日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

日産 高齢ドライバー向け「ハンドルぐるぐる体操体験会」リアルとバーチャルで開催

日産自動車は2023年2月21日、高齢ドライバーの安全走行を促進・啓発する「ハンドルぐるぐる体操体験会」を3月4日に東京都・銀座の日産ブランド発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッ...

日産 2023年のモータースポーツ活動計画を発表

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年2月17日、2023年のモータースポーツ活動の概要を発表した。 2023年のモータースポーツ活動についてアシュワニ・グプタCOOは下記...

日産など産官学連携で「広島大学スマートシティ共創コンソーシアム」設立

日産は2023年2月15日、広島大学、東広島市、住友商事、ソフトバック、フジタ、三井住友信託銀行、中国電力など合計12の企業・自治体・大学が「広島大学スマートシティ共創コンソーシアム」を立ち上げ、記念...

日産スカイライン400R用「NISMOスポーツリセッティング TYPE-2」発売

日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年2月10日、NISMOブランドの新商品として、スカイライン(V37型)400R(2022年10月以降モデル)を対象とした「NISMOスポーツリセッ...

ルノー、日産、三菱が共同会見 対等な出資比率など新たなアライアンス枠組みを発表

ルノー・グループと日産自動車、三菱自動車の首脳は2023年2月6日、ロンドンで共同記者会見を行ない、アライアンス・オペレーティング・ボード議長のジャン・ドミニク・スナール氏、ルノー・グループのルカ・デ...

「Nissan FUTURES」イベント開催 コンセプトカー「Max-Out」の展示も

日産自動車は2023年2月2日、日産グローバル本社ギャラリーで2月4日(土)から3月1日(水)までの期間、日産が考える持続可能なモビリティと革新的なデザインの未来を体感できる「Nissan FUTUR...

日産 北極から南極まで冒険走行に挑む「アリア」を公開

日産自動車は2023年2月1日、北極から南極まで約2万7000kmの冒険走行に挑む「Pole to Pole」探検チームが使用するEV「アリア」を公開した。 https://www.youtube.c...

日産・ルノー 株式15%相互保有でアライアンス新時代へ

日産自動車とルノー・グループは2023年1月30日、両社で2022年以来行なわれていたアライアンスに関する協議の結果、パートナーシップ、アライアンスの新たな関係の概略を発表した。 両社の新たな基盤、つ...

【日産 雪上試乗会】e-POWER・4WDとe-4ORCEがツルツル氷上で真価を見せた

2023年1月下旬に日産は、モーターを使った電子制御システムを持つ4WDの雪上・氷上の試乗会を行なった。ラインアップはe-POWERのNOTE、Kicks、そして新型X-TRAIL、ARIYA、サクラ...

日産 2023年シーズンのレース参戦体制を発表

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ社は2023年1月27日、2023年シーズンのスーパーGTレースでのチーム体制と、GT4プログラムに参戦するチーム名を発表した。 GT500クラス「Z G...

EVからの給電で停電時にエレベーターを稼働 日産と日立ビルシステムが協業へ

日産自動車と日立ビルシステムは2023年1月27日、電気自動車からの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2X(電気自動車とさまざまな外部のモノとの接続)システムの普及に向けて協業を開始したと発...

【リコール】日産 セレナやエクストレイルなどECOモーターの不具合でエンジン停止のおそれ

日産自動車は2023年1月27日、旧型セレナなど3車種のスターター/ジェネレーターに不具合があるとしてリコールを届け出た。 このリコールは市場からの2365件の報告により行なわれている。不具合の内容は...

日産「サクラ」自動車安全性能2022で最高評価「ファイブスター賞」獲得

日産自動車は2023年1月24日、自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車アセスメント(JNCAP)で、衝突安全性能と予防安全性能などを統合して評価する総合評価「自動車安全性能2022」で、「...

日産 メタバース上でサステナブルな暮らしを楽しむコンテンツ「EV & Clean Energy World」公開

日産自動車は2023年1月20日、メタバース上で電気自動車(EV)を活用し、サステナブルな暮らしを楽しむゲーム型コンテンツの「NISSAN EV & Clean Energy World」を公...

日産の新たな支払いスタイル「中古車据置払クレジット」発表

日産自動車は2023年1月18日、中古車の車両本体価格から据置額を除いた分を月々分割で支払う手軽な買い方「中古車据置払クレジット」を全国の販売会社で順次取り扱いを開始すると発表した。なお、「中古車据置...

【東京オートサロン2023】「R35型の集大成です」日産 GT-R 2024年モデル初公開

日産自動車は2023年1月13日、東京オートサロン 2023で2024年モデルとなる「GT-R」、「GT-R NISMO」の特別仕様車「GT-R Premium edition T-spec」と「GT...

【フォーミュラE】日産のニューマシン「e-4ORCE 04」公式テストで好タイム

日産は、ABB FIA フォーミュラE選手権シーズン9の開幕に向け、12月13日(火)から16日(金)までスペイン・バレンシアで行なわれたプレシーズンテストに参加し、Gen3マシンを初めて公式テストで...

日産「サクラ」「リーフ」の価格を改定して受注再開

日産自動車は2022年12月22日、注文の受付を一時停止していた「リーフ」、「リーフ AUTECH」、「サクラ」の注文受付を再開した。また同時に世界的な原材料費や物流費などの高騰を受け、価格改定を実施...

日産が電動化戦略強化へ ジヤトコに開発業務を拡大

日産自動車は2022年12月21日、電動化の推進に不可欠な電動パワートレインの需要拡大に対応するため、電動パワートレイン設計、開発業務の一部をグループ企業のジヤトコ(JATCO)に拡大し、電動パワート...

【東京オートサロン 2023】日産「フェアレディ Z CUSTOMIZED EDITION」初公開

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは、2023年1月13日〜15日に幕張メッセ(千葉県・千葉市)で開催されるカスタムカーショー「東京オートサロン 2023」に出展する。 今回のオー...
ページのトップに戻る