レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

【WEC2017】第8戦 上海6時間レース トヨタが連勝を遂げるもポルシェのダブルタイトル決定

【WEC2017】第8戦 上海6時間レース  ポルシェのダブルタイトル決定

2017年11月3日〜5日、世界耐久選手権(WEC)第8戦は、上海国際サーキットで開催された。2017年のWECシリーズもいよいよ終盤を迎え、チャンピオンシップ争いの行方が注目される。このレースでトヨ...
恒例のニスモフェスティバル、今年は11月26日に開催

恒例のニスモフェスティバル、今年は11月26日に開催

1997年に富士スピードウェイで開催され、今回で20回目という節目の開催となる「NISMO FESTIVAL」の開催が2017年11月26日(日)に決定した。
【東京モーターショー2017】シェフラー 日本初公開 最新の48Vマイルドハイブリッド、電動アクスルを出展

【東京モーターショー2017】シェフラー 日本初公開 最新の48Vマイルドハイブリッド、電動アクスルを出展

2017年10月25日、グローバル・サプライヤーのシェフラーは、最新の48Vマイルドハイブリッド・システムや電動アクスルなど、近未来のキーテクノロジーを披露した。
【東京モーターショー2017】ヤマハ SUV「クロスハブ・コンセプト」 バイクのような四輪車「MWC-4」

【東京モーターショー2017】ヤマハ SUV「クロスハブ・コンセプト」 バイクのような四輪車「MWC-4」

2017年10月25日、ヤマハは、ユニークなSUV「クロスハブ・コンセプト」や、バイクから発想した電動四輪車「MWC-4」のワールドプレミアを行なった。
【東京モーターショー2017】ボッシュ 最新の電動化技術をラインアップ 話題の電動アシスト自転車も登場

【東京モーターショー2017】ボッシュ 最新の電動化技術をラインアップ 話題の電動アシスト自転車も登場

2017年10月25日から開幕した東京モーターショーで、ボッシュは日本初公開となる最新の多様な電動化技術や電動アシスト自転車などを出展した。
フォルクスワーゲン 青山で行われるドイツフェスティバルに新型「Arteon」を展示

フォルクスワーゲン 青山で行われるドイツフェスティバルに新型「Arteon」を展示

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年11月2日(木)から11月5日(日)までの4日間、都立青山公園(東京・港区)で行なわれる「ドイツフェスティバル2017」(主催:ドイツ連邦共和国大使館...
【東京モーターショー2017】スバル 次期WRX! 「VIZIV パフォーマンスコンセプト」を世界初公開

【東京モーターショー2017】スバル 次期WRX! 「VIZIV パフォーマンスコンセプト」を世界初公開

スバルは、スポーツセダンのコンセプトカー「VIZIV パフォーマンスコンセプト」を世界初公開した。このコンセプトカーは次期型WRXと想定されている。
【東京モーターショー2017】オムロン 新開発の「3D-LIDAR」を出展 2020年に量産を目指す

【東京モーターショー2017】オムロン 新開発の「3D-LIDAR」を出展 2020年に量産を目指す

2017年10月20日、オムロン・オートモーティブエレクトロニクスは、クルマの周囲の状況を高精度に計測できる3D-LIDAR (スリーディー・ライダー)を開発したと発表した。一般道や市街地における自動...
【東京モーターショー2017】横浜ゴム 軽量化技術を採用したライトウエイト低燃費タイヤ「ブルーアース・エア EF21」を開発

【東京モーターショー2017】横浜ゴム 軽量化技術を採用したライトウエイト低燃費タイヤ「ブルーアース・エア EF21」を開発

2017年10月24日、横浜ゴムは創立100周年を記念し、最新の軽量化設計による環境貢献を目指した先進技術コンセプトタイヤ「BluEarth-air(ブルーアース・エア) EF21」を開発し出展した。...
メルセデス・ベンツ 国産メーカーを凌ぐスケールで世界初公開も惜しみなく投入

【東京モーターショー2017】メルセデス・ベンツ 国産メーカーを凌ぐスケールで世界初公開も惜しみなく投入

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)はプレスデー初日となる2017年10月25日、「第45回東京モーターショー」への出展内容を公開した。今回はメルセデス・ベンツとスマートに加えてAMGとマイバッハの合計4...

【東京モーターショー2017】LEXUS、自動運転の実用化を見据えたフラッグシップコンセプトカー「LS+ Concept」を世界初公開! “F”10周年を記念した特別仕様車も併せて発表

LEXUSは、10月25日(水)から11月5日(日)までの12日間、東京ビッグサイトで開催される第45回東京モーターショー2017において、実用化を見据えた自動運転技術を提案するコンセプトカー「LS+...
【東京モーターショー2017】三菱 「MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT」を世界初披露

【東京モーターショー2017】三菱 「MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT」を世界初披露

三菱は、2017年10月25日から開催される第45回東京モーターショー2017で、三菱の新しいブランド・メッセージ“Drive your Ambition”を体現するコンセプトカー「MITSUBISH...
【東京モーターショー2017】三菱 「アクティブ ギア」初披露モデル含め全5車種をシリーズ展示

【東京モーターショー2017】三菱 「アクティブ ギア」初披露モデル含め全5車種をシリーズ展示

三菱は、第45回東京モーターショー2017において、オレンジ色を内外装のアクセントカラーとし、アウトドア用品のギア感を表現した「アクティブ ギア」全5車種をシリーズ展示する。 (さらに…...

【東京モーターショー2017】マツダ コンセプトモデル「マツダ 魁 CONCEPT」と「マツダ VISION COUPE」を世界初公開

マツダは10月25日、「第45回東京モーターショー」において、「マツダ 魁 CONCEPT(マツダ・カイ・コンセプト)」と「マツダ VISION COUPE(マツダ・ビジョン・クーペ)」の2台のコンセ...

【東京モーターショー2017】日産 電動自動車用の車両接近通報音「カント」を発表

日産自動車2017年10月25日、将来の電動車用の車両接近通報音として検討している「カント」を東京モーターショーで発表した。
【東京モーターショー2017】アウディ 「東京モーターショー2017」コミュニケーションウェブサイトを開設

【東京モーターショー2017】アウディ 「東京モーターショー2017」コミュニケーションウェブサイトを開設

2017年10月23日、アウディ・ジャパンは2017年10月25日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」の特設ウェブサイトを設置したと発表した。 (さらに&h...
【東京モーターショー2017】日産が2018−2019シーズンからフォーミュラEに参戦

【東京モーターショー2017】日産が2018−2019シーズンからフォーミュラEに参戦

日産自動車は2017年10月25日、東京モーターショー2017の会場で、2018-2019年に行なわれる第5シーズンより、より、日系自動車メーカーとして初めて「FIAフォーミュラE選手権」に参戦するこ...
【東京モーターショー2017】日産 ゼロエミッション・クロスオーバーコンセプト「NISSAN IMx」をワールドプレミア

【東京モーターショー2017】日産 ゼロエミッション・クロスオーバーコンセプト「NISSAN IMx」をワールドプレミア

日産自動車は2017年10月25日、第45回東京モーターショー2017にて、将来の「日産インテリジェントモビリティ」を見据え、「クルマとドライバーがより繋がり、もっとクルマで移動したくなる」クルマを具...
【東京モーターショー2017】ジェイテクト 50年後のモビリティを銀座ショールームで体感

【東京モーターショー2017】ジェイテクト 50年後のモビリティを銀座ショールームで体感

2017年10月18日、電動パワーステアリングや4WDカップリング製造で世界No1のジェイテクトは、「第45回東京モーターショー2017」への出展に合わせ、同社のトウキョウ・銀座にあるショールーム「J...
【東京モーターショー2017】日産 セレナe-POWERを初公開

【東京モーターショー2017】日産 セレナe-POWERを初公開

日産自動車は2017年10月24日、新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「セレナe-POWER」を、第45回東京モーターショー2017(一般公開日:10/27〜11/5、会場:東京ビッ...
自動車技術会
ページのトップに戻る