レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

【CES2019】ボッシュ、自動運転のコンセプトシャトル発表 近未来都市のモビリティ像を具現化

CES2019 ボッシュは2018年12月12日、ラスベガスで開催される世界最大の国際家電ショー「CES 2019」で電気駆動の無人・自動運転の新しいコンセプトシャトルを披露すると発表した。新コンセプ...

【CES2019】シェフラー、未来のモビリティ社会のためのイノベーション初披露

CES2019 自動車・産業機器のサプライヤーのシェフラーは2018年12月14日、アメリカのラスベガスで開催されるCES(Consumer Electronics Show)2019に出展し、未来の...

【東京オートサロン2019】東洋ゴム、哀川翔、ケン・ブロックのトークショー開催

東京オートサロン 東洋ゴムは2018年12月14日、2019年1月11日〜13日までの3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2019」に、トーヨータイヤとニットー...

【CES2019】ホンダ、ロボティックス技術など出展し開発・事業化パートナーを募集

CES2019 ホンダは2018年12月11日、2019年1月8日〜11日までアメリカ・ネバダ州ラスベガス市で開催される世界最大級の家電見本市「CES 2019」に出展し、オープンイノベーションで取り...

【将来のクルマづくりへ インテリジェントモビリティ】e.ダムス監督インタビュー:シリーズチャンピオンを目指すnissan e.damsの実像

フォーミュラEシーズン5 2018/19 雑誌に載らない話vol270 いよいよ今週末の2018年12月15日、サウジアラビアのリヤドで開幕する。第5シーズンとなる今季はマシンが大幅に変更され、ジェネ...

新型「Mazda3」が東京オートサロン2019で日本初公開、開発者と語り合う限定セッションも開催

東京オートサロン マツダ株式会社は2018年12月12日、2019年1月11日〜13日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2019」において、2018年11月にロサンゼルス自動車...

【デトロイトモーターショー2019】 レクサス、デトロイト・モーターショーで新型「RC F」ワールドプレミア

デトロイトモーターショー2019 レクサスは2018年12月7日、2019年1月14日〜1月27日に開催される2019年北米国際自動車ショー(NAIAS:デトロイトモーターショー)に、新型「RC F」...

ボルボ「XC40」が2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞! ボルボは2年連続受賞

2018年12月7日、東京国際交流館において今年を代表するクルマを決める「第39回2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会」が開催され、「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」...

【将来のクルマづくりへ インテリジェントモビリティ】インタビュー:フォーミュラE参戦体制から見る日産の将来のクルマづくり

フォーミュラEシーズン5 2018/19 雑誌に載らない話vol266 2018年11月30日に東京・銀座の日産クロッシングで、日産はフォーミュラEの参戦体制お披露目、そして新型のリーフニスモRC(L...

【ロサンゼルスショー2018】ホンダ、ミッドサイズの新型SUV「パスポート」をワールドプレミア

アメリカン・ホンダモーターは2018年11月27日、ロサンゼルスで開催されている、2018年ロサンゼルスオートショーで、新型SUV「Passport(パスポート)」のワールドプレミアを行なった。 [c...

【ロサンゼルスショー2018】ポルシェ、第8世代に進化した新型「911 カレラS」をワールドプレミア

ポルシェAGは2018年11月28日、第8世代へと進化した「911(type 992)」のワールドプレミアを、ロサンゼルスモーターショーの前夜に開催した。エクスクルーシブなスポーツカーのベンチマークで...

【ロサンゼルスショー2018】トヨタ、新フロントマスクの「プリウス」&新型「カローラ セダン・ハイブリッド」出展

2018年11月26日から開幕したロサンゼルス・オートショーで、トヨタはフェイスリフトした北米仕様の2019年型「プリウス」と、2019年春から発売予定の新型「カローラ セダン・ハイブリッド」を出展し...

【ロサンゼルスショー2018】ボルボ、車両展示はなく最先端のLiDARセンサー展示

ボルボは2018年11月26日から開幕したロサンゼルス・オートショーで、1台の車両の展示もなしという世界初のモーターショーに対する取り組みを行なった。これまでのモーターショーの常識はステージの中心でタ...

【ロサンゼルスショー2018】マツダ、魂動デザイン採用の新型「Mazda3」を世界初公開

マツダ株式会社は2018年11月28日、新型「Mazda3」を世界初公開した。2019年初頭から、北米より順次販売を開始する予定としており、11月30日から12月9日まで開催されるロサンゼルスオートシ...

トヨタGAZOOレーシングが「レクサス LC」で再挑戦 2019年ニュルブルクリンク24時間耐久レース

▼ニュルブルクリンク2019 トヨタGAZOO(ガズー)レーシングは2018年11月26日、2019年6月20日〜23日にドイツで開催される第47回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、2018年と...

2019年「スーパー耐久アジア」を新たに設立

2018年11月23日、スーパー耐久シリーズが新たに「スーパー耐久アジア」を立ち上げ、あらたな取り組みを始めるというリリースが届いた。 [caption id="attachment_177635" ...

2018年を代表するクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー」選考委員に聞いてみた 最新情報 10ベスト取材会開催

「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める「10ベスト取材会」が2018年11月20日(火)、静岡県小山町の富士スピードウェイで実施された。 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモー...

トヨタ、中国・広州ショー「カローラセダン」発表 詳しく説明

トヨタは2018年11月16日に開幕した中国の広州国際モーターショーで、新型カローラ・シリーズのセダン(中国名:「カローラ」と「レビン」)を世界初披露した。中国でベールを脱いだとはいえ、新型セダンは中...

スバルBRZ GT300 3番目のダンパーとBBSホイール 秘密兵器投入

スバル STIの先端技術 決定版 Vol.22 スーパーGT 最終戦 第8戦 ツインリンクもてぎ 2018年11月10日(土)、11日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで今季最終戦となるスーパーGT ...

トヨタ・ホンダ・モビリティランド共催で「鈴鹿モータースポーツファン感謝デー」開催

トヨタ GAZOOレーシング、ホンダ、モビリティランドは2018年11月10日、3社共催のイベント「モースポフェス2019 SUZUKA〜モータースポーツファン感謝デー〜」を2019年3月2日〜3日に...
自動車技術会
ページのトップに戻る