BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
日本車情報
>
マツダ
>
CX-5
CX-5
【JMS2025】マツダは次期CX-5を展示!テーマは「走る歓びは、地球を笑顔にする」
マツダは2025年10月14日、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で10月31日から一般公開される「ジャパンモビリティショー 2025 」に出展し、その概要を発表した。 今回の出展テーマは、「走る歓び...
レース・イベント情報
2025.10.20
【マツダ】人気5車種に黒基調の外装と本革シートを備えたクリーンディーゼル専用モデル登場
マツダは2025年10月9日、「マツダ3」、「CX-30」、「CX-5」、「CX-60」、「CX-80」の5車種にクリーンディーゼルエンジン専用の新機種「XD Drive Edition」を追加し予約...
日本車情報
2025.10.20
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
マツダの欧州子会社「マツダ・モーター・ヨーロッパ」は2025年7月10日、3代目となる新型クロスオーバーSUV「CX-5」フルモデルチェンジし初公開した。 CX-5は100カ以上の国や地域で累計販売台...
気になる新車
2025.07.10
【TAS2025】マツダ S耐で採用した技術を搭載した市販化予定ロードスターを展示
マツダは2024年12月19日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日(金)~12日(日)に開催される東京オートサロン 2025に「MAZDA SPIRIT RACING」が運営するスーパー...
日本車情報
2024.12.25
マツダの国内主要モデルに新グレードを追加
マツダは2024年11月29日、「CX-5」、「CX-3」、「マツダ3」、「マツダ2」に新グレードを追加し、2月25日に発売すると発表した。 今回のグレード追加は、「Black Selection」「...
日本車情報
2024.12.01
マツダ 中長期経営計画の進捗と具体的な商品投入計画、そして新ガソリンエンジン・スカイアクティブ-Zを開発
マツダは2024年11月7日、2025年3月期の上期決算発表を行ない、売上高は前年同期から3.3%増の2兆3939億1900万円、営業利益は前年同期から20.5%減の1030億4800万円、営業利益率...
雑誌に載らない話
2024.11.11
マツダ 特別仕様車「レトロスポーツエディション」を人気のCX-5、CX-30、そしてマツダ3に設定
マツダは2023年9月4日、「CX-5」、「CX-30」、「マツダ3」に、特別仕様車「レトロスポーツエディション(Retro Sports Edition)」を設定し、予約受注を開始した。なお発売は1...
日本車情報
2023.09.06
マツダ 基幹車種CX-5の商品改良 キャラクターを際立たせ同時に装備類の見直し
マツダは2023年9月4日、クロスオーバーSUV「CX-5」の商品改良を行ない、予約受注を開始した。なお発売は10月中旬の予定となっている。 CX-5 Exclusive Mode 今回の商品改良では...
日本車情報
2023.09.06
マツダ CX-5 商品改良で「匠塗 TAKUMINURI」の新カラーを追加
マツダは2022年10月14日、クロスオーバーSUV「CX-5」を商品改良し受注を開始した。なお発売は11月中旬が予定されている。2代目となる現行CX-5は2017年にデビューしており、今回は8回目の...
日本車情報
2022.10.15
マツダCX-5商品改良で高級感が増した新たな進化を体験
マツダCX-5は2021年11月に大幅な商品改良を行ない、新型のCX-5を投入した。マツダの商品改良は、新しい技術が確立したらすぐさま現行モデルにも投入していくという考え方で造られており、今回のCX-...
マニアック評価・試乗記
2022.01.12
マツダ「CX-5」を大幅改良 2種類の特別仕様車を追加
マツダは2021年11月8日、グローバル基幹車種のSUV「CX-5」に2機種の特別仕様車を追加設定し、4年振りの大幅な商品改良を行なった。発売は12月上旬が予定されている。 今回の商品改良はより進化し...
日本車情報
2021.11.08
マツダCX-5試乗記 スカイアクティブ-D2.2継続的商品改良の中味は無意識の意識下
マツダは主力商品であるCX-5に継続的商品改良を2020年12月17日に行なっている。このとき同時にCX-8にも改良が加えられ、その詳細は別記事を参照してほしい。 関連記事:マツダ「CX-5」「CX-...
マニアック評価・試乗記
2020.12.31
マツダ「CX-5」「CX-8」「マツダ2」「マツダ6」に特別仕様車「ブラックトーンエディション」を新設定
[caption id="attachment_195867" align="aligncenter" width="850"] 「ブラックトーンエディション」が設定された4モデル。ボディカラーはブラ...
日本車情報
2020.12.04
マツダ「CX-5」「CX-8」を改良2.2Lディーゼルをパワーアップ
マツダは2020年12月3日、「CX-5」、「CX-8」を一部改良して12月17日から発売すると発表しました。今回の商品改良は、動力性能と利便性の向上を図っています。 [caption id="att...
日本車情報
2020.12.03
マツダ 「マツダ2」「CX-5」「CX-8」に装備充実の特別仕様車「スマート エディション」追加
マツダは2020年5月28日、コンパクトカーの「マツダ2」、クロスオーバーSUVの「CX-5」、「CX-8」に、装備を充実させたお買得な特別仕様車「スマート エディション」を発売しました。 [capt...
日本車情報
2020.05.30
マツダCX-5 CX-8試乗記 ユーザーの声が届いた一部仕様変更
マツダはCX-5、CX-8に一部仕様変更を行ない、その内容はユーザーからの声を極め細く反映したもので、また新たな特別仕様車を設定したモデルの詳細説明があった。いずれも2019年の秋、冬に発表された変更...
マニアック評価・試乗記
2020.03.13
マツダCX-30 CX-5 CX-8のオフロードトラクションアシストをテスト【試乗記】
「え?マツダが?」という試乗会の案内をもらった。内容は「オフロード試乗会」である。マツダ車のイメージにオフロード走行はほとんどない。CXシリーズはSUVではあるけど、オフロード走行を目的とはせずアーバ...
マニアック評価・試乗記
2019.12.22
マツダ 「CX-5」を一部改良
マツダは2019年12月12日、クロスオーバーSUV「CX-5」を商品改良を発表し、受注を開始した。発売は2020年1月17日から。 改良概要 今回の改良では、AWDモデルに悪路でもスムーズな脱出をサ...
日本車情報
2019.12.13
マツダ「CX-5 助手席リフトアップシート車」改良、進化した車両運動制御技術を搭載
マツダは「CX-5 助手席リフトアップシート車」を商品改良し、全国のマツダ販売店を通じて2018年10月11日より予約を開始、11月22日に発売することを発表した。 [caption id="atta...
日本車情報
2018.10.11
マツダ「CX-5」を改良、「SKYACTIV-G 2.5T」を国内初導入&上質な内装の特別仕様車設定
マツダはクロスオーバーSUV「マツダCX-5」の商品改良モデルを、全国のマツダ販売店を通じて2018年10月11日より予約受注を開始し、11月22日より発売することを発表したす。また、「CX-5」の最...
日本車情報
2018.10.11
1
2
3
4
>
スタッフ通信
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
【第648回】10/18(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
【JMS2025】年間最大3000km相当の走行を太陽光でまかなう日産「サクラ」のソーラーシステム[出展情報]
【三菱ふそう・日野】“商用車の未来をともに作る”新持株会社は「アーチオン」
【ホンダ】2027年頃に市販へ投入予定 Heim.ai社への追加出資で次世代運転支援システムの開発を強化
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話