BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
最初に自動運転化されるクルマはどんなクルマ?
この記事は2019年1月に有料配信したものを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円 *写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン CES2019 日本の...
Automobile Study
2020.02.06
フィアット 限定車「フィアット500スーパーポップ・ジャポーネ」を発売
FCAジャパンは、「フィアット500(チンクエチェント)に、イタリアと日本のクロスカルチャーを追求する、フィアットの思いを日本伝統の「水引」に象徴させ、それをモチーフに取り入れた限定車「500スーパー...
輸入車情報
2020.02.06
スズキ 「イグニス」を一部改良 新グレード「MF」を新設定
スズキは2020年2月4日、小型乗用車「イグニス」を一部仕様変更し、SUVテイストを強めた新グレード「ハイブリッドMF」を新設定して発売した。 改良内容 今回の一部仕様変更では、5スロット・グリルの採...
日本車情報
2020.02.05
カリフォルニア生まれの電動SUV「フィスカー オーシャン」の受注を開始
フィスカーがいよいよ復活する。といってもフィスカー(Fisker)は日本では無名に近いブランドだが、アメリカでは革新的な電気自動車専門メーカーとして知られた存在だ。そのフィスカーが2020年1月の「C...
気になる新車
2020.02.05
ルノートゥインゴに5速MTを組み合わせた「トゥインゴS」発売
ルノー・ジャポンは2020年2月3日、 より洗練されたデザインへと変更された「トゥインゴ」のラインアップに、リヤエンジン/リヤドライブ駆動方式と、わずか950kgという軽い車重に5速MTを組み合わせ、...
輸入車情報
2020.02.05
トヨタ ペダル踏み間違い時の「急アクセル加速抑制機能」開発
トヨタは2020年2月3日、コネクティッドカーから得られるビッグデータを活用し、ペダルの踏み間違いによる異常なアクセル操作を検知し、加速抑制を行なう「急アクセル時加速抑制機能」を開発したと発表した。ト...
日本車情報
2020.02.04
トヨタ・パナソニック合弁のリチウムイオン電池生産会社がスタート
トヨタとパナソニックは2020年2月3日、2社合弁によるリチウムイオン電池を生産するための新会社名称や会社概要が決定したと発表した。 トヨタ、パナソニックは2019年1月22日に、車載用の角形リチウム...
日本車情報
2020.02.04
スバルのハイブリッド車と電動ツインモーターSUVを考察する
現在、どの自動車メーカーもこれから迎える「CASE」時代にどのように向き合い、どのような道を選択して進もうとするかを示さなければならない状況にある。また、差し迫っているアメリカのZEV規制、ヨーロッパ...
Automobile Study
2020.02.03
GM あの「ハマー」が1000ps/1万5600NmのEVで復活
GMの商用車部門「GMC」が2020年1月30日、SUVの頂点「ハマー」がEVモデルとして復活し、5月に正式発表することを明らかにした。そのパワーはなんと1000ps/1万5600Nmで、0-100k...
輸入車情報
2020.02.03
プジョー・シトロエン・ジャポンが「グループPSAジャパン」に社名変更
プジョー・シトロエン・ジャポンは2020年1月31日、2月1日付けで社名を「グループPSAジャパン」に社名を変更すると発表した。もともと本国ではグループPSAの傘下にプジョー、シトロエン、DSを始めと...
輸入車情報
2020.02.03
ボルグワーナー 画期的な機電一体のF-1式過給システム「eターボ」を受注
グローバル・サプライヤーのボルグワーナーは2020年1月28日、ヨーロッパの自動車メーカーと乗用車向け高性能「eTurbo(eターボ)」を供給する契約を締結したと発表した。この契約は量産「eターボ」に...
サプライヤー情報
2020.01.31
GM 初の電気自動車専用工場を開設 電動化攻勢を開始
GMは2020年1月29日、全車電動化の未来というビジョンの実現に向け、電動トラックとSUVを生産するためにデトロイト・ハムトラックの組立工場に22億ドル(2400億円)を投資すると発表した。ハムトラ...
雑誌に載らない話
2020.01.31
ルノー スポーティな限定車「トゥインゴ ルコックスポルティフ」発売
ルノー・ジャポンは2020年1月30日、 フランスの総合スポーツメーカー「ルコックスポルティフ」とのコラボレーションにより、スポーティで洗練されたフレンチスタイルのデザインの限定車「トゥインゴ ルコッ...
輸入車情報
2020.01.31
日産 「エクストレイル」と「コールマン」がコラボした「リモートワーク仕様車」
日産は2020年1月30日、コールマン・ジャパンとコラボレーションして、忙しい年度末に、いつものオフィスを飛び出して働くことを可能にする「REMOTE WORK MODEL(リモートワーク・モデル)」...
日本車情報
2020.01.31
ホンダ 中古車で最短1カ月の月極定額モビリティサービス開始
ホンダは2020年1月28日、税金やメンテナンス費用、自動車保険料などをワンパックにした最短1カ月から利用できる新たな月極定額(サブスクリプション)モビリティサービス「Honda Monthly Ow...
日本車情報
2020.01.29
パイオニア リヤ専用の小型ドライブレコーダーを発売
パイオニアは2020年1月28日、後方映像を高画質で録画できる小型サイズのリヤ専用ドライブレコーダーユニット「VREC-RH200」を2月から発売すると発表した。車両のリヤガラスに目立たずすっきりと取...
サプライヤー情報
2020.01.29
パイオニア カーナビ連動タイプのETC2.0ユニットを3月から発売
パイオニアは2020年1月28日、ETCで有料道路料金収受や渋滞・規制情報、安全運転支援などのドライバーに有益な情報を提供するETC2.0サービスをカーナビゲーションと連動して画像・音声で確認できるE...
サプライヤー情報
2020.01.29
BMW 高出力V8ツインターボ搭載「M8 グランクーペ」発売
BMWジャパンは2020年1月28日、4ドア・クーペの最上級モデルであり、高いデザイン性、ラグジュアリーな室内空間を備えた8シリーズ・グランクーペに、BMW M社のレーシング・テクノロジーを投じた高性...
輸入車情報
2020.01.29
BMW 新発売の2シリーズ・グランクーペが「パックマン」とコラボ
BMWジャパンは2020年1月28日、2019年10月に受注を開始し、2020年4月以降に納車を開始する予定の新型「2シリーズ グランクーペ」は、世界的人気のビデオゲーム「パックマン」とコラボレーショ...
輸入車情報
2020.01.29
内燃エンジンを支える石油、ガソリンを考える
この記事は2018年12月に有料配信したものを無料公開したものです。 世界の自動車メーカーは、現在、2030年頃を目標に本格的な電動化を進めている。もちろん電動化の中には純電気自動車、燃料電池車、PH...
雑誌に載らない話
2020.01.28
<
1
…
213
214
215
216
217
218
219
220
221
…
652
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
SUBARU ニューヨークモーターショー2025で新型アウトバックやフェイスリフトしたソルテラを発表
SUBARU 新型6代目フォレスターを発表 ハイブリッドとターボをラインアップ
BYD この価格で!? クラスを超えた機能・質感・運動性能を持つ SEALION7【試乗記】
テスラ モデルY 高効率化を目指すとシンプルになっていく?!【マニアック評価】
BYD 第4弾シーライオン7発売 クロスオーバーSUVで上級・上質なEVモデル
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話