BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
松本 晴比古の記事
投稿者:
松本 晴比古
スズキ ワゴンRシリーズ 試乗記 走りから快適性まで全方位でグレードアップ
マニアック評価vol515 [caption id="attachment_42371" align="aligncenter" width="600"] 新型ワゴンRシリーズ。左からFX、FZ、ステ...
マニアック評価・試乗記
2017.03.12
トヨタ C-HR試乗記 普遍的な素直なステアフィールを狙うこだわり
マニアック評価vol513 [caption id="attachment_41805" align="aligncenter" width="600"] 1.2L直噴ターボ/4WDのC-HR G-T...
マニアック評価・試乗記
2017.03.07
新型ボルボS90/V90 試乗記 ラグジュアリーカーの常識に挑戦する新型ボルボ
マニアック評価vol509 新型ボルボS90/V90はこちらで詳解しているが、実際の試乗レポートをお伝えしよう。試乗は横浜みなとみらいをベースに首都高速や一般道を使ってのルートを試乗。デザインの秀逸さ...
マニアック評価・試乗記
2017.02.22
スズキ 新型スイフト試乗記 グローバル市場で戦う高い資質を評価したコンパクト・ハッチバック
マニアック評価vol506 [caption id="attachment_40717" align="aligncenter" width="580"] 1.0Lターボ、6速ATを搭載する「RSt」...
マニアック評価・試乗記
2017.02.14
ルノー マイナーチェンジした新型ルーテシア試乗記 磨きがかかった爽快な走り
マニアック評価vol503 2013年に日本で発売されたルーテシアがフェイスリフトを受け、インテンス、ゼンが2017年2月9日から、アクティフは3月23日に発売される。今回のフェイスリフトでは、内外装...
マニアック評価・試乗記
2017.02.01
マツダ デミオ/CX-3 改良モデル 試乗記 シャシー性能が格段に進化
マニアック評価vol500 2016年11月中旬にデミオ、CX-3が商品改良を受け発売された。この商品改良は、いわゆるマイナーチェンジではなく、ランニングチェンジという扱いで、商品力を向上させるために...
マニアック評価・試乗記
2017.01.10
スバル XVハイブリッド tS 試乗記 スポーツ・サウンドと走りのファインチューニンの味わい
マニアック評価vol492 STIがチューニングした「XVハイブリッド tS」は2016年7月末から受注を開始し、10月25日に正式発売された。車名に「tS」が付いていることから分かるようにXVハイブ...
マニアック評価・試乗記
2016.12.07
日産 ノート e-POWER 試乗記 ハイブリッド車と違うドライブ感覚が新鮮
マニアック評価vol488 [caption id="attachment_36411" align="aligncenter" width="600"] 販売上ではメイングレードとなる「ノート e-...
マニアック評価・試乗記
2016.11.22
ボルボXC60 T5 クラシック試乗記 ライバルに差をつける走り、装備、上質感
マニアック評価vol481 [caption id="attachment_35294" align="aligncenter" width="600"] XC60 T5 AWD クラシック(ボディカ...
マニアック評価・試乗記
2016.11.02
ダイハツ ムーヴ キャンバス試乗記 生活感を抑えスタイルと機能を両立させた 可愛いワゴン
マニアック評価vol477 [caption id="attachment_34156" align="aligncenter" width="600"] ムーヴ キャンバス G メイクアップ SAⅡ...
マニアック評価・試乗記
2016.10.12
プジョー308、508 BlueHDiディーゼル 試乗記 滑らかで心地よいエモーショナルなディーゼル
マニアック評価vol465 [caption id="attachment_31792" align="aligncenter" width="600"] 308SW GT BlueHDi[/capt...
マニアック評価・試乗記
2016.09.12
クラウン・アスリートターボの走りがアスリートになった!
マニアック評価vol450 2015年10月にマイナーチェンジを行なったクラウンシリーズ。中でもアスリートターボの変身ぶりには驚かされた。なんとライバルはBMW3シリーズやメルセデスベンツCクラスなど...
マニアック評価・試乗記
2016.07.02
トヨタ オーリス・ハイブリッド試乗記 ハイブリッドが欲しい人におススメの欧州テイストオーリス
マニアック評価vol445 [caption id="attachment_25415" align="aligncenter" width="600"] オーリス・ハイブリッド(ブラックマイカ)[/...
マニアック評価・試乗記
2016.06.05
ダイハツ トヨタ ブーン/パッソ試乗記 ダイハツ主導のAセグメントカーはボディもしっかりでコスパに優れたパッケージ
マニアック評価vol442 [caption id="attachment_24450" align="aligncenter" width="600"] トヨタ パッソ X Gパッケージ(ファイアク...
マニアック評価・試乗記
2016.05.24
MINI MINI クーパーSコンバーチブル試乗記 MINIファンの心を揺さぶるドライブ・フィーリング
マニアック評価vol439 [caption id="attachment_23791" align="aligncenter" width="600"] F57型MINI クーペーS コンバーチブル...
マニアック評価・試乗記
2016.05.16
ボルボ XC90 PHEV試乗記 フラッグシップにふさわしい力強い走りと質感
マニアック評価vol436 [caption id="attachment_22847" align="aligncenter" width="600"] ボルボ XC90 T8 ツインエンジンAWD...
マニアック評価・試乗記
2016.04.29
スズキ バレーノ試乗記 ツボを押さえたグローバル・ハッチバック
マニアック評価vol432 [caption id="attachment_22145" align="aligncenter" width="600"] 1.2 LのK12C型エンジンを搭載する「バ...
マニアック評価・試乗記
2016.04.21
ブリヂストン試乗記 軽自動車の性能をアップさせるレジェーラ、スポーツモデルにマッチするアドレナリンRE003
マニアック評価vol429 [caption id="attachment_21211" align="aligncenter" width="600"] レグノGRレジェーラを装着したムーヴ(手前)...
マニアック評価・試乗記
2016.04.07
ボルボ オールニューXC90試乗記 プレミアム・セグメントにアップグレードする意思を象徴するモデルだ!
マニアック評価vol427 [caption id="attachment_20518" align="aligncenter" width="600"] XC90 T6インスクリプション・エアサスペ...
マニアック評価・試乗記
2016.03.31
ルノー 改良型ルーテシア2016モデル試乗記 より俊敏な加速と熟成された爽快な走り
マニアック評価vol426 2013年9月に発売されたルーテシアは、2年半を経過して大がかりな改良を受け、2016年2月末から発売された。正確に言うと1.2Lターボ・エンジンを搭載するインテンス、ゼン...
マニアック評価・試乗記
2016.03.30
<
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
22
>
スタッフ通信
【公開収録】ル・ボランCars Meet2025 大盛況でありがとう〜
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
メルセデスベンツCクラスにお買い得な新グレードを追加
SUPER GT2025 第2戦 富士GT 3時間レース SUBARU BRZ GT300 あぁ無情
メルセデス・ベンツ 約50万円ダウンで競争力がアップGLC コアをチェック【試乗記】
【人とクルマのテクノロジー展2025】過去最大規模となって5月21日からパシフィコ横浜で開催
ホンハイ開発のEVを三菱自にOEM供給する覚書の締結 ウインウインを構築
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話