レース・イベント

今話題の、また注目のレース、イベントを中心に掲載しています。国内ではあまり人気がなくても技術的に注目する価値がある、あるいは、イベントコンセプトの価値が高いなど、編集部がセレクトしたレース・イベント情報がここにあります。

【ニュルブルクリンク24時間レース2024】SUBARU/STI 辰己総監督ラストレースとなる15回目の挑戦 WRX S4改でST4クラスに参戦

SUBARU のモータースポーツ統括会社であるSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、2024 年 5 月 30 日から 6 月2 日にかけてドイツ・ラインラント=プファルツ州アイフェル地方のニ...

【人とくるまのテクノロジー展2024】マツダ 「MAZDA MX-30 Rotary-EV」の展示やクルマ好きの会社をアピール

マツダは2024年5月17日、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で5月22日~24日に開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出...

【人とくるまのテクノロジー展2024】ボルグワーナーは車両の性能・効率向上を目的に設計された電動化ソリューションを展示

グローバル・サプライヤーのボルグワーナーは2024年5月15日、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展し、車両の性能・効率向上を目的に設計された製品群...

【人とくるまのテクノロジー展2024】スズキ カーボンニュートラルへの取り組みやアイディアあふれる小型モビリティを展示

スズキは2024年5月15日、5月の横浜から7月にかけて横浜・名古屋、そしてオンラインで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展すると発表した。 今回のブースでは、スズキの2030年度...

【人とくるまのテクノロジー展2024】コンチネンタル・オートモーティブは路上からクラウド、仮想から現実を繋ぐ未来のモビリティビジョンを展示

グローバル・サプライヤーのコンチネンタル・オートモーティブは2024年5月16日、パシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」と、オンライン(Stage1)に出...

【人とくるまのテクノロジー展2024】ヴァレオはCN社会へ向けた技術、ADAS、コネクテッドなど日本初展示5点を含む最新イノベーションを展示

グローバル・サプライヤーのヴァレオは2024年5月16日、パシフィコ横浜・展示ホールで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展し、カーボンニュートラルの実現...

【人とくるまのテクノロジー展2024】HORIBAグループは計測設備から設備運用、エンジニアリング・試験サービスなど全方位でサポートするソリューションを展示

グローバル規模の自動車関連の計測機器、開発支援ツール・メーカーのホリバ・グループは2024年5月15日、5月22日(水)から開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」 に出展す...

【人とくるまのテクノロジー展2024】自動車技術会はリアル開催に先駆け、オンライン展示会をオープン

自動車技術会は2024年5月15日、5月22日から開催されるパシフィコ横浜での「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に先駆け、オンライン展示会をオープンした。 パシフィコ横浜での「...

【人とくるまのテクノロジー展2024】三菱は5つの分野における技術展示と30年先の環境計画への取り組みを展示

三菱自動車は2024年5月15日、パシフィコ横浜で5月22日(水)から24日(金)まで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展すると発表した。 展示会ブース...

【人とくるまのテクノロジー展2024】ボッシュはSDVを主軸に多岐にわたるソリューションを展示

ボッシュは2024年5月14日、パシフィコ横浜で5月22日(水)から5月24日(金)までの3日間開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展すると発表した。 ボッシュのブ...

【フォーミュラEシーズン10 】第10戦ドイツ・ベルリン 課題が見えてきた決勝でダ・コスタがポルシェの母国優勝を果たす

ABB FIAフォーミュラEシーズン10の第10戦は、前日の第9戦に続いての連戦で、ドイツ・ベルリンのテンペルホフ空港跡地で開催された。 コースレイアウトは前日と全く同じで、決勝レースは周回数が2周少...

【フォーミュラEシーズン10】 第9戦 ベルリン ニック・キャシディがエネ・マネとスピードの両立で圧勝

ABB FIA フォーミュラEシーズン10も、この第9戦ベルリンからは後半戦に突入していく。そして残りのベルリンを入れての8戦は全て連戦の開催で、日曜日に第10戦が開催される。 第9戦ドイツ・ベルリン...

「人とくるまのテクノロジー展」が過去最大規模となって5月22日よりパシフィコ横浜で開催

自動車技術会は2024年5月8日、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」を神奈川県・横浜市のパシフィコ横浜で5月22日~24日の3日間の日程で開催すると発表した。 また、「人とくる...

【北京モーターショー2024】中国の最新トレンドと日本メーカーの対応を振り返る

第18回北京国際汽車展覧会(北京モーターショー:オート・チャイナ)が2024年4月25日~5月4日の日程で、北京中国国際展覧中心順義館で開催された。上海モーターショーと並んで今では世界最大規模となった...

スーパーGT2024 第2戦 富士3時間レース SUBARU BRZ GT300悔いが残るガス欠15位完走

スーパーGT2024 第2戦富士3時間レースがGW後半の5月3日(金)、4日(土)に静岡県の富士スピードウェイで開催され、対前年比110%超の8万8400人の大観衆の元、開催された。 見事な五月晴れ、...

【公式動画】ランボルギーニ ウルスSEがデビュー。V8ツインターボPHEVを搭載

アウトモビリ・ランボルギーニは2024年4月25日、スーパーSUVクラスでの初のPHEVバージョンである「ウルスSE」を北京モーターショーでワールドプレミアを行ない、続いて4月30日にはニューヨークで...

【北京モーターショー2024】日産 EVとPHEVのコンセプトカーの発表と百度網絡科技(バイドゥ)との戦略的提携の検討を開始

日産自動車は2024年4月25日、北京モーターショー2024で4車種の新エネルギー車(NEV:EVとPHEV)のコンセプトカーを公開し、これまで公表していたよりも1車種多い5車種のNEVを2026年度...

【北京モーターショー2024】トヨタ 中国向け最新EV『bZ3C』と『bZ3X』を公開

トヨタは2024年4月25日、知能化、電動化が加速する中国市場に向けて、北京国際モーターショー2024に新型EV2車種を初公開した。この2車種は昨年(2023年)の上海モーターショーでコンセプトカーと...

【フォーミュラEシーズン10 第8戦 モナコ】ジャガーのワンツーフィニッシュで日産ローランドは6位

ABB FIA フォーミュラEシーズン10の第8戦モナコが4月27日(土)に予選、決勝が行なわれた。コースはF-1でお馴染みのモナコの市街地コースだ。 またレースに先立ち、来シーズン以降のシーズン11...

【北京モーターショー2024】ホンダ eNシリーズ第2弾e:NP2とe:NS2を公開。中国で2035年までにEV販売比率100%を目指す

ホンダの中国法人の本田技研工業(中国)投資有限公司は2024年4月25日、2024年北京モーターショーでEV(電気自動車)「e:N(イーエヌ)シリーズ」の第2弾となる「e:NP2(イーエヌピーツー)」...
自動車技術会
ページのトップに戻る