BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
'電気自動車'の検索結果
検索結果
“電気自動車”の検索結果
トヨタと日野 大型トラックも電気自動車になる
トヨタと日野自動車は、燃料電池を搭載した大型トラックを共同開発し、走行実証などを通じて実用化に向けた取り組みを進めることを発表した。燃料電池(FC)とは水素と空気中の酸素を反応させて電気を発生する仕組...
日本車情報
2020.03.24
フィアット初の電気自動車 新型「フィアット500」がワールドプレミア【動画いっぱい】
フィアットは2020年3月4日、FCAグループ初の電気自動車となった新型「500」を発表した。新型「500」は愛すべきキャラクターとして確立されたデザイン・テイストを引き継ぎながらも、より広い室内スペ...
気になる新車
2020.03.11
GM 初の電気自動車専用工場を開設 電動化攻勢を開始
GMは2020年1月29日、全車電動化の未来というビジョンの実現に向け、電動トラックとSUVを生産するためにデトロイト・ハムトラックの組立工場に22億ドル(2400億円)を投資すると発表した。ハムトラ...
雑誌に載らない話
2020.01.31
フォルクスワーゲンの電気自動車戦略とMEBプラットフォーム
この記事は2018年12月に有料配信したものを無料公開したものです。 フォルクスワーゲン・グループは2017年秋に宣言していた「ストラテジー2025」で、電動化戦略の具体的なロードマップを明らかにした...
雑誌に載らない話
2020.01.05
出光 電気自動車・ハイブリッド車向け専用フルードを新開発
出光興産は2019年12月23日、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HEV)の駆動部「Eアクスル」の性能向上を図る専用フルード「イデミツEアクスル・フルード」を開発したと発表した。この新製品は、多様...
サプライヤー情報
2019.12.26
日本郵便に三菱の軽・電気自動車「ミニキャブ ミーブ バン」を1200台納入
日本郵便は2019年11月13日、三菱の軽・電気自動車「ミニキャブ ミーブ バン」を新たに1200台導入することが決定しているが、その専用デザインを発表した。このミニキャブ ミーブ バンは東京をはじめ...
日本車情報
2019.11.15
レクサス 電気自動車の市販モデルを広州モーターショーで世界初公開
レクサスは2019年11月11日、中国の広州で11月22日〜12月1日にわたって開催される「2019年広州モーターショー」において、市販モデルの第1弾となる電気自動車を世界初公開すると発表した。 レク...
日本車情報
2019.11.12
ボルグワーナー 電気自動車用「トルクベクタリング・デュアルクラッチ」システムを開発
ボルグワーナーは2019年11月6日、電気自動車用の革新的なトルクベクタリング・システムを開発したと発表した。通常、電気自動車はトルクベクタリングを行なうには左右に2台の電気モーターを必要とするが、こ...
サプライヤー情報
2019.11.12
フォルクスワーゲン 中国で電気自動車の年産60万台体制スタート
上海汽車・フォルクスワーゲン(SAICフォルクスワーゲン)は2019年11月8日、合弁会社の新たな工場が安亭(アンチン)に完成したと発表した。この新工場はフォルクスワーゲンのモジュラー電気駆動マトリッ...
輸入車情報
2019.11.11
トヨタ 中国BYDと電気自動車の研究開発会社を合弁で設立
トヨタは2019年11月7日、比亜迪股分有限公司(BYD)と電気自動車の研究開発会社設立に向けた合弁契約を締結したと発表した。新会社は2020年中に中国国内での設立を目指しており、BYDとトヨタがそれ...
日本車情報
2019.11.11
フォルクスワーゲン 電気自動車攻勢 ツヴィッカウ工場で本格生産開始【動画】
フォルクスワーゲンは2019年11月4日、「ID.3(アイディ.スリー)」の本格的な生産が開始されたことを発表した。新世代電気自動車の最初の1台となるホワイトの「ID.3」が、ドイツ連邦共和国のアンゲ...
輸入車情報
2019.11.11
【東京モーターショー2019】マツダ 初の量産電気自動車「MX-30」登場
マツダは2019年10月23日、東京モーターショーで同社としては初となる量産電気自動車「MX-30」の世界初公開を行なった。MX30は10月23日からヨーロッパ市場での先行予約受注を開始している。ヨー...
レース・イベント情報
2019.10.25
メルセデス・ベンツ EQC 100%電気自動車【試乗記+動画】(4WD/EV)
メルセデス・ベンツ初の100%電気自動車「EQC」が2019年7月に発表され、オンライン予約を始めている。そのEQCはGLCと同じプラットフォームを使ったEVで、早速試乗してきたのでお伝えしよう。 メ...
マニアック評価・試乗記
2019.10.20
【フランクフルトモーターショー2019】フォルクスワーゲン 注目の電気自動車「ID.3」正式発表
フォルクスワーゲンは2019年9月9日、フランクフルト・モーターショーでかねてから開発していた電気自動車「ID.3」のワールドプレミアを行なった。電気自動車専用のモジュラー・プラットフォーム「MEBプ...
レース・イベント情報
2019.09.12
トヨタ 中国「BYD」と電気自動車を共同開発
トヨタは2019年7月19日、比亜迪股分有限公司(BYD)と電気自動車の共同開発契約を締結したと発表した。今後、2020年代前半にトヨタブランドでの中国市場導入を目指して、セダンと低床SUVタイプのE...
日本車情報
2019.07.21
メルセデス・ベンツの電気自動車「EQC 400 4MATIC」発表
メルセデス・ベンツ日本は、2019年7月4日に電気自動車「EQC」を発表した。導入限定モデル「EQC エディション 1886」は10月以降に、標準モデルの「EQC 400 4MATIC」を2020年春...
気になる新車
2019.07.06
日産リーフe+ 100%電気自動車 充電なしでも余裕で房総半島一周できましたぁ<by武田しのぶ>[PR]
インテリジェントモビリティ 未来に近づく体験 vol.2 マニアック評価 vol.670 皆様こんにちは! 武田しのぶです☆ 今回は、 日産リーフ 電気自動車で、 房総半島を一周できるのか!? 検証し...
マニアック評価・試乗記
2019.03.29
電気自動車か燃料電池車か? トヨタの今と、これからをウォッチする
この記事は2017年12月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。 雑誌に載らない話 vol281 2017年9月28日、アメリカ・テキサス州プレイノ市のトヨタ・ノースアメリカ本社で行なわれた投...
雑誌に載らない話
2019.02.10
BMW、バッテリー容量拡大で最大466km走行可能な電気自動車「BMW i3新型バッテリー(120Ah)」発売
BMWは、新型のバッテリーを搭載し、最大航続距離466kmを実現した電気自動車「BMW i3新型バッテリー(120Ah)」を、全国のBMW正規ディーラーにて、2019年2月6日より販売を開始すると発表...
輸入車情報
2019.02.06
【ホンダ インサイト試乗記】もはや電気自動車とも言える3代目インサイト
マニアック評価vol656 ホンダからハイブリッドモデルのコンパクトセダン「インサイト」が2018年12月14日に発売され、早速、市街地、高速道路で試乗してきた。ベースはシビックと同じプラットフォーム...
マニアック評価・試乗記
2019.01.25
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
68
>
スタッフ通信
1/25(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】韓国なう 2ヶ月前だけど
1/18(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
フォルクスワーゲン ティグアンのフルモデルチェンジ試乗 ディーゼル+4MOTIONも復活【試乗記】
【TAS2025】SUBARU/STI 2025シーズンのモータースポーツ参戦体制発表 SUPER GT GT300 のBRZはフルモデルチェンジ
ニッサン フェアレディZ とNISMOモデルの2025年生産開始分の注文受付を開始
フォルクスワーゲン ベストセラーモデル「ティグアン」が7年ぶりフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツ Vクラスが大幅改良 2+2のショーファー対応や2+2+3、2名乗車使用にもアレンジが可能
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話