日産 中国で今春、新型フレームSUVを発表

日産 中国で今春、新型フレームSUVを発表

日産自動車は2018年2月26日、新中期計画「Nissan M.O.V.E to 2022」において、LCV事業において新型車第一号となるフレームSUV「テラ」を、この春中国で初公開すると発表した。 ...

ルノー・日産・三菱、中国・滴滴出行とカーシェアリングの協業覚書を締結

ルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年2月7日、中国の配車アプリ大手である滴滴出行(ディディチューシン)と、中国国内での電気自動車(EV)のカーシェアリングプログラムに関する将来的な協業について覚...

ルノー・日産・三菱 2017年に合計1060万台を販売

ルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年1月30日、2017年1月~12月の1年間で合計1060万8366台を販売したと発表した。 三菱自動車がアライアンスに加わった初の丸1年となった2017年、合...
次シーズンからのフォーミュラE参戦を発表している日産、契約ドライバーの高星明誠選手がルーキーテストに参加

次シーズンからのフォーミュラE参戦を発表している日産、契約ドライバーの高星明誠選手がルーキーテストに参加

日産自動車とニスモは2018年後半に開幕するFIAフォーミュラE選手権のシーズン5から参戦することを発表しているが、その準備を進めるにあたって契約ドライバーであり、2017年全日本F3選手権チャンピオ...
トヨタ CESでモビリティサービス専用EV“e-Palette Concept”を発表

トヨタ CESでモビリティサービス専用EV“e-Palette Concept”を発表

トヨタ自動車は、2018年1月9日(火)〜12日(金)に米国ネバダ州ラスベガスで開催する2018 International CESに、移動、物流、物販など多目的に活用できるモビリティサービス(Maa...

ルノー、日産自動車、三菱自動車、ベンチャーキャピタルファンドを設立し、5年間で最大10億ドルを投資

ルノー・日産自動車・三菱自動車アライアンスは2018年1月9 日、オープンイノベーションを支援する企業ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ(Alliance Ventures)」を...
日産 CES2018の出展概要を発表

日産 CES2018の出展概要を発表

日産自動車は2018年1月7日、新型「日産リーフ」や脳波を活用した運転支援技術「Brain to Vehicle(B2V)」など、同社の最新の商品と先進技術をCES2018に出展すると発表した。 (さ...

プラットフォーム編 分かっているようで難しい自動車知識

[caption id="attachment_33786" align="aligncenter" width="600"] フォルクスワーゲン ゴルフの製造工程[/caption] プラットフォー...
【東京モーターショー2017】日産が2018−2019シーズンからフォーミュラEに参戦

【東京モーターショー2017】日産が2018−2019シーズンからフォーミュラEに参戦

日産自動車は2017年10月25日、東京モーターショー2017の会場で、2018-2019年に行なわれる第5シーズンより、より、日系自動車メーカーとして初めて「FIAフォーミュラE選手権」に参戦するこ...

ルノー・日産・三菱の3社連合が世界ナンバーワンに!?

雑誌に載らない話vol202 2017年7月27日、ルノー、日産、三菱の3社連合の2017年上期(1月〜6月)のグローバル販売台数は526万8079台になると発表した。すでに発表済みのフォルクスワーゲ...
フランス、イギリス政府が2040年までにエンジン車は販売を禁止。本当にエンジン車はなるくなるのか?

フランス、イギリス政府が2040年までにエンジン車は販売を禁止。本当にエンジン車はなるくなるのか?

雑誌に載らない話vol200 2017年7月に、フランス政府、イギリス政府から相次いで「2040年までにガソリン、ディーゼル車の販売を禁止する」と発表され、ニュースが駆け巡った。やっぱり、これからは電...

日産 2017年度台1四半期の決算を発表

日産自動車は2017年7月27日、2017年度第1四半期(4月〜6月の3ヵ月間)の決算を発表した。
NISSAN_MITSUBISHI

日産自動車と三菱自動車、タイで販売金融サービスを共同提供

日産自動車のタイの販売金融子会社である日産リーシング(タイランド)と、三菱自動車のタイ現地法人ミツビシ・モーターズ・タイランドは、2017年7月25日、タイで三菱自動車を購入するユーザー向けに販売金融...
昭和シェル石油 子供たちが身近な環境問題に気づいて、考えて、伝える「第13回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト」実施

昭和シェル石油 子供たちが身近な環境問題に気づいて、考えて、伝える「第13回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト」実施

2017年5月25日、昭和シェル石油は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第13回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○(まる)と×(ばつ)」を実施し、作品の募集を始めた...

[スローニュース]プジョー/シトロエンがGMからオペル/ボグソールを買収 両ブランドは存続

雑誌に載らない話vol183 [caption id="attachment_43283" align="aligncenter" width="600"] PSAグループのカルロス・タバレスCEO(...

マツダCX-3が「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2016」を受賞

マツダのコンパクトクロスオーバーSUV「マツダ CX-3」がタイ自動車ジャーナリスト協会(Thai Automotive Journalists Association、略称TAJA)が主催する「タイ...

日産自動車が「HAPPY FRIDAY」の導入を発表

日産自動車株式会社は2017年2月22日、毎月最終金曜日を15時退社とする“Happy Friday”を導入し、今月最終金曜日(2月24日)から実施すると発表した。

日産の2016年度第3四半期決算は好調を維持

日産自動車株式会社は2017年2月9日、2016 年度第3四半期の決算を発表した。

住友ゴム 「米国テクニカルセンター」を開設し、アメリカでの開発体制を強化

[caption id="attachment_37940" align="aligncenter" width="600"] テクニカルセンターが設置される米国工場(ニューヨーク州トナワンダ)。[/...

三菱自動車のV字回復はなるか?

雑誌に載らない話vol168 [caption id="attachment_35459" align="aligncenter" width="600"] 三菱自動車・本社(東京・港区)[/capt...
自動車技術会
ページのトップに戻る