BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2011年
2011年の記事
【BMW】 新しいBMW1シリーズは、走りのステージをさらにアップデート
マニアック評価vol67 ↑試乗動画での解説はラジオ番組でコメンテーターを務めていただいたモータージャーナリストの桂 伸一氏 BMW1シリーズが7年ぶりにフルモデルチェンジされた。その内容は新型のFプ...
マニアック評価・試乗記
2011.11.08
【JAMA】東京モーターショーの開催概要を発表。一般公開は12月3日から11日まで
2011年11月4日、日本自動車工業会(JAMA)は「第42回東京モーターショー」の開催概要を発表した。会期は12月2日から11日までだが、開会式の行われる2日は特別招待日で、一般公開は3日から。報道...
レース・イベント情報
2011.11.07
【BMW】 新型1シリーズ〜プレミアムCセグメントにおける新たなベンチマークが誕生
新型BMW1シリーズは2011年6月にベールを脱ぎ、日本では9月22日に発表されて発売が開始された。初代1シリーズはBMWとしては初めてプレミアムCセグメントに投入したモデルで、クラスで唯一の後...
Automobile Study
2011.11.04
【JCOTY】日本カー・オブ・ザ・イヤーの「10ベストカー」決まる。最終選考の結果は12月3日に発表
2011年11月4日、「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第1次選考会が東京・港区の機械振興会館にて開催された。ここで全55台のノミネート車の中から、最終選考会に進む上位10台の「10ベ...
レース・イベント情報
2011.11.04
【マツダ】アクセラ 2.0 SKYACTIVは、国内敵なしの存在に!
マニアック評価vol66 マツダは2011年9月27日より、ビッグマイナーチェンジされた新型アクセラのデリバリーを開始した。最大の特徴は新開発の2.0L、SKYACTIVエンジンと、これまた新開発の6...
マニアック評価・試乗記
2011.11.04
【スバル】 LAオートショーにBRZコンセプト STIを出展
2011年11月1日、スバルは11月16日からロサンゼルスで開催されるLAオートショーに、世界初公開となる「BRZコンセプト STI」を出展すると発表した。
日本車情報
2011.11.02
【JCOTY】日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート車を発表。決定は12月3日
2011年10月26日、弊社も参加している日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考対象となるノミネート車を発表した。今後は11月4日に開催される一次...
レース・イベント情報
2011.11.01
【ホンダ】インサイトをマイナーチェンジ。1.5L搭載のエクスクルーシブを追加
ホンダは2011年10月27日にインサイトのマイナーモデルチェンジを行い、内外装の変更とともに燃費向上を果たしている。また、新たに1.5Lエンジンを搭載した「インサイト エクスクルーシブ」を追加設定し...
日本車情報
2011.10.31
【ホンダ】フリードとフリード スパイクにハイブリッドを追加設定
2011年10月27日、ホンダは5ナンバーサイズ・トールミニバンのフリードとフリード スパイクをマイナーチェンジし、新たにハイブリッドモデルを追加して発売した。またフリードは今回、3列目シートをこれま...
日本車情報
2011.10.31
【ホンダ】軽自動車の「N」シリーズを先行公開。東京モーターショーで全貌が明らかに
2011年10月27日、東京・青山のホンダ本社で開催されたフリード/フリードスパイク、インサイトのマイナーチェンジ発表会後のサプライズとして、ホンダの新たな軽自動車「Nシリーズ」のお披露目が用意されて...
日本車情報
2011.10.31
【トヨタ博物館】「トヨタ博物館クラシックカー フェスタ in 神宮外苑」を11月26日に開催
2011年11月26日(土曜日)に、「トヨタ博物館クラシックカー フェスタ in 神宮外苑」が東京・明治神宮外苑(東京都新宿区)で開催される。トヨタの文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手町)では自...
レース・イベント情報
2011.10.31
【OZジャパン】2012年モデル第1弾としてスマート用の「X2」をリリース
オーゼットジャパンは2011年10月28日 、2012年モデルの第1弾としてスマート用のホイール「X2(エックス・ツー)」をリリースすると発表した。X-Lineシリーズの追加ラインアップとしての登場で...
サプライヤー情報
2011.10.31
【日産】中期環境行動計画「日産・グリーンプログラム2016」を発表
雑誌に載らない話vol35 日産自動車は2011年10月24日、横浜市のグローバル本社にて中期環境行動計画「日産・グリーンプログラム2016(NGP2016)」の発表会を開催した。プレゼンターはカルロ...
雑誌に載らない話
2011.10.28
【パナソニック】パナソニックが協賛した東海大チームが「ワールド・ソーラー・チャレンジ」で優勝
2011年10月16日からオーストラリアで開催された世界最大級のソーラーカーレース「2011ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)」で、世界最高水準の変換効率を誇るパナソニックのHIT太陽電池と高容...
サプライヤー情報
2011.10.27
【三菱】新型MIVEC、4J10型はSOHC16バルブで連続可変リフトを採用
2011年10月20日、三菱自動車はマイナーチェンジしたRVR、ギャラン・フォルティス、ギャラン・フォルティス・スポーツバックに、新開発の4気筒MIVECエンジンとアイドルストップ機能(三菱では「オー...
Automobile Study
2011.10.26
【SAAB】個性派の伝統と最新ターボ&4WDテクノロジーを併せ持つ新型サーブ9-5
マニアック評価vol65 2011年9 月、本国スウェーデンで会社更生手続きに着手したサーブだが、残念ながらその後の展望が今ひとつ見えて来ない状況が続いている。しかしながら2011年3月から導入され、...
マニアック評価・試乗記
2011.10.26
【アウディ】革新的な技術を注ぎ込んだ野心的フルサイズセダン、アウディA6
新型アウディA6(C7/タイプ4G)は2011年8月23日から日本でも発売されている。最近のアウディジャパンは裕福層中心のライフスタイル重視の販売戦略を重視しているため、自動車専門媒体などのプレス向け...
Automobile Study
2011.10.25
【ホンダ】11月のLAショーでフィットEVの市販モデルを世界初公開!
ホンダは11月16日から開催される2011年ロスアンゼルス(LA)オートショーで、昨年の同ショーにてコンセプトモデルを展示したフィットEVの市販モデル(北米仕様車、以下同)と、フルモデルチェンジされる...
日本車情報
2011.10.25
【メルセデス・ベンツ】待望のCクラス・クーペを発表。セダン&ワゴンにはエントリーモデルを設定
メルセデス・ベンツ日本は2011年10月17日、Cクラスに待望のクーペモデルを設定した。現行Cクラスが2007年6月に日本に導入されて以来、4年以上が経過して実現したことになる。また装備を充実させた特...
輸入車情報
2011.10.20
【PGO】セバンヌ(Cevennes)でオープンエアを満喫
マニアック評価vol64 2011年9月にフランスのプライベート・カービルダーが製造するスポーツカーPGO「セバンヌ(Cevennes)」に乗るチャンスがあった。しかしPGO(ピー・ジー・オー)とは聞...
マニアック評価・試乗記
2011.10.20
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
24
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【フォルクスワーゲン】ID.BUZZは超距離走れるEVミニバン、しかもとっても海が似合うやつでした
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ルノー】輸入車NO.1の低燃費「ルーテシア」はBセグのベンチマーク[試乗レポート]
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【シトロエン】らしい乗り心地が感じられるC4ハイブリッド[試乗レポート]
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話