【衝撃】コンチネンタルの目指す次世代像 内燃エンジンの技術開発は2025年で終了する!

量産が開始される一体型電気駆動アクスル

コンチネンタルは、現在新たな電気駆動アクスルシステムの生産を開始しようとしている。この新たな統合型の高電圧の電動駆動アクスルの多くは、中国、ヨーロッパの自動車メーカー向けに生産される。

コンチネンタルの目指す次世代像

電動駆動アクスルのユニットは重量80kg未満のモジュラーユニットで、電気モーター、トランスミッション、パワーエレクトロニクス、モーター制御装置がパッケージ化されている。こうした一体ユニットにすることで、多数の電気配線や接続器を省力することができ、電気自動車の車両重量を約20kg軽量化することができるのだ。

新開発された48V高出力モーター
新開発された48V高出力モーター

またコンチネンタルは、マイルドハイブリッド車向けの新技術もラインアップしている。出力30kW(40ps)のモーターを装備した48Vハイブリッドシステムだ。これはマイルドハイブリッドでありながら、これまで以上の長い電動走行を可能にしている。

コンチネンタルの目指す次世代像

従来の48Vマイルドハイブリッド技術の常識を超え、高電圧のハイブリッド駆動システムなみのゼロ エミッション走行が実現する。これにより、自動車メーカーは従来のストロングハイブリッドより低価格帯のハイブリッド車を世界中に提供することが可能となる。

自動運転関連技術

フランスの会社「イージーマイル(EasyMile)」社の無人自律走行シャトルバス「EZ10」がコンチネンタルのレーダーシステムを採用した。このシステムは無人運転車向けに開発され、量産体制もすでに整っている。イージーマイル「EZ10」は各地の私有地内で無人運転の運行を開始しており、アメリカでは自治体とコラボレーションして、市街地を含む道路でのシャトルバスサービスを開始しようとしている。

イージーマイル社の無人運転シャトルバス
イージーマイル社の無人運転シャトルバス

コンチネンタルの無人シャトルバス向けのレーダーシステムは、それぞれ最大200mまでの範囲をカバーする合計7個のレーダーを備え、常時シャトルバスの車両周囲の環境をモニターする。センサーから得られたデータを使用し、システムは自動運転のコントロールを実行し、障害物を回避するなど、前方道路上の危険な交通状況に陥らない能力を備えている。このような無人自律走行タイプのシャトルバスは将来的に多くの地域の都市部で使用されると想定されている。

クラウド、通信技術を使用する予測制御式ESC
クラウド、通信技術を使用する予測制御式ESC

さらに自動運転分野でも新たな技術の開発を行なっている。事故ゼロ モビリティに向けた「ビジョン ゼロ」の実現に向け、強力な車載センサー群を、通信を通じて統合した新たな次元のADASの実現を目指している。レーダーセンサーとカメラセンサーの情報とクラウド内のインテリジェントデータ処理と組み合わせることで、従来は不可能だったADASの機能強化を目指しているのだ。その代表例が「予測的横滑り防止システム」で、道路状況に対して速度が速すぎる場合には、カーブ進入前にドライバーに警告し、必要に応じ緊急ブレーキをかけ、車両の速度をシステム側で調整することでクルマの横滑りを未然に防止するなど、安全性と利便性を向上させることができるシステムだ。

5G通信技術

自動運転、高度運転支援システム(ADAS)と密接な関係を持つ次世代5G通信によるソリューションも自動車メーカー向けに開発が進んでいる。 新たな常時接続の通信プラットフォームでは、第5Gセルラー通信の機能と短距離無線通信技術を組み合わせることで、車両間同士、あるいは車両とインフラ間で、時間的な遅れなく直接データ交換を可能にすることができる。従来の4G(LTE)以上に速く車両間同士で会話することができ、通信が中断されることも少なくなる。

車車間通信からグローバル規模での高速通信が可能な5G技術
車車間通信からグローバル規模での高速通信が可能な5G技術

そのため、例えば高速道路を走行中、前方で突然発生した交通事故について、互いに警告情報を瞬時にやり取りすることができる。この車両間通信でもコンチネンタルは別々の機能を統合した通信モジュール化とすることで車両の軽量化を図っている。

またコンチネンタルは、北米とアジアの数都市で、道路の全利用者間での通信接続をするITS(高度道路交通システム)プロジェクトを展開している。このプロジェクトでは、通常の交差点がスマートなセンサー技術により、高度なインテリジェント試験エリアへと変化する。特に歩行者やサイクリストを保護するため、センサーを装備した信号機や街灯と、周辺を走る車両がデータを交換できるようにしている。

ITS技術を使用するスマート交差点
ITS技術を使用するスマート交差点

このシステムを利用すると、センサーにより左折時に歩行者や他の交通弱者が死角内にいるという情報をドライバーに警告することができる。さらに、街路灯からの交通データ、つまり、交通量を最適化できるよう信号が変わるタイミングを制御し、交差点での停止時間を減らすことで排ガス排出量を削減することができる。

マン・マシン・インターフェース

コンチネンタルは、これからのクルマに求められる、直感的に車内で操作できる次世代のオペレーティングシステムも研究開発中だ。ドライバーの音声起動によるデジタルコンパニオンと3次元ディスプレイを組み合わせることで、ドライバーと車両間の簡単なインターフェースを目指している。

ドライバーの音声で車両を操作する「スマート・ボイス・アシスタント」
ドライバーの音声で車両を操作する「スマート・ボイス・アシスタント」

ドライバーの音声で起動するタイプのデジタルコンパニオンを搭載すれば、クルマの各種操作が簡単になり、ドライバーは道路から目を離すことがなく運転に集中することができる。この結果、ドライバーはリラックスできると同時に、より交通状況の監視がしやすくなり、事故の危険性を減らすことができる。

その他に、車内のガラスウインドウの濃度を自動調整する技術も開発中だ。この技術を使用すれば、例えば夕方の強くまぶしい日差しを遮るために、ガラスを自動的に暗くすることが可能になる。さらに、強い日差しが車内へ入ることを抑制することで、エアコンで冷却するためのエネルギーを削減したり、乗員のプライバシーを守るなどの付加価値を生み出すことができるのだ。

このように、2030年に向けての電気駆動技術をメインとしながら、ADAS、自動運転技術のさらなる追求、5G通信を含むコネクト技術はここ1〜2年で、劇的な進化を遂げることを予感する。

コンチネンタル 関連記事
コンチネンタル・オートモーティブ 公式サイト

ページのトップに戻る