レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

スーパーGT2023 第5戦鈴鹿450kmレース SUBARU BRZ GT300 再び完璧な展開が神の悪戯で悔しい3位

2023スーパーGTシリーズ第5戦 SUZUKA 450kmレースが8月26日(土)、27日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催された。 8月27日の決勝日は20,000人以上の観客が鈴鹿サーキットに...

ABB FIAフォーミュラEシーズン10  ニック・キャシディがジャガーTCSレーシングで参戦決定

2023年8月7日、英国ゲイドン・ジャガーTCSレーシングは、Gen3の2年目を迎えるABB FIAフォーミュラE世界選手権の2024年シーズンに向けたドライバーラインアップを発表した。 シーズン9で...

スーパーGT 2023 SUBARU BRZ GT300 タラ・レバを言いたくなる6位フィニッシュ

2023年スーパーGT第4戦富士GT450kmレースが8月5日(土)6日(日)に静岡県小山町の富士スピードウェイで行なわれ、SUBARU BRZ GT300は最終ラップ、最終コーナーで追突され表彰台を...

ABB FIAフォーミュラEシーズン9第16戦ロンドン ニック・キャシディが優勝し、ジャガーのサテライト「エンビジョンレーシング」がチャンピオンチームに輝く

ABB FIAフォーミュラEシーズン9の最終戦が7月30日、英国・ロンドンのエクセルロンドン展示場の特設コースで行なわれた。前日の第15戦でアバランチ・アンドレッティのジェイク・デニスがシリーズチャン...

ABB FIA フォーミュラEシーズン9 第15戦ロンドン 最終戦を待たずにジェイク・デニスがシリーズチャンピオンを獲得

ABB FIA フォーミュラE選手権シーズン9も残すところ2戦。2023年7月29日、30日、この英国・ロンドンでのダブルヘッダーでシリーズチャンピオンが決まる。 ポイントラインキングではジェイク・デ...

【放送予告】第532回 7月29日放送 

気温が35°Cを前後の日が続いていますが、みなさんは「夏バテ」していませんか?番組スタッフの私は食欲が湧かず、気がついたら夜だった…なんてことも。しっかりとバランスよく食事を取ることを意識しないとと思...

スーパーGT ホンダシビックGT500が7月25、26日岡山でシェイクダウン

ホンダ・レーシング(HRC)は2023年7月24日、2024年シーズンのスーパーGTシリーズGT500クラスに参戦予定の「シビック タイプ R-GT」の初走行テストを7月25日〜26日に岡山国際サーキ...

ABB FIAフォーミュラEシーズン9 第14戦イタリア・ローマ ジェイク・デニスの優勝でシリーズチャンピオンにグッと近づく

フォーミュラEシーズン9の第14戦は前日行なわれた第13戦で大クラッシュが発生し、相当数のマシンがダメージを受けていた。果たして翌日の第14戦に何台のマシンが修復を終え、参戦できるのか気になるところだ...

ABB FIAフォーミュラEシーズン9 第13戦 イタリア・ローマ 前代未聞の大クラッシュで大混乱

ABB FIAフォーミュラEシーズン9のチャンピオンシップが白熱してきた。この第13戦を含め残り4戦となったが、シリーズトップのジェイク・デニス(アバランチ・アンドレッティ・ポルシェ)とニック・キャシ...

【WRC】2023フォーラムエイト・ラリージャパンの競技日程、チケット価格を発表

ラリージャパン実行委員会は2023年6月28日、11月16日から19日に愛知県・岐阜県で開催される世界ラリー選手権・最終戦「フォーラムエイト ラリージャパン2023」の競技スケジュールと、チケット販売...

横浜ゴム アドバン パイクスピーク・ヒルクライムで2年連続総合優勝を達成

横浜ゴムは2023年6月26日、アドバン・レーシングタイヤ装着車が6月25日にアメリカ・コロラド州で開催された「第101回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」で2年連続の総合優勝を果たし...

フォーミュラEシーズン9 第12戦 アメリカ・ポートランド エンビジョン・ジャガーのニック・キャシディが今季3勝目。チャンピオンシップも1点差で2位

ABB FIA フォーミュラEシーズ9の第12戦は、アメリカ・オレゴン州ポートランドで初開催された。これまでニューヨークで行なわれていたが、パーマネントサーキットでのレースとなった。 コースはインディ...

フェラーリレーシングデーでF1や296GT3が見られるビッグイベントを富士スピードウェイで開催

フェラーリ・ジャパンは2023年6月21日、全国のフェラーリ・オーナーやファンたちが集結する最大級のイベント「FERRARI RACING DAYS 2023」を7月1日(土)〜7月2日(日)の2日間...

東京お台場でフォーミュラEレース初開催決定!FIA フォーミュラEシーズン10

2023年6月21日 FIA フォーミュラEのシーズン10の暫定カレンダーが、フォーミュラEと国際自動車連盟(FIA)によって東京での開催が発表された。 2024年3月30日土曜日に東京で開催されるレ...

「人とくるまのテクノロジー展2023 NAGOYA」が7月5日(水)〜7日(金)開催

(公)自動車技術会は、2023年7月5日(水)〜7日(金)の3日間、愛知県の「Aichi Sky Expo」で「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」を開催する。 7回目の開催となる今回...

【ル・マン24時間レース】ハイパーカーが大盛況の中、フェラーリが50年ぶりの出場で優勝を飾る【フェラーリ公式動画50秒】

FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦となる伝統のル・マン24時レースが2023年6月10日〜11日にフランスの・サルト・サーキットで開催され、今季50年ぶりにトップ・カテゴリーのハイパーカークラスに参...

【ル・マン24時間レース】ACOとGAZOOレーシングが水素エンジンクラス誕生と参戦マシン・コンセプトを発表

フランスのサルト・サーキットでル・マン24時間レースの決勝を控えた2023年6月9日、ACO(フランス西部自動車クラブ)が公表している「水素カテゴリーへ燃料電池車両に加え水素エンジン車両の参戦を認める...

【フォーミュラEシーズン9】第11戦ジャカルタ マセラティが初勝利しシリーズチャンプ争い激化

2023年6月5日、ABB FIAフォーミュラEシーズン9の第11戦がジャカルタで行なわれた。 ジャカルタは2年連続の開催で、第10戦、11戦とダブルヘッターで行なわれた。ジャカルタはフォーミュラEの...

ル・マンでトヨタGAZOOレーシングとマツダが訪日キャンペーン?!

トヨタGAZOOレーシングとマツダは2023年6月6日、ル・マン24時間レース100周年大会マニュファクチャラーズ・ビレッジで、日本政府観光局とともに「Japan. Endless Discovery...

グッドイヤーがル・マン24時間レースに革新的なタイヤセンサーを投入

グッドイヤー本社は2023年6月6日、6月10日〜11日に開催されるル・マン24時間レースに、革新的なな機能を搭載したレーシングタイヤを投入すると発表した。 出場マシンは先進技術・特別枠でNASCAR...
自動車技術会
ページのトップに戻る