雑誌に載らない話

プロダクト以外の自動車産業にまつわる情報をまとめたもので、企業の中長期目標やブランディングの方向性、企業が目指す世界観など、自動車専門誌には載らない情報を掲載しています。特に、実用領域に達していないが、企業が進めている最新技術などはここにしかありません。プロダクトから一歩離れた視点で、自動車産業を見つめているページです。

出光昭和シェル 飛騨市・高山市でMaaSの実証実験

出光興産/出光昭和シェルは2019年7月31日、岐阜県・飛騨市と高山市で独自のシステムによるカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を、8月から開始すると発表した。実施目的は、超小型EVを活用し...

【ZF】とはどんな会社?その強みとは何だ

100年に1度の自動車産業大変革期と言われている今、カーメーカーだけではなく、技術やパーツ、システムなどを供給するサプライヤーも大変革時代を迎えている。そこで、世界のトップ5に数えられるZF(ゼットエ...

トヨタ 中国電池メーカー「CATL」と車載用バッテリーのパートナーシップ契約

トヨタは2019年7月17日、今や世界最大規模となった中国のリチウムイオン・バッテリー「寧徳時代新能源科技(CATL)」と新エネルギー車(NEV:中国のEV、PHEV推進政策))用電池の安定供給と発展...

【衝撃】Honda eMaaS その事業実態はこれだ ホンダミーティング2019 4/4回

ホンダミーティング2019 これまでホンダが取り組んでいること、これからやることなどの事業や背景についてお伝えしてきたが、ここからその完成形のHonda eMaaS(ホンダ イーマース)の事業イメージ...

【衝撃】Honda eMaaS トリプルゼロの社会 ホンダミーティング2019 3/4回

ホンダミーティング2019 3回目は既存要件への対応としてお伝えしている3つのテーマに関し、今回はカーボンフリーへの対応、事故ゼロ社会を目指す技術についてお伝えしよう。 カーボンフリー社会を目指すホン...

【衝撃】Honda eMaaS 新技術投入と既存要件への対応 ホンダミーティング2019 2/4回

ホンダミーティング2019 ホンダミーティングその1では、自動車産業変革の時代に、ホンダはひとつの答えとしてHonda eMaaS(ホンダ イーマース)を提案し、その考え方についてお伝えした。今回はそ...

【衝撃】Honda eMaaS 新生産財による新価値創造 ホンダミーティング2019 1/4回

ホンダミーティング2019 自動車変革の今、ホンダはどこに向かって突き進むのか?2019年7月、本田技研工業社長の八郷隆弘氏、そして本田技術研究所社長の三部敏宏氏の両社長から、ホンダの新しいビジネスモ...

【遂に来た】NTTドコモ 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」開始

NTTドコモは2019年7月12日、走行中のクルマの中高速データ通信を定額で制限なく利用できる、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を2019年9月10日か...

日産 販売店で家庭用電力の代理販売開始

日産は2019年6月18日、国内の一部販売店舗で、電気自動車(EV)「リーフ」を購入の顧客を対象に、2019年後半から家庭用電力の代理販売を開始すると発表した。このサービスの開始にあたり、まずは「エネ...

ルノー・日産アライアンスとウェイモ 無人運転車サービスで独占契約締結

ルノー・日産アライアンスは2019年6月20日にウェイモとドライバーレス・モビリティ(無人自動車)サービスに関する独占契約を締結したと発表した。この独占契約により、3社はフランスと日本において、乗客や...

ジャガー・ランドローバーとBMWが次世代電動化技術開発を共同開発

ジャガー・ランドローバーは、2019年6月5日に次世代の電気駆動システム(EDU:Electric Drive Unit)を、BMWグループと共同開発すると発表した。これは、CASE(自動化「Auto...

高性能センサー・メーカーのamsが業界初の半導体LiDARシステムをZF、IBEOに提供

雑誌に載らない話 オーストリアに本社を置き、高性能センサーの設計、開発、製造のグローバル・リーダーである「ams」社は、2019年5月21日に都内車載向けセンサー製品の紹介と、同社が開発した業界初の半...
ポルシェとビートル、そしてフォルクスワーゲンの関係

【ヘリテイジ】ポルシェ博士とビートル そして国民車構想

この記事は2018年2月に有料配信した記事を無料公開したものです。 有料メルマガの登録はこちら 今から84年前、1934年6月22日に、現在のポルシェAGの前身ポルシェ設計事務は、「ドイツ帝国自動車産...

決算発表に見るスバルとスズキの現状とこれから

スバルは2019年5月10日に2019年3月期の決算を発表した。周知のようにスバルは2018年10月以来、完成車検査における不正の発覚、さらには完成車検査での燃費測定時の不正や大規模リコールが続いたこ...

世界は動く FCAがルノーにプロポーズ

以前から噂されていたFCA(フィアット・クライスラー・オートモビルズ)が、2019年5月27日、正式にルノー・グループに対して、グローバル・オートモビル・グループを構築するための経営統合案を送付した。...

【閲覧注意】自動運転実証実験中の死亡事故の衝撃 その真相は?

この記事は2018年4月に配信した有料メールマガジンを無料公開したものです。 雑誌に載らない話 2018年3月19日夜、アメリカのアリゾナ州テンピの公道で自動運転の実証実験中だったUber(アメリカ配...

ボルボ CATL(中国)・LG化学(韓国)とリチウムイオン・バッテリーの長期供給契約締結

雑誌に載らない話 ボルボ・カーズ・グループは、2019年5月15日に大手バッテリーメーカーのCATL(中国)、LG化学(韓国)と数1000億円規模の長期契約を締結したと発表した。これにより、ボルボ、ポ...

ペダル踏み間違い事故をデータ分析から見る考察 その1

この記事は2018年11月に有料配信した記事を無料公開したものです。 雑誌に載らない話 ペダル踏み間違い事故の考察 ペダル踏み間違いが原因の事故、特に店舗に突っ込んだりした事故は、相変わらずニュースや...

トヨタ、ホンダの決算発表会で見えてくる近未来の課題

2019年5月8日にトヨタ、ホンダの2018年度決算の発表が行なわれた。トヨタは2部構成で、第2部には例年通り豊田章男社長が出席し、今後の戦略を語った。ホンダは従来は社長の出席はなかったが、今回は八郷...

【訪問】ZFの研究開発拠点 アンチンテックセンター

雑誌に載らない話vol.295 上海モーターショー2019 オート上海の取材後、中国上海郊外の安亭市にあるZFの研究・開発センターを訪問できるチャンスがあった。この中国における開発拠点のひとつであるア...
ページのトップに戻る