BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
【日産】新型エクストレイル コモンモジュールファミリーC/Dの第一弾デビュー
2013年10月24日、日産・エクストレイルがフルモデルチェンジ、12月からの販売開始が発表された。その詳細をお伝えしよう。
気になる新車
2013.10.24
【ホンダ】3代目になった新型フィットを考察する
滑り出し好調の3代目ホンダ・フィット。とりわけ注目は36.4km/Lという燃費性能と、クルマ好きからも注目されるモーター内蔵7速DCTハイブリッドのi-DCD(インテリジェント・ダブルクラッチ・ドライ...
Automobile Study
2013.10.22
【ホンダ】新型フィット・ハイブリッド&1.3L試乗記 グローバルでも闘える上質感のある乗り心地 レポート:高橋 明
マニアック評価vol223 新型フィットの公道試乗会があり、参加してきた。試乗したのは話題のハイブリッドと、1.3Lエンジンを搭載する13Gで、横浜の市街地、首都高速での試乗となった。 (さらに&he...
マニアック評価・試乗記
2013.10.04
【シトロエン】DS3 カブリオ試乗記 随所に光るセンスの良さと上質で軽快な乗り心地 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol222 2013年7月に発売となったシトロエンDS3のオープン・ソフトトップモデル、カブリオ(CABRIO)に試乗することができた。
マニアック評価・試乗記
2013.10.01
【トヨタ】クラウン・マジェスタ試乗記 トップ・オブ・クラウンのマジェスタにしかできないもの レポート:髙橋 明
マニアック評価vol221 トヨタ・クラウンのシリーズ最上位に位置するクラウン・マジェスタを試乗してみた。これまで、後席のためのモデルという印象だったものが一変。ハンドルを握っても快適で、ゆとりある走...
マニアック評価・試乗記
2013.10.01
【メルセデス・ベンツ】Eクラスカブリオレ試乗記 エクスクルーシブな満足感を楽しむ レポート:髙橋 明
マニアック評価vol218 国産車ではこのポジショニングに位置するモデルがなかなか存在しないプレミアムパーソナルカー。そのエクスクルーシブなモデル、メルセデス・ベンツのEクラスカブリオレAMGスポーツ...
マニアック評価・試乗記
2013.09.20
【ボルボ】S60、V60試乗記 2014年モデルイヤーチェンジとして過去最大規模の変更 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol217 ボルボは2014年モデルとして、全8モデルのうち6モデルがフェイスリフトを行ない、過去最大規模の変更と改良を実施した。特に先進安全装備の進化とデザインを一新させたものが中心...
マニアック評価・試乗記
2013.09.18
【メルセデス・ベンツ】新型CLA試乗記 軽快な操舵感のあるハンドリングを持つコンパクトスポーツクーペ レポート:髙橋 明
マニアック評価vol216 メルセデス・ベンツに新たなモデルが誕生した。CLAはコンパクトサイズの4ドアクーペで、335万円からというプライスも魅力的な新型車。早速試乗してきたのでレポートする。 (さ...
マニアック評価・試乗記
2013.09.17
【マツダ】新型アクセラ試乗記 上質と俊敏さの両立を目指す3代目 プロトタイプ試乗 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol215 アクセラがフルモデルチェンジをし、2013年秋にデビューする。そのプロタイプに試乗することができたのでレポートする。試乗コースは箱根ターンパイクを占有した一般公道。勾配の厳...
マニアック評価・試乗記
2013.09.10
【ここだけの話】VOL29 その4最終回 欧州取材痛遊紀行 フランス編 スタッフブログ
欧州取材のブログも今回が最終回。 「いつまでそんなネタ引っ張ってんだ?」という声も聞く。 タカハシの編集記者仕事は傍からから見ると、しょっちゅう取材で出歩いているように見えると思うけど、意外とネタは少...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2013.09.08
【ルノー】4代目新型ルーテシア試乗記 ヒットするクルマはこうして誕生する レポート:髙橋 明
マニアック評価vol213 2013年7月25日に発表、9月24日から発売される4代目ルーテシアにひと足先に試乗してきたので、その模様をレポートする。
マニアック評価・試乗記
2013.08.20
【ダイハツ】ミラ イース、マイナーチェンジでガソリン車トップの低燃費を達成
ダイハツは軽乗用車の「ミラ イース」をマイナーチェンジし、2013年8月19日から全国一斉に発売した。
気になる新車
2013.08.19
【ここだけの話】VOL29 その3 欧州取材痛遊紀行 フランス編 スタッフブログ
だんだん間延びしてきたスタッフブログ欧州取材編。更新はブログに対する責任感しか支えるものがないので、どうしても後回しになってしまう。雑誌と違いWebには〆切というのが、ゆる~く存在するだけなんで、こり...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2013.08.16
【フォード】新型クーガ試乗記 早くも2代目登場のクーガは重厚感ある走りが魅力 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol210 フォードが進める「One Ford」戦略の第二弾、KUGA(クーガ)が、2013年9月7日から発売が開始される。それに先立ち、一般公道での試乗会が開催された。そのときのテス...
マニアック評価・試乗記
2013.08.08
【ZF】ワールドプレスツアーレポート最終回 EPSそして後輪操舵。これもZF製なの?
ZFのワールドプレスツアーレポートの最終回は、シャシーテクノロジーのハンドリングについてレポートしたい。さらに、現在市販されている各社のモデルにはどんなZFの技術が投入されているのかをご紹介しよう。 ...
Automobile Study
2013.08.05
【スズキ】スイフト試乗記 省燃費設計でもスイフトらしさがある新グレード レポート:髙橋 明
マニアック評価vol208 2013年7月にマイナーチェンジを受けてクラストップの26.4km/Lという低燃費をマークした、スズキ・スイフトに試乗したのでレポートをお届けしよう。 (さらに&helli...
マニアック評価・試乗記
2013.08.05
【ここだけの話】VOL29 その2 欧州取材痛遊紀行 スタッフブログ
フランクフルトの初夜を終え、翌日はビュルツブルグという街へ移動。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2013.07.29
【ZF】先端技術を体験。乗用車向け電動駆動システムとECOnnect
2013年6月に行われた世界的規模のシステムサプライヤーZF社による、最新技術説明会と試乗会のレポート。3回目となる今回は、電動駆動化についてお伝えしよう。
Automobile Study
2013.07.26
【ZF】第4世代連続可変制御ダンパーCDCとサブコンパクト向けCDC 1XL
2013年6月にZF社が世界のモータージャーナリスト向け最新技術の説明会と試乗会を開催し、そこで同社の様々な最新テクノロジーに触れる機会があった。すでに世界初となる9速ATの情報はレポートしている(既...
Automobile Study
2013.07.22
【ZF】多段化の最先端 最新9速ATを搭載するレンジローバー・イヴォークとジープ・チェロキー試乗
ZF(ゼットエフ)という会社をご存じだろうか。ドイツに本社がある大手部品サプライヤーで、主にトランスミッションやシャシー&ステアリングシステム、ダンパーなどを開発・設計・製造するメーカーであり、システ...
Automobile Study
2013.07.19
<
1
…
48
49
50
51
52
53
54
55
56
…
61
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話