レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

ブリヂストン 2015年モータースポーツ活動計画

2015年3月13日、ブリヂストンは、2015年のモータースポーツ活動計画を発表した。

ロータス 「JAPAN LOTUS DAY 2015」を5月に開催

2015年3月11日、エルシーアイ株式会社は、2015年5月10日に富士スピードウェイにおいて、「JAPAN LOTUS DAY 2015」を開催すると発表した。

WTCC2015 世界ツーリングカー選手権 第1戦 アルゼンチン シトロエン再び

2015年3月6~8日、早くも今シーズンのFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)が開幕を迎えた。今季は既報のように夏を迎えたアルゼンチンのテルマス・デ・リオオンド・サーキットでのレースが開幕戦にな...

スバル 2015年ニュルブルクリンク24時間レース用のWRX STIがシェイクダウン

2015年3月4日、スバル/STIは富士スピードウェイで、2015年ニュルブルクリンク24時間レースに出場するWRX STIのシェイクダウンテストを実施した。

マツダ 人馬一体を実感 参加型モータースポーツを2015年も積極支援

2015年2月20日、マツダは2015年の参加型モータースポーツイベントなどへの協賛計画を発表した。
no images

【登録会員プレゼント】BMW ネックストラップ(iライフスタイルコレクション)【受付終了 ご応募ありがとうございました】

いつもAuto Proveをご愛読いただきありがとうございます。

日本EVクラブ 試乗体験ありのEV入門塾開催 参加申込〆切迫る

日本EVクラブは、2015年3月1日にEV入門塾「これで納得!EV・プラグインハイブリッド講座」を日本科学未来館で開催する。

ホンダ 2015年レース参戦体制発表 スーパーGT スーパーフォーミュラ

2015年2月13日、ホンダは2015年のモータースポーツ活動の参戦体制を発表した。

マクラーレン・ホンダF1 バトン&アロンソ来日会見 テスト絶不調も「開幕戦に手応えあり」

2015年2月10日、今シーズンからF1グランプリにエンジンサプライヤーとして復帰するホンダが、東京・青山の本社ビル1Fにて記者会見を実施した。記者会見にはマクラーレンのロン・デニスCEO、ドライバー...

【WEC2015】エントリーリスト発表 日産は松田次生を起用

パリで開催されたル・マン24時間の主催者、ACOのプレス・カンファレンス 2015年2月5日、パリで開催されたACO(フランス西部自動車クラブ)が開催した世界耐久選手権(WEC)シリーズのプレス・カン...

【WEC2015】日産 フロント駆動のレースマシン「GT-R LM NISMO」

2015年2月1日、日産は、アメリカのフットボール、第49回スーパーボウルのコマーシャルタイムにル・マン24時間レースを始め、2015年世界耐久選手権(WEC)に参戦する「NISSAN GT-R LM...

トヨタ 2017年からヤリスでWRCに復帰決定! 豊田章男ドライブ動画配信 2015年モータースポーツ活動を発表

2015年1月30日、トヨタは2015年のモータースポーツ活動の概要やサポートの計画を発表した。そして、噂されていた世界ラリー選手権(WRC)への復帰が正式に発表され、出場マシンはヤリス(日本名:ヴィ...

ホンダ 復活マクラーレン・ホンダ ついに姿を見せたハイブリッドF1マシン

2015年1月29日、イギリスのマクラーレンF1チームは2015年のF1グランプリに出場する新型マシン、マクラーレン・ホンダ「MP4-30」の画像を初公開した。このマシンのステアリングを握るのはフェル...

【ホンダ】 シビックTYPE Rは過去最高のパフォーマンスで登場 ジュネーブモーターショー2015

2015年1月28日、ホンダはジュネーブモーターショー(2015年3月3日~4日プレスデー、3月5日~15日一般公開)にて、ヨーロッパ向けのシビックTYPE Rを世界初公開すると発表した。 (さらに&...

プジョー 25年ぶりに参戦したダカールラリーで2台完走

2015年1月20日、プジョーは1月4日から17日にアルゼンチン、チリ、ペルーを舞台に開催されていた2015ダカールラリーにおいて、2台のプジョー2008 DKRが完走したと発表した。 (さらに&he...

フォルクスワーゲン ラスベガスCESで新たなインフォテイメント技術を初公開

2015年1月6日からラスベガスで開催されたCES 2015(コンシューマー・エレクトロニクスショー)で、フォルクスワーゲンは高度な情報ネットワーク化と同時に、誰もが直観的に操作できる「ゴルフRタッチ...

【日産】ピックアップトラック「タイタンXD」を発表 デトロイトモーターショー2015

デトロイトモーターショ−2015 2015年1月13日、日産は1月12日から開幕した2015年北米国際オートショーで、2016年型「タイタンXD」のワールドプレミアを行なった。タイタンXDは、2015...

東京オートサロン2015 S660、コペン、アルト・ターボ 期待のモデルが続々お披露目

2015年1月9日~11日、幕張メッセで毎年恒例の東京オートサロンが開催された。もともとはアフターパーツメーカーがメインのドレスアップ、チューニングカーショーとしてスタートしたこのショーも、今では自動...

【レクサス】「GS F」をワールドプレミア デトロイトモーターショー2015

デトロイトモーターショ−2015 2015年1月7日、レクサスは、デトロイトで 1月12日~25日に開催される北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー)で、予告されていた新たな“F”モデルとな...

アウディ A7自動運転コンセプトカーがシリコンバレーからラスベガスまでの900kmを自動走行

2015年1月4日、アウディ本社は「A7自動運転コンセプトカー」にジャーナリストを乗せ、走行距離550マイル以上の高速道路を、自動走行したと発表した。このコンセプトカーによる長距離走行テストは量産モデ...
ページのトップに戻る