BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
スバル
>
クロストレック/XV
クロストレック/XV
【リコール】スバル WRXやインプレッサなど約27万台に不具合
スバルは2022年7月21日、2014年〜2020年に生産されたWRXのバックランプ・スイッチと、2014年〜2019年に生産されたインプレッサ、レヴォーグなど5車種の電動パーキングブレーキ用のハーネ...
日本車情報
2022.07.23
スバル「XV」を一部改良 特別仕様車「Advance Style Edition」を新設定
スバルは2021年12月16日、クロスオーバーSUV「XV」を一部改良するとともにXV誕生10周年記念の特別仕様車「Advance Style Edition」を新設定した。なおXVは今回の改良で年改...
日本車情報
2021.12.17
スバル 特別仕様車「XV2.0e-Lアイサイト スマートエディション」を発表
スバルは2021年6月17日、クロスオーバーSUV「XV」の特別仕様車「XV2.0e-Lアイサイト スマートエディション」を発表しました。 特別仕様車「XV2.0e-Lアイサイト スマートエディション...
日本車情報
2021.06.18
【リコール】9万台超スバル「フォレスター」「XV」のリヤ・スタビライザーの取り付けに不具合
スバルは2021年4月15日、フォレスターとXVのリヤ・スタビライザーの取り付けに不具合があるとしてリコールを届け出ました。 この不具合情報は45件の市場からの報告によるもので、リヤ・スタビライザーの...
日本車情報
2021.04.16
【再リコール】13万台超スバル「インプレッサ」「XV」のイグニッションコイルに不具合
スバルは2021年4月15日、インプレッサ、XVのイグニッションコイルに不具合があるとしてリコールを届け出ました。なおこの不具合は2019年10月に届け出されていますが、改善対策が不十分だったため再度...
日本車情報
2021.04.16
スバル「XV」を大幅改良 エクステリアをフェイスリフト D-タイプ
スバルは2020年9月4日、クロスオーバーSUV「XV」の大幅改良を行ない、10月4日から発売すると発表しました。なお今回の改良により「XV」の年改記号はDタイプとなります。 [caption id=...
日本車情報
2020.09.07
スバル「XV」を改良 「e-BOXER」搭載グレード拡大
スバルは2019年10月10日、一部改良したクロスオーバー・モデルの「XV」発表し、11月15日から発売する。現行XVは2017年にデビューしており、今回の改良で年次記号「C」型となる。 今回の改良で...
日本車情報
2019.10.11
スバル AWDの走破力を実感するリアルワールドの雪上テストドライブ
SUBARUテックツアー vol.10 マニアック評価 vol662 スバルが恒例の「テックツアー」第10弾として、雪上試乗会を行なった。試乗車は最新のフォレスターとXVの2台で、それぞれ100kmほ...
マニアック評価・試乗記
2019.02.24
THS-Ⅱの技術をベースに生まれたスバル初のPHVモデル「クロストレック ハイブリッド」
スバルUSAは2018年11月20日、初のプラグインハイブリッド「CROSSTREK HYBRID(クロストレック ハイブリッド)」を発表した。クロストレックの日本名はXVだ。 実はこのクロストレック...
気になる新車
2018.11.24
スバル「XV」改良しe-BOXER搭載グレードを追加、走りがさらに愉しいものに
スバルは2018年10月11日、「SUBARU XV」改良モデルを発表、「e-BOXER」を搭載したグレード「Advance」を追加し、10月19日より発売を開始する(「Advance」ブラッ...
日本車情報
2018.10.11
スバル「XV」の新グレード「Advance」公開、先行予約も開始
スバルは2018年9月11日、10月に発表予定の「XV」改良モデルにe-BOXERを搭載したグレード「Advance」を追加すると発表し、特設WEBサイトをオープンした。また、同時に販売店で先行予約を...
日本車情報
2018.09.13
スバル「人とくるまのテクノロジー展2018」で新型「フォレスター」搭載の最新技術をアピール
スバルは5月23日〜25日にパシフィコ横浜で、7月11日〜7月13日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展すると発表した。
レース・イベント情報
2018.05.23
インプレッサ、XVで走ってスバルの歴史と技術を体験 スバルテックツアーvol.8
マニアック評価vol570 SUBARUテックツアーvol.8 SGP×AWD雪上公道試乗体験 スバルはメディア、ジャーナリスト向けに「テックツアー」と銘打った試乗・体験イベントをこれまで数回行なって...
マニアック評価・試乗記
2018.01.29
スバル インプレッサ/XVがユーロNCAPのスモール・ファミリーカークラスでベストinクラス・セーフティ賞を獲得
2018年1月12日、スバルはXV、インプレッサ(欧州仕様車)が、2017年ユーロNCAPで、スモールファミリーカー・クラスの最高評価「ファイブスター」獲得車中でトップとなる「ベストinクラス・セーフ...
日本車情報
2018.01.16
スバル 「インプレッサ」、「XV」が2017年ユーロNCAPで最高評価「ファイブスター」を獲得
[caption id="attachment_58686" align="aligncenter" width="600"] インプレッサの前面オフセット衝突(64km/h)[/caption] 2...
日本車情報
2017.12.04
スバル 2017年9月度 生産・国内販売・輸出実績
2017年10月30日、スバルは9月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。国内販売はマイナーチェンジし、アイサイト・ツーリングアシストを搭載したレヴォーグの販売が好調で、9ヶ月連続で前年超えを記録し...
日本車情報
2017.11.03
スバル アメリカのIIHS安全評価で「XV」、「WRX」が最高評価「トップセイフティピック(TSP)+」を獲得
[caption id="attachment_54712" align="aligncenter" width="600"] 2018イヤーモデルの「クロストレック」(北米仕様)[/caption]...
日本車情報
2017.10.10
スバル 2017年8月度 生産・国内販売・輸出実績
2017年9月28日、スバルは8月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。国内生産は国内向けレヴォーグ、 XV、海外向けXVが好調で、アメリカ向けインプレッサ生産を米国に移管したこによる減少をカバーし...
日本車情報
2017.10.02
スバル 受注1ヶ月で1万台オーバーと好調なXV 5月度の生産・国内販売・輸出実績を発表
2017年6月29日、スバルは5月24日に発売した新型「XV」の受注台数が、発売後約1ヶ月で1万台をオーバーする1万1085台の受注を記録し、好調なスタートとなっていることを発表した。 (さらに&he...
日本車情報
2017.07.03
自動車技術会 第26回「人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」 過去最大規模の自動車技術展
2017年5月24日〜26日、横浜市のパシフィコ横浜で「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017 横浜」(主催:日本自動車技術会)が開催される。この展示会は自動車産業の第一線で活躍するエンジニ...
レース・イベント情報
2017.05.16
<
1
2
3
4
5
>
スタッフ通信
【スタッフ通信】超高級モデル一気乗り
2/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】雪・氷かかってきなさい!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
トヨタ 第3世代の燃料電池システムを開発し、ディーゼルと同等レベルの耐久性と高出力で商用を踏まえ幅広い市場に投入
ボルボ XC90の改良型を発表 エンジン搭載モデルもしっかりラインアップ
【スタッフ通信】雪・氷かかってきなさい!!
マツダ タイの生産拠点を強化し、ASEAN市場を中心とした輸出拠点に
ホンダ 次世代燃料電池モジュールの仕様やスペックを世界初公開
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話