レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

スバル 北米市場専用新型3列SUVの名称を「ASCENT(アセント)」に決定

スバルは、2017年ニューヨーク国際自動車ショーにおいて、開発中の新型3列ミッドサイズSUVの名称を「ASCENT(アセント)」として発表。同車をイメージしたデザインコンセプトカー「SUBARU AS...

【WEC2017】第7戦富士6時間は10月13日~15日に開催

富士スピードウェイは2017年4月14日、2017年度のFIA WEC第7戦となる富士6時間耐久レースを10月13日〜15日に開催すると発表した。

アウディが新型レーシングカーR8 LMS GT4を発表

2017年4月12日、アウディはニューヨーク国際オートショーに先駆けてR8 LMS GT4を発表した。これはR8 LMS GT3やR8 LMS、R3 LMSに続く、生産モデルをベースとしたレーシングカ...

ホンダ ニューヨークオートショーで「クラリティ プラグイン ハイブリッド」と「クラリティ エレクトリック」を世界初公開

ホンダは、2017年4月12日から開催のニューヨークオートショーにて、「クラリティ プラグイン ハイブリッド」と「クラリティ エレクトリック」を世界初公開した。

トヨタ ミレニアル世代をターゲットにしたコンセプトカー「TOYOTA FT-4X」を世界初披露【動画】

トヨタは、米国時間4月14日から23日まで開催されるニューヨーク国際自動車ショーにおいて、新たなコンセプトカー「TOYOTA FT-4X」を世界初披露する。

LEXUS ニューヨーク国際オートショーで「LS500 “F SPORT”」をワールドプレミア

LEXUSは、米国・ニューヨークで2017年4月12日〜23日に開催されるニューヨーク国際オートショー(正式名称「New York International Auto Show 2017」)にてフラ...

ロードスター・パーティレースIII西日本シリーズが開幕。予選トップはマツダファンならご存知のあの人

2017年で開催15周年を迎えたJAF公認ナンバー付きワンメイクレース「ロードスター・パーティレースIII」。今年も3地域に分かれてのシリーズ戦が展開されるが、2017年4月2日に岡山国際サーキットを...

ホンダ 上海モーターショーに「ニューヴィー」や新型「CR-V」を出展

ホンダの中国現地法人である、本田技研工業(中国)投資有限公司は2017年4月5日、上海モーターショーの出展概要を発表した。

LEXUS ニューヨーク国際オートショーに「LS500 “F SPORT”」を出展

レクサスは、米国・ニューヨークで4月12日〜23日に開催される2017年ニューヨーク国際オートショー(正式名称「New York International Auto Show 2017」)において、...

【WEC2017】動画 公式合同テストで新型「トヨタTS050」「ポルシェ919」がベールを脱いだ

[caption id="attachment_43722" align="aligncenter" width="600"] FIA WEC「プロローグ」恒例の、参加マシンが集合した記念ショット[/...

【2017WEC】トヨタとポルシェの一騎打ち! 新型マシンTS050HYBRID発表

TOYOTA GAZOO Racingは、2017年のFIA世界耐久選手権(WEC)を戦う、全面改良したTS050 HYBRIDを発表した。2017年3月31日、北イタリアのモンツァ・サーキットにおい...

【WEC2017】トヨタ 3人目の日本人ドライバーを発表

[caption id="attachment_43485" align="aligncenter" width="600"] ニコラス・ラピエール選手と国本雄資選手[/caption] TOYOTA...

上海モーターショー2017で日産がインテリジェントモビリティを体現する3モデルを初披露

日産自動車株式会社は2017年3月29日、上海モーターショー2017に日産 インテリジェント モビリティを体現するモデルを公開すると発表した。これらのモデルは中国で初めて公開されるもので、3モデルを用...

2017年シーズンのスーパー耐久シリーズ、第5戦富士は10時間の長丁場で速さを競う

市販車をベースとしたマシンが、規定によってわけられたクラスごとに速さを競っているのがスーパー耐久シリーズ。コンパクトカーでも参戦できるST−5や、馴染みの深いトヨタ86などが参加するST−4、日産・フ...

JAPAN LOTUS DAY 2017を富士スピードウェイで開催

富士スピードウェイ株式会社は、ロータスの正規輸入総代理店であるエルシーアイ株式会社が主催するワンメイクイベント「JAPAN LOTUS DAY 2017」を4月2日(日)に開催すると発表した。 (さら...

2017年5月5日、筑波サーキットにクラシックカーから最新スーパーカーまでオールドナウ・カーフェスティバル

2017年5月5日、筑波サーキットにて『オールドナウ・カーフェスティバル フィナーレ(OLD/NOW Car Festival Finale)』を開催が開催される。

【まとめ】ジュネーブモーターショー2017で発表された新型車の傾向

2017年3月9日から一般公開が始まったジュネーブ・モーターショー。すでに各メディアで紹介されているように、各社から様々なニューモデルが発表され、今年も盛況そのものでした。<レポート:北沢剛司/Koj...

ホンダ ニューヨークオートショーで2種の新型クラリティを世界初公開

ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2017年4月12日から開催されるニューヨークオートショーにて、「クラリティ プラグイン ハイブリッド)」と「クラリティ エレクトリック」を世界...

【ホンダ】「シビック タイプR」と電動化ビジョンを発表 ジュネーブモーターショー2017

ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは、2017年ジュネーブモーターショーで新型「シビック TYPE R」欧州仕様の量産モデルと、欧州における電動化ビジョンを発表した。 (さ...

【ベントレー】EV BENTLEY EXP 12 SPEED 6eを公開 ジュネーブモーターショー2017

ベントレーモータースは、ジュネーブモーターショー2017において、ラグジュアリーセグメントの電気自動車を提案するコンセプトカー、EXP 12 Speed 6eを発表。3月19日まで展示を行った。 (さ...
ページのトップに戻る