BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
ボルボXC40PHEV試乗記 新しい価値の創造(3気筒1.5L+ターボ+モーター+7速DCT)
ボルボXC40に2021MYからプラグインハイブリッドモデルが追加される。数ある自動車メーカーの中でもCO2削減に積極的なボルボは、2040年にクライメートニュートラル、つまりCO2排出ゼロを目指して...
マニアック評価・試乗記
2020.08.25
スバル新型レヴォーグ プロトタイプ ハンドリングテスト試乗記
先行予約が始まった新型スバル レヴォーグに、一足早くテストコースでプロトタイプを試乗してきた。簡易なテストコースでハンドリングのテストができたので早速お伝えしよう。 試乗コースはパイロンで仕切った特設...
マニアック評価・試乗記
2020.08.20
スバル新型レヴォーグ アイサイトXに試乗
スバル新型レヴォーグのプロトタイプのお披露目があり、その全てがフルリニューアルされていることに驚かされた。とても1記事でその内容をお伝えできないので、まずは8月2日茨城県の(財)日本自動車研究所のテス...
マニアック評価・試乗記
2020.08.20
進化の証明 スバルBRZ GT300 不得手の富士スピードウェイで2位表彰台 スーパーGT2020第2戦
SUBARU BRZ GT300がスーパーGT第2戦 富士スピードウェイで2位表彰台を獲得した。レース中盤までトップを走る快走も見せ、2019年シーズン終了後から取り組んだマシン改良の成果を示すレース...
レース・イベント情報
2020.08.17
日産キックス クラスを超える「わおぉ」試乗記(1.2Lシリーズハイブリッド/e-POWER)
Bセグメントサイズのクロスオーバーには、各社から力の入ったモデルが投入されているが、日産キックスは他社を一歩リードする魅力あふれるモデルだった。 [caption id="attachment_193...
マニアック評価・試乗記
2020.08.16
ダイハツ タフト この個性は魅力たっぷり 試乗記(FF+NA+CVT、FF+ターボ+D-CVT)
ダイハツの新型軽自動車SUVタフトに試乗してきた。見た瞬間「四角っ!」って思わせる個性的なデザインとどこかミリタリーな印象もあるタフトは、やりたいことのテリトリーを広げられる新しい軽SUVだ。 [ca...
マニアック評価・試乗記
2020.08.15
マツダCX-30体験取材会 クルマがあってよかったなぁ妄想・親子旅行 篇
マツダが一風変わった試乗会を開催した。通常ギョウーカイの試乗会は1時間とか2時間程度の試乗時間を設け、高速道路や市街地を走行して、商品評価をするというものだが、最近、「クルマの価値」も問われるようにな...
マニアック評価・試乗記
2020.08.14
クルマと過ごす日々vol.81
すっかりサボってしまいました。コロナの影響で自粛自粛となっていたときは、毎日自宅で仕事をしており、溜まっていた仕事がだいぶ吐き出せました。 が、しかし。 7月に入るとすこしずつ外出することが増え、次第...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.08.11
トヨタ ハリアー 感性価値を大切にした上質なモデル試乗記(FF+2.5Lハイブリッド、4WD+2.5Lハイブリッド FF+2.0L CVT)
新型ハリアーを横浜の市街地で試乗することができた。4代目のハリアーはグローバルモデルとなり、実用性より感性価値を訴えるモデルだとアピール。先行して発売するSUVのRAV4とは、プラットフォームを共通と...
マニアック評価・試乗記
2020.07.27
SUBARU BRZ GT300インサイドレポート 見えない電気系トラブルに泣く 予選7位 決勝リタイヤ
ようやく開幕に漕ぎつけたスーパーGT2020。梅雨空で豪雨と濃霧に振り回されたが、結局はドライ状態で決勝レースを迎えることができた。だが、SUBARU BRZ GT300を襲った悪夢。1年前の再来か?...
レース・イベント情報
2020.07.23
トヨタ ヤリスクロス 世界で戦うコンパクトSUV試乗記 (1.5L FF CVT/1.5 FFハイブリッド/1.5L 4WD ハイブリッド)
トヨタにとって新たな市場への参入となるBセグメントサイズのコンパクトSUV新型ヤリスクロスに試乗した。ライバルはホンダ ヴェゼルやマツダCX-3、欧州ならプジョー2008やルノー キャプチャー、フォル...
マニアック評価・試乗記
2020.07.23
日産リーフニスモ 20MY 環境性能とドライビングプレジャーの両立 試乗記
リーフニスモの20MY(モデルイヤー)に試乗できた。ご存知のように日産リーフは100%電気で走る電気自動車で、排気ガスはゼロで、事故ゼロを目指す日産の次世代車だ。そのリーフをニスモがチューニングするこ...
マニアック評価・試乗記
2020.07.20
SUBARU BRZ GT300 コーナリングマシンを磨く凄ワザでシリーズチャンピオンを狙う 見える化シリーズ第3弾【スーパーGT2020】
スーパーGTに参戦するSUBARU BRZ GT300の見える化シリーズ最終回は、チームの目標であるシリーズチャンピオンに向けて磨き上げたマシンの完成形についてお伝えしよう。 [caption id=...
Automobile Study
2020.07.15
BMW X3 xDrive30e 役割を明確に粋に乗りたいBMWのPHEV試乗記(2.0L+8速AT+モーター 4WD)
BMWのミッドサイズSAV(スポーツ アクティビティ ヴィークル)X3のプラグインハイブリッドモデルが2020年4月に国内導入された。国産のPHEVとBMWのPHEVでは、「プラグインハイブリッド」に...
マニアック評価・試乗記
2020.07.11
クルマと過ごす日々vol.80
最新モデルに試乗すると思うことがあります。 ラジオでも話をしていますが、感性の数値化がトレンドになりつつあり研究が盛んになっていることを。これまでパワーのあるエンジンを搭載して優れたシャシーを乗りこな...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2020.07.05
ダイハツ ロッキー あたりまえ性能とクラスを超える装備(FF+CVT 1.0Lターボ)試乗記
[caption id="attachment_192427" align="aligncenter" width="850"] 17インチタイヤ装着で最小回転半径5.0m、16インチで4.9mと小回...
マニアック評価・試乗記
2020.07.03
ミシュランX-ICE SNOW 新スタッドレスタイヤの試乗テストレポート
ミシュランのスタッドレスタイヤ「X-ICE3+」がさらに進化し、「X-ICE SNOW」になってデビューした。氷と雪、ロングライフ、ウェットグリップとトータル性能をさらに向上させたというX-ICE S...
マニアック評価・試乗記
2020.06.30
三菱eKクロススペース N-BOXを追い越せ(4WD CVTターボハイブリッド)
開発のベンチマークはホンダ N-BOXだと明言するほどライバルを研究し、追い越せる魅力を身につけようという意気込みで開発したのが、三菱eKスペース/eKクロススペースだ。デザインや走行性能はもちろん、...
マニアック評価・試乗記
2020.06.28
フィアット500ミモザ フェミニンなイタリア車1.2L 5速デュアロジック FF試乗記
[caption id="attachment_192207" align="aligncenter" width="850"] Fiat500Mimosa。この顔だけで虜になるユーザーも多い。個性た...
マニアック評価・試乗記
2020.06.24
SUBARU BRZ GT300 二律背反をブレークスルーするタイヤ開発とその裏側 見える化シリーズ第2弾【スーパーGT2020】
前回はスーパーGTで勝利するために、マシンに要求される内容はどういったものか、ということをお伝えした。チーム全員が同じレベルで課題を認識し、そのためには数値化が必要であると。そして定量化することで「見...
レース・イベント情報
2020.06.23
<
1
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
59
>
スタッフ通信
【第647回】10/11(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【スズキ】“かわいさ+カッコ良さ”ってこういうこと マイナーチェンジしたクロスビーの変わりっぷり
【ダンロップ】14インチから21インチまで オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」のサイズ拡充
【ヒョンデ】IONIQ5専用チューニングパーツ「DKエディション」の監修はドリキン
【メルセデス・ベンツ】黒ホイールに黒内装 漆黒の夜空を思わせる20台限定「Sクラス」
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話