルクリンク・サーキットは、ドイツ北西部の丘陵・森林地帯...
Automobile Study
2019.01.02
【NBR】2019年ニュルブルクリンク24時間レースに向け、スバルWRX-STIが富士スピードウェイでのテストレポート
雑誌に載らない話vol273 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.25 ▼ニュルブルクリンク2019 2019年のニュルブルクリンク24時間レースに向け、STIのレースプロジェクトは順調に動き始...
雑誌に載らない話
2018.12.25
<
1
2
3
4
5
6
>
スタッフ通信
【スタッフ通信】超高級モデル一気乗り
2/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】雪・氷かかってきなさい!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
トヨタ 第3世代の燃料電池システムを開発し、ディーゼルと同等レベルの耐久性と高出力で商用を踏まえ幅広い市場に投入
ボルボ XC90の改良型を発表 エンジン搭載モデルもしっかりラインアップ
【スタッフ通信】雪・氷かかってきなさい!!
マツダ タイの生産拠点を強化し、ASEAN市場を中心とした輸出拠点に
ホンダ 次世代燃料電池モジュールの仕様やスペックを世界初公開
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話