レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

スバル WRC優勝のラリーカー、レガシィRS・グループA、インプレッサ555 WRCをメガウエブの「ヒストリーガレージ」に出展

スバル WRC優勝のラリーカー、レガシィRS・グループA、インプレッサ555 WRCをメガウエブの「ヒストリーガレージ」に出展

2017年8月3日、スバルはスバルテクニカインターナショナル(STI)が所有している、過去のWRCで活躍、優勝した1993年仕様の「レガシィRS グループA」と、1998年仕様の「インプレッサ555 ...

ランボルギーニ AUTOMOBILE COUNCIL 2017 に出展

2017年8月4〜6日、幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」に、正規代理店である ランボルギーニ麻布の協力のもと、ランボルギーニ アヴェンタドールS、ウラカン ペル...
【WEC 2017】 ニュルブルクリンク6時間レース トヨタ雪辱ならず、ポルシェの1-2フィニッシュ

【WEC 2017】 ニュルブルクリンク6時間レース ポルシェの1-2フィニッシュ

2017年7月14日〜16日、ドイツのニュルブルクリンクで世界耐久選手権第4戦「ニュルブルクリンク6時間レース」が開催された。第3戦まではル・マン24時間レースにターゲットを合わせ、ル・マン仕様のボデ...
【WEC 2017】ポルシェが2107年シーズンでLMP1から撤退! 新たにフォーミュラEに参戦

【WEC2017】ポルシェが2107年シーズンでLMP1から撤退! 新たにフォーミュラEに参戦

2017年7月28日、ポルシェ本社は2019年からフォーミュラEに参戦することを決定した。これに伴い、FIA 世界耐久選手権(WEC)のLMP1カテゴリーからは2017年末、つまり11月16日〜18日...
アウディ 「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」に初代のスポーツ・クワトロS1、新型RS5クーペを出展

アウディ 「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」に初代のスポーツ・クワトロS1、新型RS5クーペを出展

アウディ・ジャパンはは、8月4日〜6日まで、千葉県・幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL2017(オートモビル カウンシル2017)」にアウディのクワトロの名声を確立した、初代...
ジャパンEVラリー2017は2017年9月2日より白馬村Hakuba47スキー場を拠点に開催

ジャパンEVラリー2017は2017年9月2日より白馬村Hakuba47スキー場を拠点に開催

電気自動車のための夏山イベント「ジャパンEVラリー白馬」、開催4年目となる今回も、会場は長野県白馬村のHakuba47スキー場を拠点に、白馬東急ホテルもうひとつの舞台として開催される。そのおもなイベン...

第28回メディア対抗ロードスター4時間耐久レースは2017年9月2日に開催。ザ・モーターウィークリーチームも参戦

自動車専門誌を始めとするさまざまなメディアがチームを作り、筑波サーキットを舞台にロードスターで闘うメディア対抗4時間耐久レース、2017年は9月2日に開催されることが決定した。 (さらに&hellip...
ヘリテージカーの魅力と自動車文化を感じられるイベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」、8月4〜6日に開催

ヘリテージカーの魅力と自動車文化を感じられるイベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」、8月4〜6日に開催

クラシック・ミーツ・モダンをテーマに、国内外の自動車メーカーとヘリテージカー販売店が一堂に会するイベントが「オートモービル・カウンシル」。昨年の第1回に引き続き、2回目の開催は2017年8月4日(金)...
日産 「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」出展概要

日産 「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」出展概要

日産自動車は2017年7月20日、8月4日(金)から6日(日)までの3日間、「幕張メッセ」で開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」の出展概要を発表した。 (さらに…...
FUJI GT 300KM RACEで室屋義秀選手のフライトが見られる!

FUJI GT 300KM RACEで室屋義秀選手のフライトが見られる!

富士スピードウェイで2017年8月5日(土)、6日(日)に開催する「2017 AUTOBACS SUPER GT ROUND 5 FUJI GT 300KM RACE」において、エアロバティックス・パ...
工学院大学 「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に出場する新型マシン「Wing」を発表

工学院大学 「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に出場する新型マシン「Wing」を発表

2017年6月29日、「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に出場する工学院大学ソーラーチームの2017年仕様の新型マシン「Wing(ウイング)」が完成し、正式に発表された。 (さらに&...
自動車技術会 9月5日〜9日に「第15回 全日本 学生フォーミュラ大会」を開催

自動車技術会 9月5日〜9日に「第15回 全日本 学生フォーミュラ大会」を開催

2017年7月3日、自動車技術会は9月5日〜9日に静岡県・小笠山総合運動公園(エコパ)で「第15回 全日本学生フォーミュラ大会」を開催すると発表した。この大会には内燃エンジンクラスが82チーム、EVク...
シェフラーとアウディがフォーミュラE用のパワートレーン開発で契約

シェフラーとアウディがフォーミュラE用のパワートレーン開発で契約

2017年6月23日、シェフラーとアウディは、フォーミュラEに参戦しているABTシェフラー・アウディスポーツ・チームで、次の第3世代のフォーミュラEレースカー用パワートレーンの開発で、3年間の技術協力...
マツダ「AUTOMOBILE COUNCIL 2017(オートモビル カウンシル)」の出展内容を公表

マツダ「AUTOMOBILE COUNCIL 2017(オートモビル カウンシル)」の出展内容を公表

マツダは、7月6日、8月4日(金)〜6日(日)にかけて幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」でのマツダブースの出展内容を公表した。 (さらに&hell...
世界ツーリングカー選手権の日本ラウンドは10月28、29日にツインリンクもてぎで開催

世界ツーリングカー選手権の日本ラウンドは10月28、29日にツインリンクもてぎで開催

2017年 10月28日(土)、29日(日)に「2017 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ(WTCC) JVCKENWOOD 日本ラウンド」がツインリンクもてぎにて開催される。 (さらに&he...
ヴァレオ レーザースキャナー「SCALAコクーン」による障害物検知を日本で初公開

ヴァレオ レーザースキャナー「SCALAコクーン」による障害物検知を日本で初公開

2017年5月18日、世界的な自動車部品サプライヤーのヴァレオは、同社の最新レーザースキャナー「SCALA」を使用したリアルタイム高性能障害物検知システム「SCALAコクーン」を日本で初公開した。 (...
アストンマーティン・レーシング ルマン24時間レースでクラス優勝

アストンマーティン・レーシング ルマン24時間レースでクラス優勝

6月17日〜18日に開催された第85回ルマン24時間レース。GTE Proクラスに参戦していたアストンマーティン・レーシングは、ジョニー・アダム(英)がファイナルラップで首位を奪うという劇的なフィナー...
【WEC 2017】 第3戦 ル・マン24時間レース速報 トヨタ3台を悪夢が襲う

【WEC2017】 第3戦 ル・マン24時間レース速報 トヨタ3台を悪夢が襲う

2017年6月18日、世界耐久選手権(WEC)第3戦、第85回ル・マン24時間レースはトップカテゴリーのLMP1hにトヨタが3台、ポルシェが2台参戦しての決戦となった。今シーズンはトヨタが1、2戦を連...
鈴鹿1000kmレースにJ.バトンがチーム無限から出場 事前テストにも積極参加

鈴鹿1000kmレースにJ.バトンがチーム無限から出場 事前テストにも積極参加

あのジェンソン・バトン選手が2017年8月26〜27日に鈴鹿サーキットで開催される「第46回 インターナショナル鈴鹿1000km(鈴鹿1000kmザ・ファイナル)」にやってくる。マシンはNSX-GTで...
歴史的快挙!インディ500を制覇した佐藤琢磨選手に日本モータースポーツ記者会が「栄誉賞」授与

歴史的快挙!インディ500を制覇した佐藤琢磨選手に日本モータースポーツ記者会が「栄誉賞」授与

2017年6月13日、日本モータースポーツ記者会は、インディカー・シリーズに参戦中で、5月28日に開催されたインディ500で優勝した佐藤琢磨選手に日本モータースポーツ記者会・栄誉賞を授与した。 (さら...
自動車技術会
ページのトップに戻る