featured

【アウディ】Q5が大幅なマイナーチェンジ 新開発の2.0L&3.0LのTFSIエンジンを搭載

2012年11月21日、アウディ・ジャパンは、大幅にマイナーチェンジした「Q5 」を、同日から発売を開始すると発表した。発売から4年を経過した今回のマイナーチェンジは、通常のフェイスリフトとは異なり、...
ティグアン TSI ブルーモーション テクノロジー

【フォルクスワーゲン】コンパクトSUVの「ティグアン」に1.4Lの TSI エンジン&FFモデルを追加

[caption id="attachment_26363" align="aligncenter" width="597" caption="ティグアン TSI ブルーモーション テクノロジー。1....

【ホンダ】N-ONE試乗記 クラスを超えた質感と走りを持つホームランバッター誕生

マニアック評価vol145 2012年11月1日に発表されたホンダの軽自動車Nシリーズ第3弾となるN-ONEに試乗してきた。ライバルはリッターカークラスだ。軽であるネガな部分をなくし、積極的にチョイス...

【クライスラー】ニューモデル「クライスラー300」、「イプシロン」を発表。12月から発売開始

[caption id="attachment_26191" align="aligncenter" width="448" caption="フロントグリルはサテンクローム仕上げ。ポジショニングライ...

【横浜ゴム】グローバルフラッグシップタイヤ「ADVAN Sport V105」を新発売

2012年11月16日、横浜ゴムはグローバル・フラッグシップタイヤと位置付けるハイパワー・プレミアムカー向けタイヤとして、「ADVAN Sport」(V103)の後継モデルとなる「ADVAN Spor...

【完全私物化ブログ】第3話 BMW328i満足ってなんだろうの巻き

2012年7月の下旬に納車されてから3ヶ月が過ぎ、走行距離も6000kmに。月平均2000kmは一般ユーザーよりもだいぶ多い。だから、自動車保険の年間総距離に応じて保険料が安くなる恩恵とはまったく無縁...

【GM】デトロイトで生まれニュルブルクリンクで鍛え上げた「キャデラックATS」が日本デビュー

2012年11月15日、GMジャパンはエントリー・ラグジュアリースポーツセダンと位置付ける「キャデラックATS」を発表した。キャデラックATSはドイツ勢が優勢なプレミアム・スポーツセダンのセグメントに...

【ルノー】F1タイトル獲得記念のトゥインゴ、メガーヌの限定車が各30台発売

ルノー・ジャポンは2012年11月15日、F1世界選手権でレッドブル・レーシングが2011年のコンストラクターズ(チーム)チャンピオンを獲得したのを記念する限定モデルを日本国内でも発売した。今回設定さ...

【ベントレー】Specialist海外試乗 コンチネンタルGTスピード ベントレーの極みをアウトバーンで味わう レポート九島辰也

マニアック評価vol144 ご存知のように、長年ベントレーとロールスロイスは共に同じシャシーとパワートレインを共有してきた。1931年の合併以降、この2台はバッジ違いの兄弟車という位置付けで進化してき...

【東洋ゴム】ナノエナジー・シリーズの第4弾、スタンダードタイプの「NANOENERGY 3」を発売

[caption id="attachment_26073" align="aligncenter" width="205" caption="シリーズ第4弾となる「ナノエナジー3」"][/capti...

【スバル】レガシィの特別仕様車「Premium Leather Selection」、STIのコンプリートチューニングカー「2.5i EyeSight tS」を発売

[caption id="attachment_26049" align="aligncenter" width="600"] LEGACY Premium Leather Selection ツーリ...

【スバル】新型フォレスター発売 最新で最高の技術を投入したSUVらしいSUV

スバルは4代目となる新型フォレスターを発表した。クルマとしての基本性能を高めるとともに、静的、動的質感にもこだわり、新プラットフォームを採用して開発したスバルの意欲作だ。

【ホンダ】超小型EV「マイクロコミューター・プロトタイプ」を公開 2013年から実証実験を開始

[caption id="attachment_26012" align="aligncenter" width="480" caption="公開された超小型EVの「ホンダ・マイクロコミューター・プ...

【ホンダ】搭載車種サイズごとに異なるハイブリッドシステムを開発 小型車用SPORT HYBRID Intelligent Dual Clutch Driveを新開発

[caption id="attachment_26000" align="aligncenter" width="477" caption="アースドリーム・テクノロジーの一環として展開する3タイプ...

【BMW】320dディーゼル、アクティブハイブリッド3試乗記 トルクフルで滑らかな320d、3シリーズを凌駕する上質感のアクティブHV3

マニアック評価vol143 BMW3シリーズのラインアップが充実してきた。2012年1月に新型3シリーズF30型は328iで国内デビューし、4月に320iセダンを投入。そして7月にはハイブリッドモデル...

【富士スピードウェイ】N1規定の「86&BRZレース」が初開催。期待された86同士のバトルは不発

雑誌に載らない話vol58 [caption id="attachment_25893" align="aligncenter" width="592" caption="開幕戦はロードスターとの混走...

【ここだけの話】VOL20 ホンダCR-Zの試乗会後記 スタッフブログ

ホンダのCR-Zがマイナーチェンジをしたので、試乗会に参加してきた。場所は山梨県のリゾナーレ八ヶ岳。ニュー横浜の自宅からはたっぷり3時間はかかる距離で、朝8時からの試乗開始というスケジュール。早起きは...

【富士スピードウェイ】 富士スプリントカップ各種イベントの詳細を発表

2012年11月16日(金)〜18日(日)富士スピードウェイでに開催される「JAF グランプリ SUPER GT & Formula NIPPON “富士スプリントカップ2012」の各種イベン...

【トヨタ・マツダ】トヨタとマツダはメキシコ工場でデミオ・ベース車のOEM生産・供給で合意 

[caption id="attachment_25800" align="aligncenter" width="443" caption="グアナファト州サラマンカ市に建設中のマツダ・メキシコ工場...
NT450アトラス関連の画像

【日産】最大積載量2〜4tクラスのトラックが「アトラス H43」から 「NT450アトラス」に一新された理由

[caption id="attachment_25791" align="aligncenter" width="592" caption="日産自動車の新型トラック「NT450アトラス」"][/c...
ページのトップに戻る