BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official Twitter
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
マツダ
>
CX-5
CX-5
マツダ 特別仕様車「レトロスポーツエディション」を人気のCX-5、CX-30、そしてマツダ3に設定
マツダは2023年9月4日、「CX-5」、「CX-30」、「マツダ3」に、特別仕様車「レトロスポーツエディション(Retro Sports Edition)」を設定し、予約受注を開始した。なお発売は1...
日本車情報
2023.09.06
マツダ 基幹車種CX-5の商品改良 キャラクターを際立たせ同時に装備類の見直し
マツダは2023年9月4日、クロスオーバーSUV「CX-5」の商品改良を行ない、予約受注を開始した。なお発売は10月中旬の予定となっている。 CX-5 Exclusive Mode 今回の商品改良では...
日本車情報
2023.09.06
マツダ CX-5 商品改良で「匠塗 TAKUMINURI」の新カラーを追加
マツダは2022年10月14日、クロスオーバーSUV「CX-5」を商品改良し受注を開始した。なお発売は11月中旬が予定されている。2代目となる現行CX-5は2017年にデビューしており、今回は8回目の...
日本車情報
2022.10.15
マツダCX-5商品改良で高級感が増した新たな進化を体験
マツダCX-5は2021年11月に大幅な商品改良を行ない、新型のCX-5を投入した。マツダの商品改良は、新しい技術が確立したらすぐさま現行モデルにも投入していくという考え方で造られており、今回のCX-...
マニアック評価・試乗記
2022.01.12
マツダ「CX-5」を大幅改良 2種類の特別仕様車を追加
マツダは2021年11月8日、グローバル基幹車種のSUV「CX-5」に2機種の特別仕様車を追加設定し、4年振りの大幅な商品改良を行なった。発売は12月上旬が予定されている。 今回の商品改良はより進化し...
日本車情報
2021.11.08
マツダCX-5試乗記 スカイアクティブ-D2.2継続的商品改良の中味は無意識の意識下
マツダは主力商品であるCX-5に継続的商品改良を2020年12月17日に行なっている。このとき同時にCX-8にも改良が加えられ、その詳細は別記事を参照してほしい。 関連記事:マツダ「CX-5」「CX-...
マニアック評価・試乗記
2020.12.31
マツダ「CX-5」「CX-8」「マツダ2」「マツダ6」に特別仕様車「ブラックトーンエディション」を新設定
[caption id="attachment_195867" align="aligncenter" width="850"] 「ブラックトーンエディション」が設定された4モデル。ボディカラーはブラ...
日本車情報
2020.12.04
マツダ「CX-5」「CX-8」を改良2.2Lディーゼルをパワーアップ
マツダは2020年12月3日、「CX-5」、「CX-8」を一部改良して12月17日から発売すると発表しました。今回の商品改良は、動力性能と利便性の向上を図っています。 [caption id="att...
日本車情報
2020.12.03
マツダ 「マツダ2」「CX-5」「CX-8」に装備充実の特別仕様車「スマート エディション」追加
マツダは2020年5月28日、コンパクトカーの「マツダ2」、クロスオーバーSUVの「CX-5」、「CX-8」に、装備を充実させたお買得な特別仕様車「スマート エディション」を発売しました。 [capt...
日本車情報
2020.05.30
マツダCX-5 CX-8試乗記 ユーザーの声が届いた一部仕様変更
マツダはCX-5、CX-8に一部仕様変更を行ない、その内容はユーザーからの声を極め細く反映したもので、また新たな特別仕様車を設定したモデルの詳細説明があった。いずれも2019年の秋、冬に発表された変更...
マニアック評価・試乗記
2020.03.13
マツダCX-30 CX-5 CX-8のオフロードトラクションアシストをテスト【試乗記】
「え?マツダが?」という試乗会の案内をもらった。内容は「オフロード試乗会」である。マツダ車のイメージにオフロード走行はほとんどない。CXシリーズはSUVではあるけど、オフロード走行を目的とはせずアーバ...
マニアック評価・試乗記
2019.12.22
マツダ 「CX-5」を一部改良
マツダは2019年12月12日、クロスオーバーSUV「CX-5」を商品改良を発表し、受注を開始した。発売は2020年1月17日から。 改良概要 今回の改良では、AWDモデルに悪路でもスムーズな脱出をサ...
日本車情報
2019.12.13
マツダ「CX-5 助手席リフトアップシート車」改良、進化した車両運動制御技術を搭載
マツダは「CX-5 助手席リフトアップシート車」を商品改良し、全国のマツダ販売店を通じて2018年10月11日より予約を開始、11月22日に発売することを発表した。 [caption id="atta...
日本車情報
2018.10.11
マツダ「CX-5」を改良、「SKYACTIV-G 2.5T」を国内初導入&上質な内装の特別仕様車設定
マツダはクロスオーバーSUV「マツダCX-5」の商品改良モデルを、全国のマツダ販売店を通じて2018年10月11日より予約受注を開始し、11月22日より発売することを発表したす。また、「CX-5」の最...
日本車情報
2018.10.11
マツダ 防府第2工場、本年8月に2直操業へ
マツダは、2018年8月20日より防府第2工場(山口県防府市)を2直(昼・夜勤)で操業することを発表した。防府第2工場の2直操業は、2008年12月以来9年8カ月ぶりで、これによって国内における車両生...
日本車情報
2018.04.28
マツダCX-5 気筒休止エンジン搭載 Gen1.5試乗記
マニアック評価vol585 現行のCX-5は2017年2月から発売されているが、早くもエンジンを改良したタイプを発表してきた。Skyactiv-Gのガソリン2.0L、2.5L、およびSkyactiv-...
マニアック評価・試乗記
2018.04.17
マツダ 北京モーターショーに「CX-8」を参考出品
マツダは、4月29日から5月4日に一般公開される「北京モーターショー2018」に、新型3列シートクロスオーバーSUV「マツダCX-8」を参考出品する。また、「ロードスター RF」「CX-5」「アテンザ...
レース・イベント情報
2018.04.11
【コラム】「この冬、私を虜にした『マツダの男気』ホットホットアイテム!?」~マツダCX-5
VOL.101 吉田由美のピンポイント&チャームポイント 私がこのところ試乗しているのがスタッドレスのタイヤを装着したマツダ「CX-5」 現在試乗中なのは4WDですが、じつは我が家には一台、先代の「C...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2018.02.13
マツダ「CX-5 助手席リフトアップシート車」を商品改良
マツダは、「マツダCX-5 助手席リフトアップシート車」を商品改良し、全国のマツダの販売店を通じて2月8日より予約を開始し、3月8日に発売することを発表した。
日本車情報
2018.02.11
マツダ「CX-5」を商品改良
マツダは、「走る歓び」を深化させたクロスオーバーSUV「マツダ CX-5」を商品改良し、全国のマツダの販売店を通じて2月8日より予約を開始、3月8日に発売することを発表した。 (さらに…...
日本車情報
2018.02.11
1
2
3
>
RECOMMENDED ARTICLE
スタッフ通信
【スタッフ通信】県境の老舗茶店へドライブ。ハンパない絶景と力餅が待っていた
【放送予告】第539回 9月16日放送
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
【スタッフ通信】人気の国産ハッチバック3台を乗りくらべてみた!
マツダ MX-30「 e-SKYACTIV R-EV」初公開 ロータリーエンジンで発電するPHEV
【IAA2023】フォルクスワーゲンがEVシフトへの切り札を切る。多くの分野で標準化とメガスケール化しハード&ソフトウェアで世界をリードする
スーパーGT 第6戦 SUGO300kmレース SUBARU BRZ GT300 消化不良気味の4位フィニッシュ
マツダ ロータリー復活 新たなソリューションとして「MX-30 Rotary EV」デビュー
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話