BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
レース・イベント
>
フォーミュラE
フォーミュラE
【フォーミュラE シーズン9】第7戦 ベルリンでジャガーがワンツーフィニッシュ
ABB FIA フォーミュラEシーズン9の第7戦ドイツ・ベルリンが例年どおり、テンペロフォフ飛行場跡で開催された。 第6戦までの順位はトップがポルシェのパスカル・ヴェアラインで86点。同じポルシェパワ...
レース・イベント情報
2023.04.25
【フォーミュラE シーズン9】第6戦 サンパウロでジャガー勢が表彰台を独占
ABB FIAフォーミュラEの第6戦がブラジル・サンパウロで2023年3月25日に開催された。コース幅が広く、長いストレートとヘアピンの連続で、典型的なストップ&ゴーのレイアウトは接触も多く、荒れたレ...
レース・イベント情報
2023.03.29
【フォーミュラE シーズン9】第5戦ケープタウン ダ ・コスタが11番手から勝利を掴む
ABB FIA フォーミュラE選手権 シーズン9の第5戦は南アフリカ・ケープタウンの市街地コースで開催され、通算8回目となるアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(タグ・ホイヤーポルシェ)が優勝した。 ...
レース・イベント情報
2023.02.27
【フォーミュラE シーズン9】第4戦ハイデラバード DSペンスキーのヴェルニューが残量0.0%で優勝
ABB FIAフォーミュラE選手権の第4戦が2023年2月11日(土)インドのハイデラバードで初開催された。インドの中央部から南西部にある町の市街地コースで開催。1周2.835kmを32周で競った。 ...
レース・イベント情報
2023.02.13
【フォーミュラEシーズン9】第3戦デルイーヤ ポルシェのヴェアラインが2連勝
ABB FIAフォーミュラEシーズン9のサウジアラビア2連戦の後半、第3戦もポルシェパワートレインが圧勝し、前日と同じ顔ぶれでパスカル・ヴェアライン(タグ・ホイヤーポルシェ)が2連勝を飾った 1日で予...
レース・イベント情報
2023.01.30
【フォーミュラEシーズン9】第2戦もポルシェのパワトレが強い!ヴェアラインが優勝
ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9の第2戦がサウジアラビア・デルイーヤで開催された。前回の開幕戦ではポルシェ・パワートレインがワン・ツーフィニッシュで、アバランチ・アンドレッティのジェイ...
レース・イベント情報
2023.01.29
【フォーミュラE】シーズン9開幕!初戦はアンドレッティのジェイク・デニスが勝利を飾る
ABB FIAフォーミュラEのシーズン9が始まった。開幕戦はメキシコ・メキシコシティで開催され、例年どおり11チーム、22台のマシンで競われた。そして今季からマシンが第3世代へと変更され、タイヤもミシ...
レース・イベント情報
2023.01.16
【フォーミュラE】まもなくシーズン9が開幕。Gen3マシンを操るドライバーと初戦の見どころ要チェック!
ABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン9がメキシコ、メキシコシティにあるオートドロモ・ヘルマノス・ロドリゲス・サーキットで2023年1月14日(土)に幕を開け、Gen3マシンもデビューする。...
レース・イベント情報
2023.01.12
【フォーミュラE シーズン9】ドライバーたちが感じたGen3マシンのリアルな乗り味は?
ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、世界最速、最軽量、最もパワフルで高効率な電気自動車レースカーで、新レースカーGen3(第3世代)のプレシーズンテストがスペイン、バレンシアで2022年12月1...
レース・イベント情報
2023.01.05
【フォーミュラE】日産のニューマシン「e-4ORCE 04」公式テストで好タイム
日産は、ABB FIA フォーミュラE選手権シーズン9の開幕に向け、12月13日(火)から16日(金)までスペイン・バレンシアで行なわれたプレシーズンテストに参加し、Gen3マシンを初めて公式テストで...
レース・イベント情報
2022.12.31
【フォーミュラE 】ジャガーがシーズン9に挑むニューマシン「I-TYPE 6」を発表
ジャガーTCSレーシングは2022年11月30日、革新的なフルバッテリー電気自動車(BEV)のフォーミュラEが第3世代(Gen3)へと移行するシーズン9に向けて新たに設計、開発したフォーミュラカー「I...
レース・イベント情報
2022.12.27
マセラティ史上初の電動レーシングカー!フォーミュラEへの参戦車両を発表
2022年12月6日マセラティはイタリア・モデナで、マセラティMSGレーシングからABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9に参戦するマセラティ史上初の電気自動車レーシングカー「マセラティ・ティ...
レース・イベント情報
2022.12.09
【フォーミュラE】シーズン9のレース開催地にサンパウロ など追加
2022年11月28日(月)フォーミュラEは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン9とGen3マシンのデビュー、世界の象徴的都市での新しいレース、新しいチーム、新しいスポーツフォーマットを...
レース・イベント情報
2022.12.01
【フォーミュラE】日産がシーズン9開幕に向けニューマシン「 e-4ORCE 04」公開
日産は、ABB FIA フォーミュラ E 選手権シーズン9の開幕に向けて、新しいカラーリングのGen3マシンを公開した。 日産はこのマシンを「NISSAN e-4ORCE 04」と名付け、日本を象徴す...
レース・イベント情報
2022.12.01
【フォーミュラE】新たなGen3マシンが登場!気になるシーズン9のレギュレーションは?
2022年11月18日(金)フォーミュラEとFIAは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9のスポーツレギュレーションと開催スケジュールのアップデートを発表した。 開催地未定も 2023年1...
レース・イベント情報
2022.11.20
【フォーミュラE】24年春の東京開催に向けライグルCEOと小池都知事が調印
フォーミュラEと東京都は2022年10月3日、東京でのレース開催を目指す協定に調印し、日本はABB FIAフォーミュラE世界選手権のラウンド開催に向けて前向きな一歩を踏み出した。 小池百合子東京都知事...
レース・イベント情報
2022.10.10
ハンコック 来シーズンからフォーミュラEの独占タイヤサプライヤーに
2022年9月28日、ハンコックが来シーズン(シーズン9)からABB FIAフォーミュラE世界選手権の独占テクニカルパートナーおよびタイヤサプライヤーになると発表した。 これまでシーズン1からシーズン...
レース・イベント情報
2022.09.28
【フォーミュラE】日産がシーズン9のドライバーにナトーとフェネストラズを起用
日産は、ABB FIA フォーミュラ E 世界選手権シーズン9で、新たにノーマン ナトーとサッシャ フェネストラズをドライバーとして 起用すると発表した。 ナトーはフランス出身の 30 歳で、ジュニア...
レース・イベント情報
2022.08.25
【フォーミュラE】シーズン9 ダ・コスタはポルシェで参戦
22年8月15日、ポルシェ・フォーミュラEチームに新しいチームメンバーが加わったと発表した。アントニオ・フェリックス・ダ・コスタは新しいワークスドライバーとして、パスカル・ヴェアラインと共に、ABB ...
レース・イベント情報
2022.08.24
【フォーミュラE】シーズン8 メルセデスEQのヴァンドーンがシリーズチャンピオンに
FIA ABBフォーミュラE選手権シーズン8の最終戦、ソウルE-Prixはヴェンチューリのエドアルド・モルタラが優勝し、シリーズチャンピオンはメルセデスEQのストフェル・ヴァンドーンが、そしてチームシ...
レース・イベント情報
2022.08.18
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
スタッフ通信
【第632回】6/28(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第631回】6/21(土)THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第630回】6/14(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【ニュルブルクリンク24時間レース2025】SUBARU/STI 大クラッシュからの復活で見せたチーム力と人間愛
日産 パトロールの高性能モデル500馬力を超える「パトロールNISMO」を発表
アウディ A5/A5アヴァントにディーゼルターボモデルを追加発売
日産 第3世代のe-POWERを搭載したキャッシュカイを発表 新ユニットは国内にも展開予定
フォルクスワーゲン 9代目パサートヴァリアントのPHEVはほぼEVの走り【試乗記】
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話