BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
輸入車情報
>
テスラ
>
ロードスター
ロードスター
マツダ 初代「ロードスター」レストアサービスのWEB申込受付開始
マツダは、ユーザーに永く大切にマツダ車を乗り続けていただける環境作りを目的とした初代「ロードスター」(以下、「NAロードスター」)のレストアサービスについて、WEB申込受付を本日12月13日より開始し...
日本車情報
2017.12.14
マツダ 東京オートサロン2018 にCX-8、ロードスターのカスタマイズカーを出品
マツダは、2018年1月12日〜14日に幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2018」において、「マツダ CX-8」や「マツダ ロードスター特別仕様車 RED TOP」のカス...
日本車情報
2017.12.13
マツダ ロードスターがマイナーチェンジ 特別仕様車「RED TOP(レッド・トップ)」も発売
マツダは、オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」、「マツダ ロードスター RF」をマイナーチェンジ。それに合わせて特別仕様車「RED TOP(レッド・トップ)」(写真)を全国のマツダ販売店を通じ...
日本車情報
2017.11.11
【東京モーターショー】マツダ 東京モーターショーに2台のコンセプトモデルを出品
マツダは、10月28日から11月5日に一般公開される「第45回東京モーターショー」において、今後導入される次世代商品群の先駆けとなるコンセプトモデル(以下、次世代商品コンセプトモデル)と、次世代デザイ...
レース・イベント情報
2017.10.11
マツダ「ロードスター RF」「ロードスター」「アクセラ」の手動運転装置付車を発売
マツダは、足でのペダル操作が困難な、主に車いすの利用者を対象とした「マツダ ロードスター RF」、「マツダ ロードスター」、「マツダ アクセラ」の手動運転装置付車を全国のマツダの販売店を通じて9月21...
日本車情報
2017.09.22
マツダ 初代「ロードスター」のレストアサービス開始を発表
マツダは、初代「ロードスター」(NA型)を対象としたレストアサービスを開始する。 このレストアサービスは、ユーザーが永く大切にマツダ車を乗り続けられる環境作りを目的とした、レストア事業とパーツ再供給の...
日本車情報
2017.08.05
第28回メディア対抗ロードスター4時間耐久レースは2017年9月2日に開催。ザ・モーターウィークリーチームも参戦
自動車専門誌を始めとするさまざまなメディアがチームを作り、筑波サーキットを舞台にロードスターで闘うメディア対抗4時間耐久レース、2017年は9月2日に開催されることが決定した。 (さらに&hellip...
レース・イベント情報
2017.07.25
ランボルギーニ・チェンテナリオ・クーペ、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2017でデビュー
20台限定生産のランボルギーニ・チェンテナリオクーペがグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2017のスーパーカークラスに登場、ヒルクライムでデビューを飾った。
日本車情報
2017.07.06
マツダ ロードスターの生産100万台達成記念車が本社に帰還
2人乗りオープンスポーツカー「マツダ ロードスター(海外名:MX-5)」の累計生産台数100万台達成記念車が、1年間にわたる世界各地のファンイベントでの展示を経て、2017年4月7日に広島県安芸郡府中...
日本車情報
2017.04.25
ルーフ開閉時もウットリな、ロードスターRFのお泊り試乗会
<レポート:藤本えみり/Emiri Fujimoto>
[caption id="attachment_17935" align="aligncenter" width="600"] 電動格納式ルーフを採用したリトラクタブルハードトップモデルのロードスター...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2017.04.25
ロードスター・パーティレースIII西日本シリーズが開幕。予選トップはマツダファンならご存知のあの人
2017年で開催15周年を迎えたJAF公認ナンバー付きワンメイクレース「ロードスター・パーティレースIII」。今年も3地域に分かれてのシリーズ戦が展開されるが、2017年4月2日に岡山国際サーキットを...
レース・イベント情報
2017.04.10
「MX-5 RF」がドイツ「2017年レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞
マツダ ロードスターのリトラクタブルハードトップモデルである「Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RF)」が、世界でもっとも権威のあるデザイン賞のひとつである「2017年レッド・...
日本車情報
2017.04.05
ミシュラン 「グローバル MX-5カップ]レースにBFグッドリッチ・タイヤを供給
2017年3月31日、日本ミシュランタイヤは、2017年4月9日から開幕する「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」(協賛:マツダ)に専用タイヤのBFグッドリッチ「g-Forceスリック」、「g...
日本車情報
2017.04.02
アウディTT RS Coupe/TT RS Roadsterが6年ぶりにフルモデルチェンジ
アウディ ジャパン株式会社はAudi TTシリーズのトップモデルであるAudi TT RS Coupe/ TT RS Roadsterを2011年以来6年ぶりにフルモデルチェンジし、2017年3月28...
気になる新車
2017.03.29
【コラム】「美しい」「なめらか」「カタい」「速い」といえば、歌舞伎の早替えか?!~マツダ ロードスターRF@吉田由美
VOL80.吉田由美のピンポイント&チャームポイント 「オープンカー」は好き。 幌のルーフも好きですが、自分で買うとしたら圧倒的にハードタイプ。 現実的に、自分の生活環境や安心感などが頭をよぎるからな...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2017.03.22
マツダ 2017年ドライビングレッスンと参加型モータースポーツイベントの協賛計画を発表
マツダは、マツダ車ユーザーがより一層「走る歓び」を体感できるよう、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベント等の2017年の協賛計画について発表した。
レース・イベント情報
2017.03.06
マツダロードスターのリトラクタブルハードトップモデル 「マツダ ロードスター RF」販売好調
2016年12月22日に発売した『マツダ ロードスター RF』の累計受注台数が、1月23日時点で2385台となったと発表された。月間販売計画は250台とされていたので、10倍近い数値を達成したことにな...
日本車情報
2017.01.27
ロードスターに「クラシックレッド」を復刻 初代モデルの象徴的なカラーを期間限定で販売
マツダは、マツダ ロードスターに、限定色「クラシックレッド」を新たに設定し、2017年1月13日より予約受付を開始し、2月28日まで期間限定で販売することを発表した。
日本車情報
2017.01.19
マツダ 東京オートサロン2017に 新型「CX-5」、「ロードスター RF」を出品
マツダは、2017年1月13日〜15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」において、12月15日より予約受付を開始したクロスオーバーSUV、新型「マツダ CX-5」、12月22日から発...
日本車情報
2016.12.20
マツダ 無塗装で高質感のバイオエンジニアリングプラスチックを 「マツダ ロードスター RF」の外装部品に採用
マツダは、三菱化学株式会社と共同で、自動車の外装意匠部品として使用可能なバイオエンジニアリングプラスチック(以下、バイオエンプラ)を開発、「マツダ ロードスター RF」の外装部品に採用することを発表。...
日本車情報
2016.12.10
<
1
2
3
4
5
6
>
スタッフ通信
【放送予告】第551回 12月9日放送
【スタッフ通信】2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ「プリウス」
【スタッフ通信】デリカミニでテントサウナへ 〜バッチリととのいました〜
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン10 2024
RANKING TOP 5
「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」最終選考会オンライン配信
トヨタ キャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」登場
【フィットRS 試乗記】ホンダならではのスポーティな仕上がり。ガソリン車のダイレクト感もイイ
タイヤを「コンチネンタル プレミアム コンタクト6」に変えたら乗り心地とノイズが抜群に良くなった
【リコール】スズキ 3車種に燃料ポンプの不具合
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話