祝75周年「ポルシェ フェスティバル」2023年6月4日、5日 PEC東京で開催

ポルシェジャパンは2023年3月3日、ポルシェ75周年を記念したアジア最大のポルシェ・コミュニティイベント「ポルシェ フェスティバル」を6月3日(土)〜4日(日)の2日間、千葉県木更津市にあるポルシェ...

75周年を祝う2日間「ポルシェフェスティバル」開催へ

ポルシェジャパンは2023年2月17日、ポルシェ75周年を記念したアジア最大のポルシェコミュニティイベント「ポルシェフェスティバル」を6月3日(土)〜4日(日)に開催すると発表した。 このフェスティバ...

ポルシェ356デビュー75周年 オマージュモデル「ビジョン357」を発表

ポルシェ社は2023年1月26日、1948年に製作された伝説的なブランド「ポルシェ356 “No.1”ロードスター」のデビューから75周年を迎える2023年に「ポルシェビジョン357」を発表し、世界各...

BMW「Z4」一部改良でキドニーグリルをリニューアル

BMWジャパンは2022年12月16日、2人乗りのオープントップ・スポーツのプレミアム・ロードスター「Z4」の一部改良を行ない販売を開始した。デリバリーは2023年1月以降が予定されている。 現行のZ...

【東京オートサロン2023】マツダ レース車両などを出展

マツダは2022年12月16日、2023年1月13日〜15日に幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2023」に「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ロードスター」、...

マツダ 広島の食材を使い地元カフェとコラボしたクッキーを販売

マツダは2022年12月12日、広島県呉市のPEAceNUTS Cafe(ピースナッツカフェ)とコラボレーションした商品「PEAceNUTS×MAZDA ピースナッツクッキー」の予約販売を開始した。 ...

【メルセデスAMG SL43 試乗記】ラグジュアリーでレーシー。洗練された制御技術が秀逸だった

2022年10月に国内発表された「メルセデスAMG SL43」に試乗する機会があったのでお伝えしよう。 ボディカラーはスペクトラルブルーマグノ(マット) メルセデスAMG SLは名前のとおりAMG専用...

新型「メルセデスAMG SL 43」上陸 F1由来の電動ターボ搭載

メルセデス・ベンツ日本は、2022年10月24日 メルセデス・ベンツのラグジュアリーロードスターの7代目となる新型「メルセデスAMG SL 43」を発表し、発売を開始した。 https://www.y...

ジャガー・ランドローバー エリザベス女王陛下の即位70年を祝う式典に参加

エリザベス女王陛下の即位70年を祝うプラチナ・ジュビリー・ページェントは、即位されてからの70年間のイギリスとイギリス連邦の人々の独創性や創造力を称えるイベントだ。色とりどりのパレードは70年前の戴冠...

マツダ 新開発「ラージ商品群」徹底解説!ダイナミック性能編(3/3)

マツダのラージ商品群のコンセプト、パワートレイン解説はお伝えしたが、ダイナミック性能も新たな挑戦をしているのでお伝えしていこう。 CX-60と思われるテストカーで走行テスト 技術フォーラム初日の役員か...

メルセデスAMG×パレス スケートボードのコラボ第2弾発表!アパレルや世界で1台の超希少車も

メルセデスAMGとイギリスのスケートボードとストリートウェア・ブランドとして知られるPALACE SKATEBOARDS(パレス スケートボード)は昨年に提携がスタートした。この提携の第1弾は、昨年に...

バーチャルでもエキサイティング間違いなし!ジャガーが「Vision Gran Turismo Roadster」を発表

ジャガー本社は2022年3月3日、世界的に有名なレーシングゲーム「グランツーリスモ」(プレイステーション)シリーズの最新作で、かつてない没入感訴求した「グランツーリスモ7」の発売に合わせ、新たにフルバ...

マツダ 2022年スーパー耐久シリーズ参戦を正式発表

マツダは2022年2月16日、2022年スーパー耐久シリーズに「マツダ2 Bio concept」、「マツダロードスター」の2台で参戦すると発表した。 マツダは、次世代バイオディーゼル燃料を使用した車...

マツダ「CX-5」を大幅改良 2種類の特別仕様車を追加

マツダは2021年11月8日、グローバル基幹車種のSUV「CX-5」に2機種の特別仕様車を追加設定し、4年振りの大幅な商品改良を行なった。発売は12月上旬が予定されている。 今回の商品改良はより進化し...

アウディ 自動運転とデジタル化の先にある未来カー「グランドスフィア コンセプト」

アウディ本社は2021年8月に、新しいコンセプトモデルファミリーの第一弾となる、「グランドスフィア コンセプト」を発表しました。この2ドア・コンバーチブルの電気自動車のボディラインは未来のアウディデザ...

【実力検証】トヨタの水素エンジン搭載車「カローラH2コンセプト」の実力

水素エンジン車がスーパー耐久シリーズの富士24時間耐久レース(正式名称:スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook・第3戦 NAPAC 富士スーパーTECレース)走るということ...

電気で始まった自動車の歴史と変遷そのメリット

この記事は2020年8月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 以前から予想していたように、2020年〜2021年にかけて、世界の自動車メーカーから続々と電気自動車が発売されている。もちろんそ...
注目のミドルクラスEV「テスラ モデル3」の真実【動画】2/2回

注目のミドルクラスEV「テスラ モデル3」の真実【動画】2/2回

この記事は2020年2月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 テスラ初となるミドルクラスの「モデル3」は2016年3月に発表された。アメリカでのデリバリーは2017年後半からとされたが、生産...

注目のミドルクラスEV「テスラ モデル3」の真実【動画】1/2回

この記事は2020年1月に有料配信した記事を無料公開したものです。 テスラは、イーロン・マスクCEOのイメージもあって、毀誉褒貶が著しい。イーロン・マスクCEOがぶち上げた世界最大のリチウムイオンバッ...

美人すぎるレーシングドライバーが「ピップ」のアンバサダーに

ピップ エレキバンでおなじみのピップは2020年8月31日、同社のオフィシャルアンバサダーとして、レース、ドリフト競技、ラリーの3カテゴリーに出場している国内唯一の女性プロドライバー、塚本奈々美さんが...
ページのトップに戻る