日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

日産・NISMO 2022年のモータースポーツ活動計画を発表

日産自動車、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2022年2月18日、2022年のモータースポーツ活動の概要を正式発表した。 ABB FIAフォーミュラE世界選手権 日産はA...

日産など5社が「移動会議室」の実証実験 第2弾 有償ハイヤーサービスの検証を開始

日産、大日本印刷、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラの5社は2022年2月17日、クルマでの移動中に快適な環境でWEB会議ができる「移動会議室」の実証実験第2弾として、有償ハイヤーサービスの検証を開始す...

日産「2022日産モータースポーツファンイベント」をライブ配信

日産とNISMOは2022年2月10日、「2022日産モータースポーツファンイベント」を2月20日(12時〜13時)にYoutubeチャンネルでライブ配信すると発表した。 当日は、日産アシュワニ・グプ...

日産「大阪オートメッセ2022」に新型「フェアレディZ」などを出展

日産自動車は2022年2月7日、カスタマイズショー「大阪オートメッセ2022」(開催期間:2月11日(金・祝)〜2月13日(日)場所:インテックス大阪)の出展概要を発表した。 今回の大阪オートメッセに...

日産「ジャパンキャンピングカーショー2022」にユニークなキャラバンを出展

日産自動車は2022年2月3日、「ジャパンキャンピングカーショー2022」(開催期間:2022/2/10(木)〜2/13(日) 幕張メッセ)に、2021年マイナーチェンジした新型「キャラバン」をベース...

雪上走行にも強い電動e-POWER NOTEシリーズ試乗記

日産が毎年恒例で行なっている雪上オールラインアップ試乗会が、2022年1月に長野県の女神湖で開催された。GT-Rやスカイラインも試乗車できたが、今回のメインはe-POWER搭載のノート、オーラシリーズ...

【フォーミュラーE】日産フォーミュラE GINZA戦を開催 リアルテストコースで試乗も

日産は、1月28日(金)〜3月31日(木)までの期間、銀座のNISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)にて「NISSAN FORMULA E GINZA ROUND」を開催する。 201...

BセグメントのBEVで覇権を目指す ルノー、日産、三菱アライアンスがEV戦略を発表

ルノー、日産、三菱自動車による3社アライアンスは2022年1月27日、2030年へ向けた電動化への取り組みとロードマップを発表した。 アライアンス戦略を語るオペレーティングボード議長のJ.D.スナール...

日産 マイクラの後継車となる新型コンパクトEVの投入計画を発表

日産は2022年1月27日、Bセグメント ハッチバック「マイクラ」の後継モデルとなる新型コンパクトEVをヨーロッパ市場へ投入すると発表した。このモデルは、日産のエントリーカーとして人気の高い「マイクラ...

日産 新型Zで参戦するスーパーGT GT500のドライバーを発表

日産とNISMOは2022年1月25日、新たに投入する「Z GT500」のステアリングを握る2022年のスーパーGT GT500クラス日産系チームのドライバー体制を発表した。 NISMOの片桐隆夫CE...

【フォーミュラE】日産e.damsシーズン8に向け始動

日産は2022年1月25日、FIAフォーミュラE世界選手権(シーズン8)の開幕(1月28日~29日)に向け、今シーズンも日産e.damsチームにより参戦することを発表した。開幕戦はシーズン7と同様、サ...

日産 人工光合成により樹脂を製造する道を開く「光波長変換材」を開発

日産自動車は2022年1月20日、東京工業大学と共同で、人工光合成の効率を向上させる高性能な光の短波長化材料(固体フォトンアップコンバージョン材料:UC材)を開発したと発表した。 このUC材は安定した...

【東京オートサロン2022】日産 6月下旬に発売予定の日本仕様の新型「フェアレディZ」を初公開

日産は2022年1月14日、東京オートサロン2022で日本市場向けの新型「フェアレディZ」を公開した。また同時に特別仕様車の「Proto Spec」を発表。新型「フェアレディZ」は、この特別仕様車「P...

【東京オートサロン2022】日産 日本仕様の新型「フェアレディZ」などを出展

日産自動車とオーテックジャパン、NISMOは2021年12月21日、カスタムカーショーの東京オートサロン2022」(2022年1月14日)~1月16日:幕張メッセ)の出展概要を発表した。 新型フェアレ...

日産 オーテックとNISMOを統合「日産モータースポーツ&カスタマイズ」新会社を設立

日産は2021年12月17日、子会社のオーテックジャパンと、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)を統合した新会社「日産モータースポーツ&カスタマイズ」を、2022年4月...

日産 JAXAと共同研究中の月面ローバ試作機を公開【動画】

日産自動車は2021年12月2日、日産グローバル本社ギャラリーで開催される「NISSAN FUTURES」の展示で、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同研究を行なっている月面ローバ(...

日産 EVのAWDフォーミュラカー「アリア・シングルシーター・コンセプト」を発表

日産自動車は2021年12月2日、電気自動車「アリア」の高性能なパワートレインを訴求する「アリア・シングルシーター・コンセプト」を発表した。 このコンセプトモデルは、「アリア」のパワートレインをシング...

日産 2030年に向けた取り組み「アンビション 2030」全固体電池は2028年に投入

日産は2021年11月29日、2030年に向け持続可能な企業となるための取組みとして長期ビジョン「Nissan Ambition(アンビション)2030」を発表した。 プレゼンテーションを行なったアシ...

日産「セレナ」の特別仕様車「XVエアロ」を発売

日産は2021年11月25日、ミニバンの「セレナ」に特別仕様車の「XVエアロ」を設定し発売した。また同時に、「セレナ」専用の日産ディーラーオプション品「電子シェード」も発売を開始した。 今回発売する特...

カーシェアリング「dカーシェア」と「NISSAN e-シェアモビ」が提携

NTTドコモと日産は2021年11月18日、ドコモが提供する複数のカーシェア・レンタカーが利用可能なサービス「dカーシェア」と、日産が提供する電動化車両のカーシェアリングサービス「NISSAN e-シ...
ページのトップに戻る