投稿者: Auto Prove 編集部

ジャガー・ランドローバー、日本最大のショールームが東京・有明にグランドオープン

ジャガー・ランドローバー・ジャパンの正規販売ディーラーネットワークである株式会社ジャガー東京(本社:東京都世田谷区)は、「ジャガー・ランドローバー新橋」を移転し、2018年10月1日、東京都江東区有明...

日野自動車、冷凍性能と環境性能を両立した大型冷凍車「プロフィア COOL Hybrid」2019年夏発売

日野自動車は2018年9月26日、2019年夏発売予定の大型ハイブリッドトラック「日野プロフィア ハイブリッド」に、同モデルに新搭載するハイブリッドシステムを活用した電動冷凍車「日野プロフィア COO...

日野自動車、国際電気自動車シンポジウムに小型EV商用車プラットフォーム出展

日野自動車は、2018年9月30日〜10月3日、神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018」に、小型EV商用車プラットフォームの原寸モ...

新型「アルピーヌ A110」のカタログモデル「ピュア」「リネージ」 日本へのデリバリーは世界最速

アルピーヌ・ジャポンは2018年9月21日、新型アルピーヌ A110のカタログモデルの2グレード「ピュア」と「リネージ」を発表。発売は11月下旬で、年内にはデリバリーを開始する予定だ。販売開始に先立ち...

ボルボ、業界に先がけプラスチック汚染削減を支援 使い捨てプラスチック根絶を目指す

ボルボ・カーズは2018年9月21日、世界最大の環境サミットの一つであるG7海洋協力サミットに参加。ボルボはこのG7サミットに招待された唯一の自動車メーカーで、サステナビリティに関する自動車業界の先導...

スバル「新型フォレスター」 PHEVプロトタイプを国際電気自動車シンポジウムに出展

スバルは2018年9月21日、9月30日〜10月3日の4日間、神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)で開催される「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会」(略称:EVS 31)に出展すると...

完全勝利の裏側はマシン開発アプローチの変更がポイントだ

雑誌に載らない話vol254 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.20 2018年9月15日(土)、16日(金)に行なわれたスーパーGT第6戦SUGO 300kmレース。野球でいえば完全試合とい...

フォルクスワーゲン、ディーゼルエンジン搭載の「ゴルフ・トゥーランTDI」発売

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、7人乗りコンパクトミニバンの「Golf Touran(ゴルフ トゥーラン)」に「TDI」エンジンを搭載した「Golf Touran TDI」を2018年10月...

アイシン、国際電気自動車シンポジウムにハイブリッド・トランスミッション出展

アイシン精機とアイシン・グループは2018年9月21日、9月30日〜10月3日の4日間、神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)で開催される「第31回 国際電気自動車シンポジウム・展示会」に出展す...

スバル「お台場旧車天国2018」に試作車「P1500」を初出展

スバルは2018年9月21日、11月18日に東京・お台場の特設会場(東京都江東区青海)で開催される「お台場旧車天国2018」に出展すると発表した。

日産「ノートe-POWER NISMO」に「S」モデルを追加

日産自動車は2019年9月25日、「ノートe-POWER NISMO」に「ノートe-POWER NISMO S」を追加設定し、同日より全国一斉に発売すると発表した。

日産、モバイル天文ラボの機能を持つ宇宙観測車「ナバラ ダークスカイ コンセプト」公開

日産自動車は2018年9月19日、ドイツ・ハノーバーで開催中の「2018ハノーバーモーターショー」にて「日産ナバラ ダークスカイ コンセプト」を発表した。欧州宇宙機関(ESA)と共同開発されたこのコン...

ジャガー「XJ」2019年モデル受注開始、50周年記念の特別モデル「XJ50」「XJ SPORT & LUXURY」追加

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、デビューから50周年を迎えたフラッグシップ・サルーン「XJ」の2019年モデルの受注を2018年9月21日より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディ...

止まっているクルマを評価する「静的評価」はどうやるのか?その方法を伝授 その1

雑誌に載らない話vol253 こちらの記事は2016年11月に有料配信したものを無料公開したものです。 「クルマは走ってナンボ」ということを主張する人は少なくないが、実は止まっているクルマの評価も重要...
10月6日〜8日に台場で開催される「東京モーターフェス2018」の内容が決定

10月6日〜8日に台場で開催される「東京モーターフェス2018」の内容が決定

日本自動車工業会が主催し、10月6日〜8日に東京臨海副都心・台場の特設会場で開催される「東京モーターフェス2018」の概要が決定した。

スズキ、ボランティア活動支援の作業車両に軽トラック「キャリイ」寄贈

スズキ株式会社は、被災地域で活動する社会福祉協議会に、災害地域のボランティア活動を支援するための作業車両として軽トラック「キャリイ」6台を寄贈する。

平成30年北海道胆振東部地震による被害に対する各社の支援について(9/22)

2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、甚大な被害が発生した北海道に対して、自動車業界からの支援が続いている。

トヨタ・モビリティ基金、「水素社会構築に向けた革新研究助成」の2018年度の募集開始

一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation。以下TMF)は、2017年に創設した「水素社会構築に向けた革新研究助成」プログラムの2018年度の募集を開始す...
ブリヂストン 「パリモーターショー2018」に出展し、ヨーロッパ向け製品、最新技術を紹介

ブリヂストン 「パリモーターショー2018」に出展し、ヨーロッパ向け製品、最新技術を紹介

2018年9発20日、ブリヂストンは2018年10月2日〜14日にフランスのパリで開催される「パリモーターショー2018」に出展すると発表した。今回のモーターショーでは、「一人ひとりを支える」をテーマ...
パナソニック バッテリー「caos」シリーズ アイドリングストップ車用バッテリーの大容量化を実現

パナソニック バッテリー「caos」シリーズ アイドリングストップ車用バッテリーの大容量化を実現

2018年9月20日、パナソニック・オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、アイドリングストップ車用バッテリーの大容量化を実現した「caos(カオス)」シリーズを11月中旬より発売す...
ページのトップに戻る