レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

マツダのファン参加型サーキットイベント「マツダファン・サーキットチャレンジデーinオートポリス」、2年ぶりに九州で開催

マツダのファン参加型サーキットイベント「マツダファン・サーキットチャレンジデーinオートポリス」、2年ぶりに九州で開催

2017年6月11日(日)、オートポリス(大分県)にて、昨年は熊本自身の影響で中止となった『マツダファン・サーキットチャレンジデーinオートポリス2017(主催:マツダファン・サーキットチャレンジデー...
第85回ル・マン24時間レース開幕近し。TOYOTA GAZOO Racingは悲願の初優勝を目指し3台体制で参戦

第85回ル・マン24時間レース開幕近し。TOYOTA GAZOO Racingは悲願の初優勝を目指し3台体制で参戦

第85回ル・マン24時間レースは2017年6月14日の公式予選1回目(2時間)、翌15日に2回目の公式予選(2時間×2回を経て決勝レースのスターティンググリッドを決定し、6月17日(土)の現地時間15...
8月5日、6日にFUJI GT300kmレースを開催。好調なレクサスに対しホンダ&日産の巻き返しなるか

8月5日、6日にFUJI GT300kmレースを開催。好調なレクサスに対しホンダ&日産の巻き返しなるか

富士スピードウェイは2017年8月5日(土)・6日(日)に、国内外のGTカーが競い、国内最大の観客動員を誇るAUTOBACS SUPER GTシリーズの第5戦「2017 AUTOBACS SUPER ...
2017 ニュルブルクリンク24時間レース アウディR8 LMSが王座を奪還 日本勢の戦いは・・・

2017 ニュルブルクリンク24時間レース アウディR8 LMSが王座を奪還 日本勢の戦いは・・・

2017年5月25日〜28日、ドイツ・ニュルブルクリンクブルを舞台に、恒例のニュルブルクリンク24時間耐久レースが開催された。総合優勝を争うのは、ドイツメーカーが送り出したGT3クラスのマシン達で、チ...
「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」用のタイヤの概要を発表

ブリヂストン 「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」用のタイヤの概要を発表 内外10チームに供給 @オーストラリア

[caption id="attachment_47102" align="aligncenter" width="600"] ソーラーカーレース用の「エコピア with オロジック」の説明会に登壇し...
自動車技術会 「第67回 自動車技会賞」の受賞者を発表

自動車技術会 「第67回 自動車技会賞」の受賞者を発表

2017年5月24日、自動車技術会は第67回自動車技術会賞の受賞者を決定し発表した。自動車技術会賞は、1951年に自動車工学、自動車技術の向上発展を奨励することを目的として設けられ、自動車技術における...
ル・マンで勝つためにトヨタは何をやったのか?

【WEC2017】ル・マンで勝つためにトヨタは何をやったのか?

2016年のル・マンでの惜敗。残り3分の悲劇「I've no power,no power」悲痛な叫び声が無線機に響く。中嶋一貴がトップでチェッカーを受けるはずだったのに… 2017年は雪辱の年だ。す...
Vantage GT8がニュルブルクリンク24時間レースSP8クラスで優勝

アストンマーティンVantage GT8がニュルブルクリンク24時間レースSP8クラスで優勝 標準車に近いスペックで素性の良さを証明

2017年5月28日、アストンマーティンVantage GT8が2017年ADACニュルブルクリンク24時間レースにおいて、完璧なパフォーマンスを披露。圧倒的な強さでSP8カテゴリーを制した。 (さら...
パイオニア 上海で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES ASIA 2017」に出展

パイオニア 上海で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES ASIA 2017」に出展

2017年5月25日、パイオニアの100%子会社である中国現地法人 先鋒電子(中国)投資有限公司は、2017年6月7日〜9日に中国・上海で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES AS...
住友ゴム 「ファルケン」がニュルブルクリンク24時間レースのオフィシャル・スポンサーとして協賛 レース参戦&パブリックビューイングも実施

住友ゴム 「ファルケン」がニュルブルクリンク24時間レースのオフィシャル・スポンサーとして協賛 レース参戦&パブリックビューイングも実施

2017年5月22日、住友ゴムがファルケンタイヤ・ヨーロッパは、5月25日〜28日にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レー...
日産自動車「人とクルマのテクノロジー展2017」出展概要を発表

日産自動車「人とくるまのテクノロジー展2017」出展概要を発表

日産自動車は2017年5月22日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2017」( 5月24日(水)〜26日(金)、パシフィコ横浜・展示ホールにて開催)への出展概...
ヴァレオ 「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展 レーザースキャナー「SCALA」を日本初公開

ヴァレオ 「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展 レーザースキャナー「SCALA」を日本初公開

2017年5月18日、世界的な自動車部品サプライヤーのヴァレオは、5月24日〜26日までパシフィコ横浜にて開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017」に、CO2 排出量の削減と直観的...
スバル 「人とくるまのテクノロジー展 2017」に出展 SGPプラットフォームを展示

スバル 「人とくるまのテクノロジー展 2017」に出展 SGPプラットフォームを展示

2017年5月17日、スバルは、5月24日〜26日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」と、6月28日〜6月30 日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジ...
ボッシュ 「人とくるまのテクノロジー展2017」でコネクテッドモビリティを実現する多様なソリューションを出展

ボッシュ 「人とくるまのテクノロジー展2017」でコネクテッドモビリティを実現する多様なソリューションを出展

2017年5月19日、グローバル規模の自動車関連システムのサプライヤー、ボッシュは5月24日から5月26日まで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展し、未来のモビリティを形作る幅広いソ...
WEC 2017 寺田陽次郎 ル・マン24時間レースのサポートレース「Road to Le Mans」に出場

【WEC2017】 寺田陽次郎 ル・マン24時間レースのサポートレース「Road to Le Mans」に出場

2017年5月18日、寺田陽次郎が6月15日〜18日に開催されるル・マン24時間レースのサポートレース「ロード to ル・マン」に出場することが発表された。 「ロード to ル・マン」レースは、LMP...
クラリオン 「人とくるまのテクノロジー展2017」で統合HMI技術などを日立グループブースで展示

クラリオン 「人とくるまのテクノロジー展2017」で統合HMI技術などを日立グループブースで展示

2015年5月18日、クラリオンは、5月24日〜26日に開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」 の「日立グループブース」(ブース番号:294)に、より安全で快適な自動運転...
トヨタ ル・マン24時間レースのドライバー編成を変更 7号車にサラザン選手が搭乗

【WEC2017】トヨタ ル・マン24時間レースの7号車にサラザン選手を起用

2017年5月16日、トヨタGAZOOレーシングは、6月17日〜18日に開催されるFIA世界耐久選手権(WEC)第3戦 ル・マン24時間レースのドライバー編成の変更を発表した。 (さらに&hellip...
トヨタ自動車、「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」に出展

トヨタ自動車、「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」に出展

トヨタ自動車は、2017年5月24日(水)から26日(金)までの3日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」(主催:公益社団法人 自動車技術会)におい...
TOYOTA GAZOO Racing、人とクルマを鍛える活動の原点であるニュルブルクリンク24時間レースに参戦

TOYOTA GAZOO Racing、人とクルマを鍛える活動の原点であるニュルブルクリンク24時間レースに参戦

TOYOTA GAZOO Racingは、2017年5月25日(木)から28日(日)にかけてドイツ、ニュルブルクリンクで開催される第45回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに、LEXUS RCで参戦...
昭和シェル×マクドナルド 全国の対象SSでコーヒー無料クーポン&オイル交換でハンバーガーが5万5555個当たるキャンペーン

昭和シェル×マクドナルド 全国の対象SSでコーヒー無料クーポン&オイル交換でハンバーガーが5万5555個当たるキャンペーン

2017年5月17日、昭和シェル石油と日本マクドナルドは、2017年6月1日から6月30日(金)まで、全国の昭和シェル石油サービスステーション約1500カ所、全国のマクドナルドのドライブスルー店舗約1...
自動車技術会
ページのトップに戻る