BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
【スズキ】アルトエコ 試乗記 低燃費技術を結集し、達成した燃費は・・・
マニアック評価vol79 2009年末に現行モデルの7代目アルトがデビューし、高い人気を継続しているが、そのアルトをベースにより燃費性能を高めた「アルトエコ」が誕生し、早速試乗してみた。グレードはSと...
マニアック評価・試乗記
2012.01.20
【ホンダ】新型CR-V 試乗記 グローバルで評価され日本でもブレーク
マニアック評価vol76 4代目CR-Vがデビューし、月販目標1500台を軽くうわまわる3000台という受注をうけヒットしている。そもそもCR-Vは世界戦略車としてデビューし、1995年に初代が発売さ...
マニアック評価・試乗記
2012.01.13
【ベントレー】コンチネンタルGTC登場 そして世界に先駆けコンチネンタルGT V8初披露
ベントレーモーターズ ジャパンは12月21日にコンチネンタルGTのオープンモデル「コンチネンタルGTC」と2012年1月に北米で開催されるデトロイトショーでワールドプレミアを予定している「コンチネンタ...
Automobile Study
2011.12.30
【プジョー】プジョー207から新世代208へとBセグメントに旋風
マニアック評価vol72 プジョー207は2006年に登場し(国内導入は2007年3月)、大ヒットをした206の後継モデルとしてデビューしている。現在のラインアップは5ドアモデルがSportium S...
マニアック評価・試乗記
2011.12.19
【スズキ】スイフトスポーツ 走りに磨きをかけたフルモデルチェンジ
2010年フルモデルチェンジを行ったスイフトに、待望の「スイフトスポーツ」が加わった。6MTが2011年12月13日から、また、CVT車は2012年の1月27日からそれぞれ発売される。 (さらに&he...
Automobile Study
2011.12.19
【ホンダ】フリードにハイブリッド搭載 全気筒休止でEV走行が可能
マニアック評価vol70 2008年にが可能コンパクトなボディに広い居住空間というコンセプトで登場したフリードシリーズは、累計で27万台を販売し、ホンダの基幹車種として成長し、フィットに継ぐ人気を持つ...
マニアック評価・試乗記
2011.12.06
【ここだけの話】VOL6「編集長!86デビューしましたね。さっそく乗ってきました!」 by編集部 高橋アキラ スタッフブログ
「ティーザー期間が長かったし、クルマへの期待も大きかったから、待ち焦がれた感じがあるよな。最大の関心は、デザインと性能だろう?ようやく全貌を見せたわけだ。これはトヨタの社長豊田章男さんの肝いりプロジェ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2011.12.05
【ルノー】遊び心満点の1台。走りも元気で楽しいルノー・ウインド 動画:桂伸一
マニアック評価vol69 2011年7月、1.6L自然吸気エンジン搭載のタルガトップモデル、ルノーウインドが日本でもデビューを果たした。ウインドのルーツは2004年のパリ・サロンで、同名のコンセプトモ...
マニアック評価・試乗記
2011.12.01
【三菱ふそうトラック・バス】世界初、大型トラック用ハイブリッドシステム搭載 スーパーグレート エコ ハイブリッド誕生
三菱ふそうから2011年10月22日大型トラック用ハイブリッドシステムが発表された。長距離輸送用の大型トラック用としては世界初であり、同社のテストコースがある栃木県喜連川研究所で試乗も行われた。 (さ...
Automobile Study
2011.11.19
【BMW】 新しいBMW1シリーズは、走りのステージをさらにアップデート
マニアック評価vol67 ↑試乗動画での解説はラジオ番組でコメンテーターを務めていただいたモータージャーナリストの桂 伸一氏 BMW1シリーズが7年ぶりにフルモデルチェンジされた。その内容は新型のFプ...
マニアック評価・試乗記
2011.11.08
【PGO】セバンヌ(Cevennes)でオープンエアを満喫
マニアック評価vol64 2011年9月にフランスのプライベート・カービルダーが製造するスポーツカーPGO「セバンヌ(Cevennes)」に乗るチャンスがあった。しかしPGO(ピー・ジー・オー)とは聞...
マニアック評価・試乗記
2011.10.20
【マツダ】フルスカイ第1弾のCX-5欧州仕様試乗で、新世代ディーゼルの実力に脱帽!!
マニアック評価vol62 マツダからついに、待望のフルスカイと呼ばれているスカイアクティブ・テクノロジーがすべて網羅された新世代モデルが誕生した。つい先月のドイツ・フランクフルトモーターショーでワール...
マニアック評価・試乗記
2011.10.05
【マツダ】G(ガソリン)の次はD(ディーゼル)。スカイアクティブ・エンジンの両輪が出そろった!
2011年9 月のフランクフルトモータショーでの日本車ワールドプレミアで、注目のエンジンもデビューを飾っている。国内でも市販間近のマツダCX-5に搭載された略称、“SKY-G”と“SKY-D”だ。とく...
Automobile Study
2011.10.05
【ここだけの話】VOL4リーフ工場見学(^_^) スタッフブログ
↑リーフの生産ライン。ガソリン車と同じラインで電気自動車が造られていた 先日、神奈川県横須賀市にある、日産の追浜工場を見学することができた。見学した生産ラインでは小型車が多くBプラットフォームと呼ばれ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2011.09.28
【日産】EVにドライビングプレジャーはあるのか? リーフRCの挑戦
雑誌に載らない話vol33 2011年のニューヨークショーで発表されたリーフRC。リーフをモチーフにしたレーシングコンセプトモデルである。今回そのリーフRCに試乗できるチャンスに恵まれた。場所は、横須...
雑誌に載らない話
2011.09.27
【ここだけの話】VOL2 BMW1er発表会後記 スタッフブログ
BMWのニュー1シリーズ発表されました。って2週間前のフランクフルトでワールドプレミアされていたんですけど、国内発表が今日ありました。 さらに、今年はBMWジャパンができて30年だそうで、その30年の...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2011.09.22
【スバル】アイサイトとフットワークに進化が感じられたレガシィの年次改良
マニアック評価vol61 富士重工業は震災の影響もあり、毎年5月に行っていた看板車種レガシィの年次改良を2011年は6月14日に実施した。内容については既報の通りだが、その後行われた試乗会の模様をお届...
マニアック評価・試乗記
2011.09.21
【シトロエン】試乗記 フランスの磨きこまれたデザインセンス シトロエンDS4 動画
マニアック評価vol60 シトロエンに新しいラインアップが加わった。DS4である。既にDS3というワンサイズ小さいモデルが発売されているが、そのスケールアップ・モデルではない。シトロエンDSラインには...
マニアック評価・試乗記
2011.09.21
【マツダ】アクセラ事前試乗会で2Lエンジンと6速ATの新SKYACTIVコンビの実力を初体験
雑誌に載らない話vol32 マツダの技術革新であるスカイアクティブの第2弾となるのがアクセラだ。2011年9月27日に行われるマイナーチェンジに先駆けて、山口県美祢にある同社試験場(旧MINEサーキッ...
雑誌に載らない話
2011.09.15
【ここだけの話】Vol.1 アクセラ試乗後記 スタッフブログ
次期アクセラの試乗会に行ってきました。山口県の美弥にあるマツダのテストコースでの試乗で、Web媒体や雑誌の編集部一同が羽田に集まって、団体旅行の体での移動です。現地まではバスに乗って、お弁当食べて、ゆ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2011.09.15
<
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
>
スタッフ通信
【第642回】9/6(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【第638回】8/9(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】東京オートサロン2025で話題となったSPIRIT RACING「ロードスター」が市販化に向け先行情報公開!
【トヨタ】300台限定の黄色い「GR86」 抽選申込みは9月21日まで
【レクサス】新型「IS」はかなりアグレッシブなデザイン 発売は2026年初頭以降
【ダイハツ】これが軽!? 走りも乗り心地も余裕を感じる新型ムーヴ[試乗レポート]
【ランドローバー】過酷なアドベンチャーレース開催を記念した100台限定「ディフェンダー」
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話