Automobile Study

いいクルマは何故いいのか?その根拠となる情報を掲載しています。自動車メーカーからの1次情報、サプライヤーからの情報など、さまざまなネットワークからの情報を整理し探究しています。ブレークスルーのようなハード情報のほかに制御といったソフト面での技術にも注目し、人間の感性に訴えかけてくるクルマの魅力をプルーブしています。

世界初 ボッシュとダイムラーが自動運転レベル4実現

ボッシュとダイムラーは2019年7月23日、ドイツのシュトゥットガルト市にあるメルセデス・ベンツ博物館の駐車場に設置した自動バレーパーキングについて、地元のバーデン・ヴュルテンベルク州の当局から承認を...

ホンダの最新安全技術最前線

ホンダは2019年7月18日に、軽自動車ハイトワゴンの新型「N-WGN」を発表したが、N-WGNにはホンダが開発した最新の安全技術が採用されている。その最新安全技術をホンダの栃木研究所でメディア向けに...

東洋タイヤ タイヤ設計基盤技術「T-MODE」発表

東洋タイヤは2019年7月9日、従来のタイヤ設計基盤技術を、CAE(コンピューター支援技術)とAIを融合した自動車用タイヤ開発プロセス「T-MODE(ティーモード)」として新たに体系化したと発表した。...

シートの話 クルマの性能を左右する重要なパーツ

この記事は2018年4月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 有料メルマガ500円/月の登録はこちらから [caption id="attachment_167818" align="ali...

【詳しい】BMW Z4 解説

新型BMW Z4は2019年3月に国内デビューした。2シーター・ロードスター「Z4」はBMWのピュア・スポーツカーで、Z4として第3世代のモデルとなり、型式名は「G29型」が与えられている。この第3世...

ボッシュ 車両整備の新ビジネスモデル「CDR+ADASビジネス エコシステム」発表

ボッシュは2019年6月11日、安全運転支援システムの増加や自動運転化社会の本格化に備え、大手損保会社と板金・整備工場との連携を強化した車両事故対応の新しいビジネスモデル「CDR+ADASビジネス エ...

ミシュラン 乗用車向けのエアレスタイヤを2024年に販売予定

ミシュランとGMは2019年6月14日、持続可能なモビリティを目指す「Movin’On (ムービング・オン)2019 サミット」において、乗用車向けの新世代エアレス・ホイールテクノロジー「ミシュラン ...

【動画】ボルボ ウーバーと共同開発した自動運転用生産モデルを発表

ボルボ・カーズと、配車サービスのリーディングカンパニーであるウーバーは、2019年6月13日に両社の戦略的な提携の第2段階として、共同開発された自動運転のための生産モデルを発表した。 [caption...

【なぜ?】クルマのサイズ分けと年々大きくなる理由

この記事は2018年4月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから 日本のクルマ・マニアといわれる人は、クルマのサイズに拘る人が少なくない。ニューモデルが出るたびに、サイ...

ダイハツ 新世代グローバル・プラットフォーム「DNGA」を詳細解説

ダイハツは2019年6月6日、かねてから開発中とされていた新世代のグローバル・プラットフォーム「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を正式に発表した。DNGA...

トヨタとスバル EV専用プラットフォームとSUVモデルを共同開発

トヨタとスバルは2019年6月6日、中・大型乗用車向けのEV専用プラットフォームとCセグメント・クラスのSUVモデルのEVを共同で開発することに合意したと公表した。また両社は、共同で開発した車両を各々...

【驚異】スーパーGT第3戦 鈴鹿 3位獲得したSUBARU BRZ GT300マシン解説

スーパーGT 2019 スバル STIの先端技術 決定版 vol.35 スーパーGT第3戦鈴鹿300kmレースでは、幸運にも3位を獲得したSUBARU BRZ GT300。粘り強くラップを重ねての入賞...

ボルボ【解説動画】バーチャルと現実を高次元で統合したMR技術を車両開発に導入

ボルボ・カーズは、2019年5月30日に試作車の開発やデザイン開発、アクティブセーフティ・テクノロジーの評価をするために、世界で初めて複合現実(MR:Mixed Reality)を活用することを発表し...

エンジンの常識は変わった 続々生まれる新しい技術トレンド 3/3回目

この記事は2018年3月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 有料メルマガの登録はこちらから automobile study 前回までで、従来の高出力・高効率を追求してきたエンジン技術は、...

日産 【動画】半自動運転「プロパイロット2.0」システム概要

automobile study 日産は2019年5月16日、新開発した高度運転支援システム「PRO PILOT(プロパイロット)2.0」の技術を発表した。この新しい「プロパイロット2.0」の搭載第1...

エンジンの常識は変わった 続々生まれる新しい技術トレンド 2/3回目

この記事は2018年3月に配信した有料メールマガジンを無料公開したものです。 有料メルマガの購読はこちら Automobile Study 前回、内燃エンジンは吸入空気量をより多くできれば、より高出力...

ZFのコ・パイロットと次世代ソリューションを探索

上海モーターショー2019 電動化の波は避けられないというのは、もはや常識となったが、電動化するにあたり、数多くのソリューションを提供するメガ・サプライヤーZFでは今、どんなソリューションやアプリケー...

エンジンの常識は変わった 続々生まれる新しい技術トレンド 1/3回目

この記事は2018年3月に配信した有料メールマガジンを無料公開したものです。 有料メルマガの購読はこちら Automobile Study 内燃エンジンの原理は、空気を燃焼室に吸入し、燃料を噴射して混...

フォルクスワーゲンの最新技術体験会

automobile Study フォルクスワーゲングループ・ジャパンが栃木県にある「GKNドライブライン・プルーピンググランド」で、2019年4月4日に運転支援システムなど最新技術の体験会「フォルク...

ZF フォーミュラEに超高効率なシリコンカーバイドを投入

フォーミュラEシーズン5 2018/2019 Automobile study フォーミュラEに参戦するヴェンチューリチームとHWAチームにパワートレーンを供給するZFが、投入する技術に関するワークシ...
ページのトップに戻る