ベールを脱いだトヨタ「GRカローラ」の詳細解説!国内では2022年後半発売予定

トヨタGAZOOレーシングは2022年4月1日(アメリカ時間3月31日)、カリフォルニア州ロングビーチで、アメリカ仕様のカローラ・ハッチバックをベースにした新型スーパースポーツ・モデル「GRカローラ」のワールドプレミアを行なった。日本での発売は2022年後半を予定しているという。

カリフォルニアでワールドプレミアされたGRカローラ。手前がサーキット・エディション、奥が標準GRカローラ

GRカローラの開発は、レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するというGAZOOレーシングの「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」というコンセプトをGRヤリスに続いて採用している。

GRカローラ サーキット・エディション

具体的には、モリゾウ自らドライバーとして出走する、水素エンジンカローラによるスーパー耐久シリーズ参戦を通じ、レースという状況下で新技術である水素エンジンを鍛えるとともに、車両を総合的にチューニングした他、様々なシーンで安心してドライビングが楽しめるように、サーキットはもちろん、負荷の高いダートや雪道においても走り込みを実施。マスタードライバーであるモリゾウや、レーシングドライバーの石浦宏明選手、全日本ラリーチャンピオンである勝田範彦選手、社内の評価ドライバーなど、様々な目線を持つドライバーによって熟成されたという。

グレードは標準モデル、パフォーマンスパッケージ・モデル、サーキット・エディションがラインアップされる。サーキット・エディションはは前後デフにトルセンLSDを標準装備している。

GRカローラにはGRヤリスにも搭載した1.6L直列3気筒インタークーラー・ターボエンジン(G16E-GTS型)をより高出力化して搭載し、ポート噴射式を継続しながら最高出力224kW(304ps)を達成。同じくGRヤリスに搭載されたスポーツ4WDシステム「GR-FOUR」(電子制御式多板クラッチによる前後駆動力可変システム)をGRカローラ仕様に最適化して搭載している。GRカローラ用のG16E-GTS型エンジンは排気抵抗を大幅に低減させ、大容量サイレンサー、3本出しマフラーを新採用し、リッター当り出力190ps/Lを実現。

トランスミッションはショートストロークの自動回転マッチ式の6速MTのみとなっている。またドリフト走行やラリーなどを意識し、手動式パーキングブレーキを採用している。

また、カローラスポーツのボディを基本骨格とすることで、ロングホイールベースが生み出す高速安定性を受け継ぎながら、フェンダー部でフロントを60mm(片側20mm)、リヤを85mm(片側30mm)ワイドトレッド化することにより高い旋回性能を実現。ボディは5ドア/5人乗りの利便性をキープし、日常生活での使い勝手と走る楽しさを高次元で両立させている。

フロント・フェンダーのエア抜き
ボンネット上面の左右にあるエア抜き
サーキット・エディションのカーボン製ルーフ
リヤの造形
GRカローラのロゴマーク
大きく張り出したサイドスカート
中央マフラーは高回転時に開口する
235/40R18サイズのミシュラン・パイロットスポーツ4

シャシーでは、ブッシュのピロボール化を行ない、スプリング、KYB製の専用ダンパー、アライメントのチューニングを行なうことで高いコーナリング性能を実現している。ブレーキはより制動時のブレーキ剛性、コントロール性を高めるためにフロントは対向4ピストン型、リヤは対向2ピストン型キャリパーを装備している。その他に、フロントのサスペンション・クロスメンバーを軽量化し、重量バランスを改善。タイヤはミシュラン製の235/40R18サイズを全車に装着し、グロスブラックの15スポーク18インチホイールと組み合わされている。

GRカローラ標準モデル

TNGA-Cプラットフォームを採用するGRカローラの組み立ては、GRヤリスと同様に豊田・元町工場内のGRファクトリーで、ハンドメイド工程を多用した少量生産で行なわれる。そのためボディ部ではリヤホイールハウス間やセンタートンネル、燃料タンク前の床下に補強材を追加することで、シャシー部の剛性を向上。また、GRヤリスと同様にアルミ製のボンネットとフロントドアを採用。さらにハイパフォーマンス仕様車は形状自由度の高いSMC工法で成形されたカーボン製ルーフパネルを採用し、より軽量化も行なっているが、車両重量は現行のカローラ・ハッチバックよりやや重いと予想されている。

なお日常ドライブ時の安全性を確保するために最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備、したがってアダプティブクルーズコントロール、車線中央維持機能なども採用されている。

インテリアでは、メーターは通常のカローラのメーターではなく、12.3インチのTFTスクリーンにドライブモードやトルクスプリット、過給圧、ギアポジションなどを表示できるようになっている。

また現行のカローラとは違ってトヨタ最新のインフォテイメント・システムが搭載され、8.0インチのタッチスクリーンには、音声起動式デジタルアシスタント、ワイヤレスのApple CarPlayとAndroid Auto、OTA(無線アップデート機能)が搭載されている。

GRカローラは、GRモデルとしてはGRスープラ、GRヤリス、GR86に続く4車種目となる。GR、つまりGAZOOレーシングをトヨタのスポーツ・サブブランドとしてグローバルに認知させ、GRモデルをビジネスとして成立させるためには、やはりGRカローラは必然的な存在と考えるべきだろう。

GRヤリスはラリー競技をかなり意識スポーツモデルだが、GRカローラはどのようなポジションなのか? GRヤリスとは異なりサーキット走行を重視したモデルとされている。GRカローラはGRヤリスよりエンジンがパワーアップされているが車両重量は重いため、モータースポーツを前提とすれば馬力荷重的にGRヤリスが有利なのはいうまでもない。

GRカローラはやはりゴルフGTI/ゴルフRをターゲットとしたモデルと考えられる。GRカローラの登場は当初の予定より1年遅れているが、それは豊田章男社長のOKが得られないため、熟成に時間を費やしたといわれ、それだけライバルを意識した存在であることが分かる。

なおアメリカ市場では、マニアックなファンに支持されているスバル WRX STI、シビック タイプRの格好のライバルと見られている様だ。

GRカローラの日本での正式発表、生産開始は今年秋と予想されており、2023年型モデルとして発売されることになっている。

トヨタ カローラ 関連記事
トヨタ GAZOOレーシング 関連記事
トヨタ GAZOOレーシング 公式サイト

ページのトップに戻る