BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
【挑戦】トヨタ コネクテッド実証実験都市「ウーブンシティ」を建設【CES2020動画】
トヨタは2020年1月7日、アメリカ・ネバダ州ラスベガスで開幕した「CES2020」で、静岡県・裾野市に実証都市「コネクティッド・シティ」を建設するプロジェクトを発表した。このプロジェクトは、2020...
日本車情報
2020.01.09
ジェイテクト CASE時代に向け開発を加速
電動パワーステアリングや4WDシステムの「ITCC」などで世界No1のシェアを誇るサプライヤーとして知られるジェイテクトが、2019年の事業総括と、新規ビジネスのプレゼンテーションを行なった。 201...
サプライヤー情報
2020.01.08
トヨタ 安全装備充実の「シエンタ」特別仕様車を設定
トヨタは2020年1月7日、シエンタに特別仕様車「G”セーフティ・エディション”」と「ファンベース G"セーフティ・エディション"」を設定し発売した。 今回の特別仕様車は、「G」、「ファンベース G」...
日本車情報
2020.01.08
ボッシュ AIの乗員モニタリング・システムを開発
ボッシュは2019年12月16日、カメラとAIを組み合わせた乗員モニタリング・システムを開発したと発表した。ドライバーをモニタリングすることで眠気や不注意を検知し、安全な走行を支援するシステムで、自動...
サプライヤー情報
2020.01.07
ポルシェ シリーズで最も高いスポーツ性能の「マカンGTS」発表
ポルシェ本社は2019年12月17日、ミドルサイズのスポーツSUV「マカン」シリーズで最もスポーツ性能の高い「マカンGTS」を発表した。 エンジン出力とシャシー ミドルサイズSUVに加わった新たなモデ...
輸入車情報
2020.01.07
フォルクスワーゲン 電動化戦略と自動運転
この記事は2019年6月に有料配信したものを無料公開したものです。 フォルクスワーゲンは、2019年5月に開催された「第40回ウイーン国際エンジン・シンポジウム」で、同社が開発した電気自動車用モジュラ...
雑誌に載らない話
2020.01.07
フォルクスワーゲン 今後10年間で2200万台のEV車生産は本気なのか?
この記事は2019年3月に有料配信したものを無料公開したものです。 フォルクスワーゲンはジュネーブモーターショー2019で、EVコンセプトカーの「ID.バギー」と現時点でトップレベルとなる先進運転支援...
雑誌に載らない話
2020.01.06
横浜ゴム 「ジオランダー M/T G003」で「ダカールラリー2020」に参戦
横浜ゴムは、2020年1月5日〜17日にサウジアラビアで開催されるダカールラリー2020に、SUV・ピックアップトラック用タイヤ「ジオランダー M/T G003」装着車が参戦することを発表した。 長距...
サプライヤー情報
2020.01.06
日産 GT-R 2020年モデル 変更ポイント詳細解説
前回、2020MY(モデルイヤー)のR35型GT-Rニスモについてお伝えしたが、一方で標準車のGT-Rにはどんな改良が施されたのか。今回は標準車のGT-Rと「GT-R50周年記念特別仕様」モデルについ...
気になる新車
2020.01.05
フォルクスワーゲンの電気自動車戦略とMEBプラットフォーム
この記事は2018年12月に有料配信したものを無料公開したものです。 フォルクスワーゲン・グループは2017年秋に宣言していた「ストラテジー2025」で、電動化戦略の具体的なロードマップを明らかにした...
雑誌に載らない話
2020.01.05
出揃った新世代プラットフォーム 日本のクルマの走りはどう変わった?<マツダ・スズキ・ダイハツ編>
この記事は2018年9月に有料配信したものを無料公開したものです。 前回まで、トヨタ、ホンダ、日産、スバルの新世代プラットフォームと、走り、ブランド戦略を俯瞰してきたが、今回はマツダと、軽自動車メーカ...
雑誌に載らない話
2020.01.04
出揃った新世代プラットフォーム 日本のクルマの走りはどう変わった?<日産 スバル編>
この記事は2018年9月に有料配信したものを無料公開したものです。 今回は、日産のプラットフォーム戦略を取り上げることにする。日産は2012年に日産/ルノーの戦略的な提携を前提としたグローバル・プラッ...
雑誌に載らない話
2020.01.03
出揃った新世代プラットフォーム 日本のクルマの走りはどう変わった?<ホンダ編>
この記事は2018年9月に有料配信したものを無料公開したものです。 トヨタと違って、ホンダはなぜか新世代プラットフォームについてのアピールがほとんどない。まあ、確かに新しい「プラットフォーム」をアピー...
雑誌に載らない話
2020.01.02
出揃った新世代プラットフォーム 日本のクルマの走りはどう変わった?<トヨタ編>
この記事は2018年9月に有料配信したものを無料公開したものです。 2018年に入って、トヨタは新カローラ・シリーズの第1弾としてカローラ スポーツ、日本専用車である15代目の新型クラウンは「世界基準...
雑誌に載らない話
2020.01.01
ホンダ四代目フィットは感性価値を持った絶対的エース
2020年注目の一台となるホンダの新型フィットが2月にデビューする。すでに当サイトでは試乗レポートをお伝えしているが、今回は新型フィットの特徴をお伝えしよう。 関連記事:ホンダ新型フィット 4代目テス...
気になる新車
2019.12.30
トヨタとあいおいニッセイ同和損保 コネクテッドカーのデータ活用の事故対応サービス開発
トヨタとあいおいニッセイ同和損害保険は2019年12月23日、トヨタのコネクテッドカー(通信モジュール搭載車)から取得できる走行データを活用し、事故時の運転軌跡や運転挙動など運転状況を可視化し、AIを...
Automobile Study
2019.12.30
三菱 軽自動車ハイトワゴンの特別仕様車「eKクロス T プラス エディション」発売
三菱自動車は2019年12月25日、の軽自動車ハイトワゴン「eKクロス」に特別仕様車「T プラス エディション」を新設定し、発売した。 モデル概要 特別仕様車「T プラス エディション」は最量販グレー...
日本車情報
2019.12.29
スバル 東京オートサロン2020で新型「レヴォーグ プロトタイプ STISport」初公開
スバルは2019年12月25日、モータースポーツ統括会社STIと共同で2020年1月10日〜12日に幕張メッセ(千葉市)で開催される「東京オートサロン2020」に出展すると発表した。スバルブースでは新...
日本車情報
2019.12.29
ボルボ 東京オートサロン2020で「XC60 T8ポールスター・エンジニアード」初公開
ボルボ・カー・ジャパンは2019年12月25日、千葉県・幕張メッセで2020年1月10日〜12日(日)の3日間にわたり開催される「東京オートサロン2020」に初出展し、ポールスターのチューニングによる...
レース・イベント情報
2019.12.29
グッドイヤー 東京オートサロン2020で世界的なモータースポーツ活動をアピール
日本グッドイヤーは2019年12月25日、千葉県・幕張メッセで2020年1月10日〜12日まで開催される「東京オートサロン2020」に出展すると発表した。 出展概要 今回の「東京オートサロン2020」...
レース・イベント情報
2019.12.29
<
1
…
236
237
238
239
240
241
242
243
244
…
670
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話