投稿者: 高橋 アキラ

【マツダ】G(ガソリン)の次はD(ディーゼル)。スカイアクティブ・エンジンの両輪が出そろった!

2011年9 月のフランクフルトモータショーでの日本車ワールドプレミアで、注目のエンジンもデビューを飾っている。国内でも市販間近のマツダCX-5に搭載された略称、“SKY-G”と“SKY-D”だ。とく...
リーフのライン

【ここだけの話】VOL4リーフ工場見学(^_^) スタッフブログ

↑リーフの生産ライン。ガソリン車と同じラインで電気自動車が造られていた 先日、神奈川県横須賀市にある、日産の追浜工場を見学することができた。見学した生産ラインでは小型車が多くBプラットフォームと呼ばれ...

【日産】EVにドライビングプレジャーはあるのか? リーフRCの挑戦

雑誌に載らない話vol33 2011年のニューヨークショーで発表されたリーフRC。リーフをモチーフにしたレーシングコンセプトモデルである。今回そのリーフRCに試乗できるチャンスに恵まれた。場所は、横須...

【ここだけの話】VOL2 BMW1er発表会後記 スタッフブログ

BMWのニュー1シリーズ発表されました。って2週間前のフランクフルトでワールドプレミアされていたんですけど、国内発表が今日ありました。 さらに、今年はBMWジャパンができて30年だそうで、その30年の...

【スバル】アイサイトとフットワークに進化が感じられたレガシィの年次改良

マニアック評価vol61 富士重工業は震災の影響もあり、毎年5月に行っていた看板車種レガシィの年次改良を2011年は6月14日に実施した。内容については既報の通りだが、その後行われた試乗会の模様をお届...
F7:3

【シトロエン】試乗記 フランスの磨きこまれたデザインセンス シトロエンDS4 動画

マニアック評価vol60 シトロエンに新しいラインアップが加わった。DS4である。既にDS3というワンサイズ小さいモデルが発売されているが、そのスケールアップ・モデルではない。シトロエンDSラインには...

【マツダ】アクセラ事前試乗会で2Lエンジンと6速ATの新SKYACTIVコンビの実力を初体験

雑誌に載らない話vol32 マツダの技術革新であるスカイアクティブの第2弾となるのがアクセラだ。2011年9月27日に行われるマイナーチェンジに先駆けて、山口県美祢にある同社試験場(旧MINEサーキッ...

【ここだけの話】Vol.1 アクセラ試乗後記 スタッフブログ

次期アクセラの試乗会に行ってきました。山口県の美弥にあるマツダのテストコースでの試乗で、Web媒体や雑誌の編集部一同が羽田に集まって、団体旅行の体での移動です。現地まではバスに乗って、お弁当食べて、ゆ...

【プジョー】新たなフラッグシップ508の味わいは、クラスを超えるレベルだ!(津々見友彦氏試乗動画付き)

マニアック評価vol58 2011年6月9日、プジョーの新たなフラッグシップモデルである508/508SWが日本でのデビューを飾った。アッパーミドルクラスの新型508は従来の407の後継車であり、60...

【ルノー】メガーヌ試乗インプレッション 津々見友彦氏動画付き

マニアック評価vol50 タイトル シャシー性能と価格で勝負 3代目となったルノーのメガーヌには、2つのシリーズが用意されている。まずは従来からルノーの顧客であり、とくに先代メガーヌのユーザーの乗り換...

【トヨタ】 プリウスα試乗インプレッション

マニアック評価vol48 [caption id="attachment_8625" align="alignnone" width="580"] 7人乗り3列シートの試乗車のグレードは、G“ツーリン...

【ボルボ】 ボルボ初のスポーツワゴンV60

マニアック評価vol46 ボルボV60はボルボ史上初の「スポーツワゴン」というネーミングで登場した。ボルボ=ステーションワゴンというほどイメージは定着しているが、よりスポーツライクにワゴンは変身して登...

【ルノー】 新型メガーヌ 3代目デビュー

マニアック評価vol44 3代目のメガーヌは2008年10月のパリサロンで正式発表され、5ドア・ハッチバックと3ドア・クーペモデルでスタートしている。欧州では5ドア・ハッチバックが2009年1月から発...

【BMW】 X3試乗インプレッション 桂伸一動画

マニアック評価vol42 BMW X3が7年ぶりにフルモデルチェンジを行い、ひとまわり大きくなって誕生した。早速そのニューX3に試乗をしてみた。

【フィアット】 フィアット500試乗記 ツインエアエンジン搭載 津々見友彦動画

マニアック評価vol41 かわいいルックスで人気のフィアット500に、新たに革新的なツインエアエンジンを搭載したモデルが誕生した。このツインエアエンジンはすでに当Webサイトでも既報していが、デビュー...

【ボルボ】 S60解説と試乗インプレッション 動画付き

マニアック評価vol40 ボルボはこれまでC30、C70とデザインが際立つモデルをリリースしてきているが、このS60も同様に、これまでのボルボが持つイメージとは違ったダイナミックで洗練されたモダンなモ...

【スズキ】 ソリオ試乗インプレッション

マニアック評価vol38 スズキからまったくの新型車ソリオがデビューし、その試乗をしてきた。 ソリオは国内専用モデルとして登場し、新型のプラットフォームを採用している。搭載されるエンジンは1.2Lでこ...

【MINI】 クロスオーバー試乗インプレッション 動画付き

マニアック評価vol37 MINIからまったく新しいコンセプトのモデル、ミニ・クロスオーバーがデビューした。これまでのミニブランドにはハッチバックスタイルの通常のミニ、それとコンバーチブル、クラブマン...

MRワゴン試乗インプレ 動画付き

マニアック評価vol36 スズキ・MRワゴンは常に新しい価値観を提案する、というポジションから誕生した軽ワゴンで、今回の3代目でも新たな提案をもって登場した。

3代目ヴィッツ試乗インプレッション 動画付き

マニアック評価vol35 リッター26.5kmという 低燃費をかかげて3代目ヴィッツがデビューした。2010年12月22日の発売からわずか1ヶ月で月販目標の1万台を軽く超える2万台以上の受注と大人気に...
ページのトップに戻る